坂をのぼると大好きだった
さか をのぼると だいすき だった
Saka wonoboruto Daisuki datta
つつじ咲く 春の保育園
つつじ さく はる の ほいくえん
tsutsuji Saku Haru no Hoikuen
先生はいつも本読んでくれた
せんせい はいつも ほんどく んでくれた
Sensei haitsumo Hondoku ndekureta
わくわくの物語ばかり
わくわくの ものがたり ばかり
wakuwakuno Monogatari bakari
話の世界と生きる世界が
はなし の せかい と いき る せかい が
Hanashi no Sekai to Iki ru Sekai ga
ごちゃごちゃになってしまう僕
ごちゃごちゃになってしまう ぼく
gochagochaninatteshimau Boku
恐い本の時は昼寝の時間も
こわい ほん の とき は ひるね の じかん も
Kowai Hon no Toki ha Hirune no Jikan mo
震えていた 布団にくるまって
ふるえ ていた ふとん にくるまって
Furue teita Futon nikurumatte
だけど迎えに来たお母さんの
だけど むかえ に きた お かあさん の
dakedo Mukae ni Kita o Kaasan no
顔を見ると落ち着いた
かお を みる と おちつい た
Kao wo Miru to Ochitsui ta
やさしいような うれしいような
やさしいような うれしいような
yasashiiyouna ureshiiyouna
心の奥が温かくなるような
こころ の おく が おん かくなるような
Kokoro no Oku ga On kakunaruyouna
誰かに思ってもらえてるような
だれか に おもって もらえてるような
Dareka ni Omotte moraeteruyouna
安心感が僕をそっと包んだから
あんしんかん が ぼく をそっと つつん だから
Anshinkan ga Boku wosotto Tsutsun dakara
たくさんの人を思いやる人を
たくさんの にん を おもい やる にん を
takusanno Nin wo Omoi yaru Nin wo
鼻先で笑う人を見て
はなさき で わらう にん を みて
Hanasaki de Warau Nin wo Mite
やりきれない気持ちになるのは
やりきれない きもち になるのは
yarikirenai Kimochi ninarunoha
僕だけじゃないだろう
ぼく だけじゃないだろう
Boku dakejanaidarou
君もそうなんだろう
くん もそうなんだろう
Kun mosounandarou
誰かの優しさに支えられて
だれか の やさし さに ささえ られて
Dareka no Yasashi sani Sasae rarete
ここまで来れたのだから
ここまで これ たのだから
kokomade Kore tanodakara
冷たくされたら 冷たくしちゃう
つめた くされたら つめた くしちゃう
Tsumeta kusaretara Tsumeta kushichau
こんな単純な人間だからこそ
こんな たんじゅんな にんげん だからこそ
konna Tanjunna Ningen dakarakoso
やさしくされたら うれしくなるよ
やさしくされたら うれしくなるよ
yasashikusaretara ureshikunaruyo
そしたら君にも やさしくできるから
そしたら くん にも やさしくできるから
soshitara Kun nimo yasashikudekirukara
そしたら君は笑えるだろう
そしたら くん は わらえ るだろう
soshitara Kun ha Warae rudarou
そしたら君はやさしくできるだろう
そしたら くん はやさしくできるだろう
soshitara Kun hayasashikudekirudarou
そしたらみんな笑えるだろう
そしたらみんな わらえ るだろう
soshitaraminna Warae rudarou
だからこの気持ちを君に伝えたいよ
だからこの きもち を くん に つたえ たいよ
dakarakono Kimochi wo Kun ni Tsutae taiyo