遠くに見えた街並み いつの日にか誓った景色と同じ
とおく に みえ た まちなみ み いつの にち にか ちかった けしき と おなじ
Tooku ni Mie ta Machinami mi itsuno Nichi nika Chikatta Keshiki to Onaji
怯えて立てなくなっても 涙に滲む明日を教えてくれる
おびえ て たて なくなっても なみだ に にじむ あした を おしえ てくれる
Obie te Tate nakunattemo Namida ni Nijimu Ashita wo Oshie tekureru
君からもらった言葉 僕の生きる意味を照らしてくれた
くん からもらった ことば ぼく の いき る いみ を てら してくれた
Kun karamoratta Kotoba Boku no Iki ru Imi wo Tera shitekureta
「もう少し強くなれたら…」なんて思ってみても仕方ないよ
「 もう すこし つよく なれたら …」 なんて おもって みても しかた ないよ
「 mou Sukoshi Tsuyoku naretara …」 nante Omotte mitemo Shikata naiyo
「夢の途中」そう気付いたら なんだかちょっと楽になって
「 ゆめ の とちゅう 」 そう きづい たら なんだかちょっと らく になって
「 Yume no Tochuu 」 sou Kizui tara nandakachotto Raku ninatte
答えなど無くていいんだよ 僕の頬は少し朱に染まる
こたえ など なく ていいんだよ ぼく の ほお は すこし しゅ に そま る
Kotae nado Naku teiindayo Boku no Hoo ha Sukoshi Shu ni Soma ru
遠く見えた空は澄んでいて 泡沫の日々に迷わんとした
とおく みえ た そら は すん でいて ほうまつ の ひび に まよわ んとした
Tooku Mie ta Sora ha Sun deite Houmatsu no Hibi ni Mayowa ntoshita
揺るぎないこの胸の真ん中の想いを託して 想いを信じて
ゆる ぎないこの むね の まんなか の おもい を たくし て おもい を しんじ て
Yuru ginaikono Mune no Mannaka no Omoi wo Takushi te Omoi wo Shinji te
僕はただ明日を見て歩こう たとえそこに願い届かずとも
ぼくは ただ あした を みて あるこ う たとえそこに ねがい とどか ずとも
Bokuha tada Ashita wo Mite Aruko u tatoesokoni Negai Todoka zutomo
変わらないあの日の言葉だけを この手に抱えて この手に抱えて
かわ らないあの にち の ことば だけを この てに だえ て この てに だえ て
Kawa ranaiano Nichi no Kotoba dakewo kono Teni Dae te kono Teni Dae te
君とね 出逢ったことが見えなくなった場所を示してくれた
くん とね であった ことが みえ なくなった ばしょ を しめし てくれた
Kun tone Deatta kotoga Mie nakunatta Basho wo Shimeshi tekureta
そうして解り合えたよ 僕も君も同じ弱さを持ってる
そうして わかり あえ たよ ぼく も くん も おなじ よわさ を もって る
soushite Wakari Ae tayo Boku mo Kun mo Onaji Yowasa wo Motte ru
どうしてなんだ?みんな抱えてる怖さや不安を隠したりして
どうしてなんだ ? みんな だえ てる こわさ や ふあん を かくし たりして
doushitenanda ? minna Dae teru Kowasa ya Fuan wo Kakushi tarishite
「強くない」ってそう言い切ったら 暗く濁った闇に灯り灯る
「 つよく ない 」 ってそう いいきった ら くらく にごった やみ に あかり あかる
「 Tsuyoku nai 」 ttesou Iikitta ra Kuraku Nigotta Yami ni Akari Akaru
伝えたいことが溢れてきて あの空の向こうへ流れてゆく
つたえ たいことが あふれ てきて あの そら の むこう へ ながれ てゆく
Tsutae taikotoga Afure tekite ano Sora no Mukou he Nagare teyuku
ぎこちない言葉でしかないけど 今伝えたくて 今届けたくて
ぎこちない ことば でしかないけど いま つたえ たくて いま とどけ たくて
gikochinai Kotoba deshikanaikedo Ima Tsutae takute Ima Todoke takute
連綿とゆく時間の中で 僕は確かにここで呼吸(いき)をする
れんめん とゆく じかん の なか で ぼくは たしかに ここで こきゅう ( いき ) をする
Renmen toyuku Jikan no Naka de Bokuha Tashikani kokode Kokyuu ( iki ) wosuru
柔らかい陽の光を浴びれば また目を覚まして また歩き出せる
やわら かい ようの ひかり を あび れば また め を さま して また あるき だせ る
Yawara kai Youno Hikari wo Abi reba mata Me wo Sama shite mata Aruki Dase ru
僕が生きた「証」を残そう それをいつの日か「夢」と名付けよう
ぼく が いき た 「 しょう 」 を のこそ う それをいつの にち か 「 ゆめ 」 と なづけ よう
Boku ga Iki ta 「 Shou 」 wo Nokoso u sorewoitsuno Nichi ka 「 Yume 」 to Nazuke you
つつましくも意味の在る「証」を 意味在る「夢」だと 確かな「夢」だと
つつましくも いみ の ある 「 しょう 」 を いみ ある 「 ゆめ 」 だと たしか な 「 ゆめ 」 だと
tsutsumashikumo Imi no Aru 「 Shou 」 wo Imi Aru 「 Yume 」 dato Tashika na 「 Yume 」 dato
僕は「今」を信じて歩こう たとえそこに祈り叶わずとも
ぼくは 「 いま 」 を しんじ て あるこ う たとえそこに いのり かなわ ずとも
Bokuha 「 Ima 」 wo Shinji te Aruko u tatoesokoni Inori Kanawa zutomo
生まれゆく全ての言葉たちを この手に抱えて この手に抱えて
うまれ ゆく すべて の ことば たちを この てに だえ て この てに だえ て
Umare yuku Subete no Kotoba tachiwo kono Teni Dae te kono Teni Dae te