美しい薔薇の香芳しき
うつくし い ばら の かおり かんばし き
Utsukushi i Bara no Kaori Kanbashi ki
この月夜に秘めし物語
この つきよ に ひめ し ものがたり
kono Tsukiyo ni Hime shi Monogatari
選ばれる事はまた悲しき
えらば れる こと はまた かなし き
Eraba reru Koto hamata Kanashi ki
破滅と終焉と愛を呼ぶ
はめつ と しゅうえん と あい を よぶ
Hametsu to Shuuen to Ai wo Yobu
あの遠い記憶 眠りの森の中で
あの とおい きおく ねむり の もり の なか で
ano Tooi Kioku Nemuri no Mori no Naka de
詠われた呪い(うた)は今も背に宿る
えい われた のろい ( うた ) は いま も せ に やどる
Ei wareta Noroi ( uta ) ha Ima mo Se ni Yadoru
ただ歳を重ね 見える世界変われば
ただ とし を おもね みえ る せかい かわ れば
tada Toshi wo Omone Mie ru Sekai Kawa reba
可憐な羽根(つばさ)は不要物(いらない)だけだから
かれん な はね ( つばさ ) は ふようぶつ ( いらない ) だけだから
Karen na Hane ( tsubasa ) ha Fuyoubutsu ( iranai ) dakedakara
悲しみを見せないで(貴方の前で笑う)
かなしみ を みせ ないで ( あなた の まえ で わらう )
Kanashimi wo Mise naide ( Anata no Mae de Warau )
陽が沈む前に来て(沈めばこの姿は)
よう が しずむ まえ に きて ( しずめ ばこの すがた は )
You ga Shizumu Mae ni Kite ( Shizume bakono Sugata ha )
夜が明ける迄 全ての窓を閉めて(見せられないわこんな蝶の姿など)
よる が あけ る まで すべて の まど を しめ て ( みせ られないわこんな ちょう の すがた など )
Yoru ga Ake ru Made Subete no Mado wo Shime te ( Mise rarenaiwakonna Chou no Sugata nado )
涙も流れぬなら(ピンで刺して飾って)
なみだ も ながれ ぬなら ( ぴん で さし て かざって )
Namida mo Nagare nunara ( pin de Sashi te Kazatte )
抑えることも出来ぬ(想いは膨らむだけ)
おさえ ることも できぬ ( おもい は ふくらむ だけ )
Osae rukotomo Dekinu ( Omoi ha Fukuramu dake )
『運命の恋』なんてしなかったのに…
『 うんめい の こい 』 なんてしなかったのに …
『 Unmei no Koi 』 nanteshinakattanoni …
隠された棘の刃ば誰かに
かくさ れた なつめ の は ば だれか に
Kakusa reta Natsume no Ha ba Dareka ni
傷をつけて在り処を教える
きず をつけて あり ところ を おしえ る
Kizu wotsukete Ari Tokoro wo Oshie ru
澄み渡る森からの解除の方法(おしえ)は
すみ わたる もり からの かいじょ の ほうほう ( おしえ ) は
Sumi Wataru Mori karano Kaijo no Houhou ( oshie ) ha
迷いも無く彼の背を押して
まよい も なく かの せ を おし て
Mayoi mo Naku Kano Se wo Oshi te
あの三日月の夜 紅い絨毯みたいに
あの みかづき の よる あかい じゅうたん みたいに
ano Mikazuki no Yoru Akai Juutan mitaini
咲き乱れた花と彼と彼女
さき みだれ た はな と かれ と かのじょ
Saki Midare ta Hana to Kare to Kanojo
次第に姿が小さくなりゆくけれど
しだい に すがた が ちいさ くなりゆくけれど
Shidai ni Sugata ga Chiisa kunariyukukeredo
変化(それ)は美しくまた愛しく見えた
へんか ( それ ) は うつくし くまた いとし く みえ た
Henka ( sore ) ha Utsukushi kumata Itoshi ku Mie ta
誰よりも大切で(何も怖がらないで)
だれ よりも たいせつ で ( なにも こわが らないで )
Dare yorimo Taisetsu de ( Nanimo Kowaga ranaide )
どうか永久に笑って(月の下を歩いて)
どうか えいきゅう に わらって ( がつ の した を あるい て )
douka Eikyuu ni Waratte ( Gatsu no Shita wo Arui te )
限り或る時間の中で縛られずに(人として生きてそして又出会おう)
かぎり ある じかん の なか で しばら れずに ( にん として いき てそして また であお う )
Kagiri Aru Jikan no Naka de Shibara rezuni ( Nin toshite Iki tesoshite Mata Deao u )
此処に約束するよ(必ず迎えに来る)
ここ に やくそく するよ ( かならず むかえ に くる )
Koko ni Yakusoku suruyo ( Kanarazu Mukae ni Kuru )
世界が変わろうとも(その瞳を頼りに)
せかい が かわ ろうとも ( その ひとみ を たより に )
Sekai ga Kawa routomo ( sono Hitomi wo Tayori ni )
探し出すよと 残し彼の影は消えた…
さがし だす よと のこし かの かげ は きえ た …
Sagashi Dasu yoto Nokoshi Kano Kage ha Kie ta …