重なり合った青空が僕らの行く手に広がる
かさなりあった あおぞら が ぼくら の いく てに ひろが る
Kasanariatta Aozora ga Bokura no Iku Teni Hiroga ru
大きく深呼吸して緩んだ靴の紐を結ぶ
おおき く しんこきゅう して ゆるん だ くつ の ひも を むすぶ
Ooki ku Shinkokyuu shite Yurun da Kutsu no Himo wo Musubu
変わる替わるこの世界の秘密をもう一度見つけよう
かわ る かわ るこの せかい の ひみつ をもう いちど みつ けよう
Kawa ru Kawa rukono Sekai no Himitsu womou Ichido Mitsu keyou
「自分らしくやんだ」って 「他人らしくなんな」って
「 じぶん らしくやんだ 」 って 「 たにん らしくなんな 」 って
「 Jibun rashikuyanda 」 tte 「 Tanin rashikunanna 」 tte
例えばそこから始まる未来が確かにあるとしても
たとえば そこから はじま る みらい が たしかに あるとしても
Tatoeba sokokara Hajima ru Mirai ga Tashikani arutoshitemo
まだ僕ら不確かな道の上
まだ ぼくら ふたしか な みち の うえ
mada Bokura Futashika na Michi no Ue
走り出した世界が僕を明日へ誘う
はしり だし た せかい が ぼく を あした へ さそう
Hashiri Dashi ta Sekai ga Boku wo Ashita he Sasou
流れて行く景色はやがて光と変わる
ながれ て いく けしき はやがて ひかと かわ る
Nagare te Iku Keshiki hayagate Hikato Kawa ru
あるがままの願いを込めてまた踏み出せば
あるがままの ねがい を こめ てまた ふみ だせ ば
arugamamano Negai wo Kome temata Fumi Dase ba
遠く見えた世界が七色の虹へ変わる
とおく みえ た せかい が なないろ の にじ へ かわ る
Tooku Mie ta Sekai ga Nanairo no Niji he Kawa ru
「疲れたんだ」と嘆くより「ここまで来た」って喜ぶ
「 つかれ たんだ 」 と なげく より 「 ここまで きた 」 って よろこぶ
「 Tsukare tanda 」 to Nageku yori 「 kokomade Kita 」 tte Yorokobu
そんな風に思ってたい そんな風に生きていたい
そんな かぜ に おもって たい そんな かぜ に いき ていたい
sonna Kaze ni Omotte tai sonna Kaze ni Iki teitai
止まぬことない靴音をまた一歩一歩足してこう
とま ぬことない くつ おと をまた いっぽ いっぽ たし てこう
Toma nukotonai Kutsu Oto womata Ippo Ippo Tashi tekou
その歩幅はいつだって不安定であったって
その ほ はば はいつだって ふあんてい であったって
sono Ho Haba haitsudatte Fuantei deattatte
閉じては開いた胸の内側に触れようとしてみたら
とじ ては ひらい た むね の うちがわ に ふれ ようとしてみたら
Toji teha Hirai ta Mune no Uchigawa ni Fure youtoshitemitara
誰もみな疼く様な傷もある
だれも みな うずく ような いたも ある
Daremo mina Uzuku Youna Itamo aru
「当たり前」の世界が僕に奇跡を観せる
「 あたりまえ 」 の せかい が ぼく に きせき を みせ る
「 Atarimae 」 no Sekai ga Boku ni Kiseki wo Mise ru
遥か見える景色が遠く遠く広がる
はるか みえ る けしき が とおく とおく ひろが る
Haruka Mie ru Keshiki ga Tooku Tooku Hiroga ru
彩色(いろ)とりどりの愛が僕を包み込むから
さいしょく ( いろ ) とりどりの あい が ぼく を つつみ こむ から
Saishoku ( iro ) toridorino Ai ga Boku wo Tsutsumi Komu kara
やがて届く未来もいくつもの虹へ続く
やがて とどく みらい もいくつもの にじ へ つづく
yagate Todoku Mirai moikutsumono Niji he Tsuzuku
ただ一つの世界を僕らの彩色(いろ)に染める
ただ ひとつ の せかい を ぼくら の さいしょく ( いろ ) に そめ る
tada Hitotsu no Sekai wo Bokura no Saishoku ( iro ) ni Some ru
途切れることない道 その先をまた見つめる
とぎれる ことない みち その さき をまた みつ める
Togireru kotonai Michi sono Saki womata Mitsu meru
走り出した世界が僕を明日へ誘う
はしり だし た せかい が ぼく を あした へ さそう
Hashiri Dashi ta Sekai ga Boku wo Ashita he Sasou
流れて行く景色はやがて光と変わる
ながれ て いく けしき はやがて ひかと かわ る
Nagare te Iku Keshiki hayagate Hikato Kawa ru
あるがままの願いを込めてまた踏み出せば
あるがままの ねがい を こめ てまた ふみ だせ ば
arugamamano Negai wo Kome temata Fumi Dase ba
遠く見えた世界が七色の虹へ変わる
とおく みえ た せかい が なないろ の にじ へ かわ る
Tooku Mie ta Sekai ga Nanairo no Niji he Kawa ru