幾つもの昼と夜を越えて
いくつ もの ひる と よる を こえ て
Ikutsu mono Hiru to Yoru wo Koe te
幾つもの海と島を渡り
いくつ もの うみ と しま を わたり
Ikutsu mono Umi to Shima wo Watari
真の光を探し続け
まこと の ひかり を さがし つづけ
Makoto no Hikari wo Sagashi Tsuzuke
彼の旅は未だ終わらず
かの たび は いまだ おわ らず
Kano Tabi ha Imada Owa razu
船べりを叩く波と話し
ふね べりを たたく なみ と はなし
Fune beriwo Tataku Nami to Hanashi
帆を打つ風のたゆまぬ唄を聴く
ほ を うつ かぜ のたゆまぬ うた を きく
Ho wo Utsu Kaze notayumanu Uta wo Kiku
内なる声が導くままに
ない なる こえ が みちびく ままに
Nai naru Koe ga Michibiku mamani
潮に焼かれた手で舵を取る
しお に やか れた てで かじ を とる
Shio ni Yaka reta Tede Kaji wo Toru
言葉が意味をなくした都に
ことば が いみ をなくした みやこ に
Kotoba ga Imi wonakushita Miyako ni
隠された愛の言葉を探し
かくさ れた あい の ことば を さがし
Kakusa reta Ai no Kotoba wo Sagashi
声なき声がすすり泣く
こえ なき こえ がすすり なく
Koe naki Koe gasusuri Naku
深き暗闇の路上を歩む
ふかき くらやみ の ろじょう を あゆむ
Fukaki Kurayami no Rojou wo Ayumu
時の失われた街で
ときの うしなわ れた まち で
Tokino Ushinawa reta Machi de
亡き者たちのその哀しみを知り
なき もの たちのその かなし みを しり
Naki Mono tachinosono Kanashi miwo Shiri
祈りの刻まれた神殿に
いのり の きざま れた しんでん に
Inori no Kizama reta Shinden ni
太古の生きものの声を聞く
たいこ の いき ものの こえ を きく
Taiko no Iki monono Koe wo Kiku
最果ての象牙の浜辺
さい はて の ぞうげ の はまべ
Sai Hate no Zouge no Hamabe
とこしえの夕映えの島
とこしえの ゆうばえ の しま
tokoshieno Yuubae no Shima
鳥さえかよわぬ荒野の中に
とり さえかよわぬ こうや の なかに
Tori saekayowanu Kouya no Nakani
小さく瞬く命をみる
ちいさ く またたく いのち をみる
Chiisa ku Matataku Inochi womiru
星降る夜の孤独な眠りに
ほしふる よる の こどく な ねむり に
Hoshifuru Yoru no Kodoku na Nemuri ni
かなた故郷の山を思う
かなた こきょう の やま を おもう
kanata Kokyou no Yama wo Omou
白き峰々と黒き森
しろき みね と くろき もり
Shiroki Mine to Kuroki Mori
丘を駆け回りし幼き日
おか を かけ まわり し おさなき にち
Oka wo Kake Mawari shi Osanaki Nichi
夜毎夜毎の炉辺ものがたり
よる まいよ ごとの ろ へん ものがたり
Yoru Maiyo Gotono Ro Hen monogatari
懐かしき隠者の面影
なつかし き いんじゃ の おもかげ
Natsukashi ki Inja no Omokage
輝かしかりしかの年月を
かがやか しかりしかの としつき を
Kagayaka shikarishikano Toshitsuki wo
取り返すことあたわずとも
とりかえす ことあたわずとも
Torikaesu kotoatawazutomo
それを悲しむまいとして
それを かなし むまいとして
sorewo Kanashi mumaitoshite
彼の旅は未だ終わらず
かの たび は いまだ おわ らず
Kano Tabi ha Imada Owa razu