Lyric

ほっとくといつも君は全てを一人で背負うようなとこがある

だからそういう意味だ 頑張りすぎのようだ どことなく

さあ感じるこのビートにその身をゆだねてもいいのに

もっと take it easy 気楽に行けばいい

寝不足のその瞼 隠そうとする帽子 目深にかぶって

歩く かなり 脇目もふらずがむしゃらに

心配ごとはつきないほうだね いつの間にか社会人と呼ばれ

君を理解する人は nobody 不条理なこの街にもう駄目

たまの休みあの子とすれ違って することもなく寝ちまって

しまいにゃ寝違えて なんかぱっとしねえな

まるで三日目の二日酔いみてえだ

あの日描いていた大人の理想 かけ離れて 流れて ここにそう

たどり着いた場所で己に問う 鏡の中の君はだれでしょう

※昨日の Oh No は 明日の Yes 変えるのは君なのです 君なのです

コケるのは何度だってかまわないのです

昨日の Oh No は 明日の Yes 変えるのは君なのです 君なのです

最後に笑っていればそれでいいのです※

若気の至りだったねと アルバムの写真取り出して

そんな時もあったねと 振り返る タバコの煙くゆらして

あれからどれくらいの時が流れたか 君はだれ

変わり果て 心まで疲れ果て ため息ばかりでるのはなぜ

精一杯の努力とか一生懸命が茶化されるこの時代にあえて宣言

固定観念や偏見 コンプレックスさえも武器にして叫んで

いつの日かつかむはずの成功と栄光 迷走し続け いざ行こう

過去の全ての失敗と失態を「経験」と呼び直すためにある今日

(※くり返し)

出会いと別れを繰り返しまた人は今日もどこか向かい何か探す

探す 探し物が何かも知らず

さあ行こうか とまらずに どこまでも 愚痴漏らさずに

さあ行こうか とまらずに コケるにしたって前のめり

出会いと別れを繰り返しまた人は今日もどこか向かい何か探す

そんで とんで ぶっとんで勢いつけてこうぜ

明日の Oh Yes Yesの為のベスト その瞬間は今です たった今です

取り返しなんて多分つくはずなんです

明日の Oh Yes Yesの為のベスト その瞬間は今です たった今です

やるかやらないかのちょっとした違いです

昨日の Oh No は 明日の Yes 変えるのは君なのです 君なのです

コケるのは何度だってかまわないのです

昨日の Oh No は 明日の Yes 変えるのは君なのです 君なのです

最後に笑っていればそれでいいのです

注意:歌詞はオリジナルを掲載しています。

Info
Artist Lyricist Composer Arranger
Options