辿りついた海岸 足を休めしばしの Off time
たどり ついた かいがん あし を やすめ しばしの Off time
Tadori tsuita Kaigan Ashi wo Yasume shibashino Off time
I like see なんてはしゃぎ 抜いた肩に 過ぎる時
I like see なんてはしゃぎ ぬい た かた に すぎ る とき
I like see nantehashagi Nui ta Kata ni Sugi ru Toki
なんて早い陽の傾き
なんて はやい ようの かたむき
nante Hayai Youno Katamuki
青から黄からオレンジ 赤に染まり闇に変わり
あおか ら き から おれんじ あかに そま り やみ に かわり
Aoka ra Ki kara orenji Akani Soma ri Yami ni Kawari
熱が下がり冷える大地 風は語り落ちる帳
ねつ が さが り ひえ る だいち かぜ は かたり おちる ちょう
Netsu ga Saga ri Hie ru Daichi Kaze ha Katari Ochiru Chou
忙しさが余熱を残して さらう風に言葉失い 刻み続く海鳴り
いそがし さが よねつ を のこし て さらう かぜ に ことば うしない きざみ つづく うみ なり
Isogashi saga Yonetsu wo Nokoshi te sarau Kaze ni Kotoba Ushinai Kizami Tsuzuku Umi Nari
溺れる事にも気付けなくて 飲まれてる波の中 息継ぎに必死だった
おぼれ る こと にも きづけ なくて のま れてる なみ の なか いきつぎ に ひっし だった
Obore ru Koto nimo Kizuke nakute Noma reteru Nami no Naka Ikitsugi ni Hisshi datta
このままで 手つないで 沈むなんて 切なくて
このままで て つないで しずむ なんて せつな くて
konomamade Te tsunaide Shizumu nante Setsuna kute
ただ眺め 陽を見送るその中で
ただ ながめ よう を みおくる その なか で
tada Nagame You wo Miokuru sono Naka de
時間も忘れて 気にしなくて どうだって よくなって
じかん も わすれ て きに しなくて どうだって よくなって
Jikan mo Wasure te Kini shinakute doudatte yokunatte
楽になって 明日を過ごせそうで
らく になって あした を すご せそうで
Raku ninatte Ashita wo Sugo sesoude
潮風、波音、火照る夕日感じ吸い込む空気
しおかぜ 、 なみおと 、 ひ てる ゆうひ かんじ すいこむ くうき
Shiokaze 、 Namioto 、 Hi Teru Yuuhi Kanji Suikomu Kuuki
都会の慌ただしさが不自由に思えた自然の恵みの導き
とかい の あわた だしさが ふじゆう に おもえ た しぜん の めぐみ の みちびき
Tokai no Awata dashisaga Fujiyuu ni Omoe ta Shizen no Megumi no Michibiki
そこらに腰掛けて 足組み閉じた目で
そこらに こしかけ て あし くみ とじ た めで
sokorani Koshikake te Ashi Kumi Toji ta Mede
汚れた所気付けた 傷付いた心癒された
よごれ た ところ きづけ た きず つい た こころ いやさ れた
Yogore ta Tokoro Kizuke ta Kizu Tsui ta Kokoro Iyasa reta
波舞う中 包み込む空は 輝き偉大に際立ち 散る雫は導き
なみ まう なか つつみ こむ そら は かがやき いだい に きわ たち ちる しずく は みちびき
Nami Mau Naka Tsutsumi Komu Sora ha Kagayaki Idai ni Kiwa Tachi Chiru Shizuku ha Michibiki
何気なく横になるこの場所に 過ぎた日々の 答えはあった
なにげな く よこ になるこの ばしょ に すぎ た ひび の こたえ はあった
Nanigena ku Yoko ninarukono Basho ni Sugi ta Hibi no Kotae haatta
このままで 手つないで 沈むなんて 切なくて
このままで て つないで しずむ なんて せつな くて
konomamade Te tsunaide Shizumu nante Setsuna kute
ただ眺め 陽を見送るその中で
ただ ながめ よう を みおくる その なか で
tada Nagame You wo Miokuru sono Naka de
時間も忘れて 気にしなくて どうだって よくなって
じかん も わすれ て きに しなくて どうだって よくなって
Jikan mo Wasure te Kini shinakute doudatte yokunatte
楽になって 明日を過ごせそうで
らく になって あした を すご せそうで
Raku ninatte Ashita wo Sugo sesoude
いつも消えてった後なんだ 虚しさとか込み上げてくるのは
いつも きえ てった のちな んだ むなし さとか こみ あげ てくるのは
itsumo Kie tetta Nochina nda Munashi satoka Komi Age tekurunoha
こうなったきっかけはなんだった? わからない事ばかりじゃ不安だった
こうなったきっかけはなんだった ? わからない こと ばかりじゃ ふあん だった
kounattakikkakehanandatta ? wakaranai Koto bakarija Fuan datta
いつもそんな夕日を追いかけて また明日も昇ると知っていて
いつもそんな ゆうひ を おい かけて また あした も のぼる と しって いて
itsumosonna Yuuhi wo Oi kakete mata Ashita mo Noboru to Shitte ite
今はただ夕日を眺めて 何してたんだろうと気付いて
いま はただ ゆうひ を ながめ て なに してたんだろうと きづい て
Ima hatada Yuuhi wo Nagame te Nani shitetandarouto Kizui te
忙しさが余熱を残して さらう風に言葉失い 刻み続く海鳴り
いそがし さが よねつ を のこし て さらう かぜ に ことば うしない きざみ つづく うみ なり
Isogashi saga Yonetsu wo Nokoshi te sarau Kaze ni Kotoba Ushinai Kizami Tsuzuku Umi Nari
溺れる事にも気付けなくて 飲まれてる波の中 息継ぎに必死だった
おぼれ る こと にも きづけ なくて のま れてる なみ の なか いきつぎ に ひっし だった
Obore ru Koto nimo Kizuke nakute Noma reteru Nami no Naka Ikitsugi ni Hisshi datta
このままで 手つないで 沈むなんて 切なくて
このままで て つないで しずむ なんて せつな くて
konomamade Te tsunaide Shizumu nante Setsuna kute
ただ眺め 陽を見送るその中で
ただ ながめ よう を みおくる その なか で
tada Nagame You wo Miokuru sono Naka de
時間も忘れて 気にしなくて どうだって よくなって
じかん も わすれ て きに しなくて どうだって よくなって
Jikan mo Wasure te Kini shinakute doudatte yokunatte
楽になって 明日を過ごせそうで
らく になって あした を すご せそうで
Raku ninatte Ashita wo Sugo sesoude
息しづらい毎日も 歩けど枯れ果てていく大地にも
いき しづらい まいにち も あるけ ど かれ はて ていく だいち にも
Iki shizurai Mainichi mo Aruke do Kare Hate teiku Daichi nimo
出ない涙が辛い日も 恵みの雨がいつか癒すきっと
でな い なみだ が つらい にち も めぐみ の あめ がいつか いやす きっと
Dena i Namida ga Tsurai Nichi mo Megumi no Ame gaitsuka Iyasu kitto
海につながり 満ち干を繰り返し 流していくミステイクを
うみ につながり みち かん を くりかえし ながし ていく みすていく を
Umi nitsunagari Michi Kan wo Kurikaeshi Nagashi teiku misuteiku wo
時間をかけても今はじっと 見つめ聞き入る波の音
じかん をかけても いま はじっと みつ め きき いる なみ の おと
Jikan wokaketemo Ima hajitto Mitsu me Kiki Iru Nami no Oto
いつも求め過ぎてたり 気付いたら傷付けあってたり
いつも もとめ すぎ てたり きづい たら きずつけ あってたり
itsumo Motome Sugi tetari Kizui tara Kizutsuke attetari
せわしない毎日に嫌気差し ぶつけ合うだけだった二人
せわしない まいにち に いやけ さし ぶつけ あう だけだった ふたり
sewashinai Mainichi ni Iyake Sashi butsuke Au dakedatta Futari
この争い多い時代 首絞めた場合 力抜いて休めばいい
この あらそい おおい じだい くび しめ た ばあい ちから ぬい て やすめ ばいい
kono Arasoi Ooi Jidai Kubi Shime ta Baai Chikara Nui te Yasume baii
どんなに距離あいた間合いも打ち消す波 きっと返しては寄るこの Life
どんなに きょり あいた まあい も うちけす なみ きっと かえし ては よる この Life
donnani Kyori aita Maai mo Uchikesu Nami kitto Kaeshi teha Yoru kono Life