待って 待ってと 追いすがる
まって まって と おい すがる
Matte Matte to Oi sugaru
初心(うぶ)な娘を ふりきって
しょしん ( うぶ ) な むすめ を ふりきって
Shoshin ( ubu ) na Musume wo furikitte
風と一緒に 走ったら
かぜ と いっしょに はしった ら
Kaze to Isshoni Hashitta ra
野暮なとんびに 笑われた
やぼ なとんびに わらわ れた
Yabo natonbini Warawa reta
何がおかしい なぜ笑う
なに がおかしい なぜ わらう
Nani gaokashii naze Warau
意地を張るのがなぜ悪い
いじ を はる のがなぜ わるい
Iji wo Haru noganaze Warui
シマの合羽を 羽にして
しま の かっぱ を はね にして
shima no Kappa wo Hane nishite
飛んで行ければいいけれど
とん で いけ ればいいけれど
Ton de Ike rebaiikeredo
股旅ブルース
また たび ぶるーす
Mata Tabi buru^su
二年ぶりなら 湯の宿で
にねん ぶりなら ゆ の やど で
Ninen burinara Yu no Yado de
無精髭など 剃り落とし
ぶしょう ひげ など そり おと し
Bushou Hige nado Sori Oto shi
少しカタギの なりをして
すこし かたぎ の なりをして
Sukoshi katagi no nariwoshite
村のはずれに 行ってみる
むら のはずれに いって みる
Mura nohazureni Itte miru
顔は見たいし 見ちゃならぬ
かお は みた いし みち ゃならぬ
Kao ha Mita ishi Michi yanaranu
あたりまえだよ 人の妻
あたりまえだよ にん の つま
atarimaedayo Nin no Tsuma
三歩 歩いて 立ちどまり
さん ほ あるい て たち どまり
San Ho Arui te Tachi domari
空を仰げば 月も泣く
そら を あおげ ば がつ も なく
Sora wo Aoge ba Gatsu mo Naku
股旅ブルース
また たび ぶるーす
Mata Tabi buru^su
(MATATABI MATATABI MATATABI)
(MATATABI MATATABI MATATABI)
(MATATABI MATATABI MATATABI)
花の季節も 笑わずに
はな の きせつ も わらわ ずに
Hana no Kisetsu mo Warawa zuni
月の見頃も 知らんふり
がつ の みごろ も しら んふり
Gatsu no Migoro mo Shira nfuri
雪が舞い散る 時になり
ゆき が まい ちる ときに なり
Yuki ga Mai Chiru Tokini nari
人の情けを 思い出す
にん の なさけ を おもいだす
Nin no Nasake wo Omoidasu
夜の冷たさ 身の寒さ
よる の つめた さ みの さむさ
Yoru no Tsumeta sa Mino Samusa
心凍らす 日の暮に
こころ こおら す にち の くれ に
Kokoro Koora su Nichi no Kure ni
誰が歌うか 子守唄
だれが うたう か こもりうた
Darega Utau ka Komoriuta
せめて今夜は 夢を見る
せめて こんや は ゆめ を みる
semete Konya ha Yume wo Miru
股旅ブルース
また たび ぶるーす
Mata Tabi buru^su
何がおかしい なぜ笑う
なに がおかしい なぜ わらう
Nani gaokashii naze Warau
意地を張るのがなぜ悪い
いじ を はる のがなぜ わるい
Iji wo Haru noganaze Warui
シマの合羽を 羽にして
しま の かっぱ を はね にして
shima no Kappa wo Hane nishite
飛んで行ければいいけれど
とん で いけ ればいいけれど
Ton de Ike rebaiikeredo
股旅ブルース
また たび ぶるーす
Mata Tabi buru^su
(MATATABI MATATABI)
(MATATABI MATATABI)
(MATATABI MATATABI)