十四の春に 教室で
じゅうよん の はる に きょうしつ で
Juuyon no Haru ni Kyoushitsu de
机を並べた あのひとは
つくえ を ならべ た あのひとは
Tsukue wo Narabe ta anohitoha
はにかみながら 夢話す
はにかみながら ゆめ はなす
hanikaminagara Yume Hanasu
瞳の澄んだ 少年(ひと)でした
ひとみ の すん だ しょうねん ( ひと ) でした
Hitomi no Sun da Shounen ( hito ) deshita
花火の夜に うちあけた
はなび の よる に うちあけた
Hanabi no Yoru ni uchiaketa
わた飴みたいな 恋心
わた あめ みたいな こいごころ
wata Ame mitaina Koigokoro
あれから 時は過ぎて
あれから とき は すぎ て
arekara Toki ha Sugi te
想い出の ひとだけど
おもいで の ひとだけど
Omoide no hitodakedo
今 はじめて 知りました
いま はじめて しり ました
Ima hajimete Shiri mashita
あのひとが ずっと
あのひとが ずっと
anohitoga zutto
ひとりで いたことを…
ひとりで いたことを …
hitoride itakotowo …
十八の春 校庭で
じゅうはち の はる こうてい で
Juuhachi no Haru Koutei de
元気でいてねと 手を振った
げんき でいてねと て を ふった
Genki deiteneto Te wo Futta
散り行く桜に 行く背中
ちり いく さくら に いく せなか
Chiri Iku Sakura ni Iku Senaka
見送ったのが 最後です
みおくった のが さいご です
Miokutta noga Saigo desu
時おり手紙 交わしても
とき おり てがみ まじわ しても
Toki ori Tegami Majiwa shitemo
真実(ほんと)の気持ちは 言えなくて
しんじつ ( ほんと ) の きもち は いえ なくて
Shinjitsu ( honto ) no Kimochi ha Ie nakute
あれから 時は過ぎて
あれから とき は すぎ て
arekara Toki ha Sugi te
想い出も 閉じ込めた
おもいで も とじこめ た
Omoide mo Tojikome ta
今 はじめて 知りました
いま はじめて しり ました
Ima hajimete Shiri mashita
あのひとは もう
あのひとは もう
anohitoha mou
どこにも いないのね…
どこにも いないのね …
dokonimo inainone …
ふと 手に取った 夕刊に
ふと てに とった ゆうかん に
futo Teni Totta Yuukan ni
あのひとの 訃報が 載っていた…
あのひとの ふほう が のって いた …
anohitono Fuhou ga Notte ita …