Lyric

いくつかの 盆が過ぎ

いくつかの 齢を取る

秋の日和の 陽だまりのなかを

亡き父は 縁側に

いつも湯呑みを 置いていた

コスモスが 咲いている

風がきて 揺れている

そんな風情に 目を細めながら

一服の 茶を啜る

静けさ好む 父でした

取り越し苦労を してきたような

父の目元の 笑い皺

過ぎた昔を 懐かしむように

湯呑みを包む 父の手を

おもいだします 今も 今も…

こつこつと 働いて

愚痴さえも こぼさずに

妻を愛して 子どもを愛して

ささやかな 人生を

ひたむきに生きた 父だけど

手にとれば 重たくて

古びてる 欠けている

茶渋のついた 湯呑み茶碗に

亡き父は 何を思い

何を語って いたのでしょう

取り越し苦労を してきたような

父の目元の 笑い皺

揺れるコスモス 慈(いつく)しむような

静かな父の まなざしを

おもいだします 今も 今も…

取り越し苦労を してきたような

父の目元の 笑い皺

過ぎた昔を 懐かしむように

湯呑みを包む 父の手を

おもいだします 今も 今も…

Options