あの空目指してた……
あの そら めざし てた ……
ano Sora Mezashi teta ……
歴史は繰り返す何度でも人の業(人の業)
れきし は くりかえす なんど でも にん の ぎょう ( にん の ぎょう )
Rekishi ha Kurikaesu Nando demo Nin no Gyou ( Nin no Gyou )
人が人の世を築き 壊してゆく何度も
にん が にん の よ を きづき こわし てゆく なんど も
Nin ga Nin no Yo wo Kizuki Kowashi teyuku Nando mo
時が過ぎてく 幾千
とき が すぎ てく いくせん
Toki ga Sugi teku Ikusen
それでも人は愛のために 何度滅びても生きる
それでも にん は あい のために なんど ほろび ても いき る
soredemo Nin ha Ai notameni Nando Horobi temo Iki ru
この空の向こうにキミがいるなら(羽ばたいてゆく 跳ねて)
この そら の むこう に きみ がいるなら ( はね ばたいてゆく はね て )
kono Sora no Mukou ni kimi gairunara ( Hane bataiteyuku Hane te )
この羽で飛び跳ねて
この はね で とび はね て
kono Hane de Tobi Hane te
今あと少し キミに届きそうな
いま あと すこし きみ に とどき そうな
Ima ato Sukoshi kimi ni Todoki souna
指先を伸ばしているのに
ゆびさき を のばし ているのに
Yubisaki wo Nobashi teirunoni
仮初の夢でも(仮初の夢でも)
かり はつ の ゆめ でも ( かり はつ の ゆめ でも )
Kari Hatsu no Yume demo ( Kari Hatsu no Yume demo )
この空の向こうに夢があるなら
この そら の むこう に ゆめ があるなら
kono Sora no Mukou ni Yume gaarunara
キミとその景色見たくて
きみ とその けしき みた くて
kimi tosono Keshiki Mita kute
歴史は繰り返す 何度でも人の業(人の業)
れきし は くりかえす なんど でも にん の ぎょう ( にん の ぎょう )
Rekishi ha Kurikaesu Nando demo Nin no Gyou ( Nin no Gyou )
それでも ボクらは人らしく
それでも ぼく らは にん らしく
soredemo boku raha Nin rashiku
今、キミとボクがいる黄昏には(人々の夢)人々、夢があって
いま 、 きみ と ぼく がいる たそがれ には ( ひとびと の ゆめ ) ひとびと 、 ゆめ があって
Ima 、 kimi to boku gairu Tasogare niha ( Hitobito no Yume ) Hitobito 、 Yume gaatte
皆がそれぞれの暮らしの中で生きている 夢をいだいて
みな がそれぞれの くらし の なか で いき ている ゆめ をいだいて
Mina gasorezoreno Kurashi no Naka de Iki teiru Yume woidaite
さぁ 今すぐ ボクらも歩きだそう 光へ
さぁ いま すぐ ぼく らも あるき だそう ひかり へ
saa Ima sugu boku ramo Aruki dasou Hikari he
この空の向こうに 夢があるから
この そら の むこう に ゆめ があるから
kono Sora no Mukou ni Yume gaarukara
つかみ取れるはずさキミと
つかみ とれ るはずさ きみ と
tsukami Tore ruhazusa kimi to
この先の未来のこと キミがいたなら
この さきの みらい のこと きみ がいたなら
kono Sakino Mirai nokoto kimi gaitanara
この空 雲を突き抜けてく
この そら くも を つき ぬけ てく
kono Sora Kumo wo Tsuki Nuke teku
キミと夢見た場所を目指して(キミを目指して)
きみ と ゆめみ た ばしょ を めざし て ( きみ を めざし て )
kimi to Yumemi ta Basho wo Mezashi te ( kimi wo Mezashi te )
行こう
いこ う
Iko u
この空の向こうにキミがいるなら
この そら の むこう に きみ がいるなら
kono Sora no Mukou ni kimi gairunara
この羽で飛び跳ねて(羽ばたいてゆく 跳ねて)
この はね で とび はね て ( はね ばたいてゆく はね て )
kono Hane de Tobi Hane te ( Hane bataiteyuku Hane te )
今あと少し キミに届きそうな 指先に触れているのに(あぁ この夢と希望)
いま あと すこし きみ に とどき そうな ゆびさき に ふれて いるのに ( あぁ この ゆめ と きぼう )
Ima ato Sukoshi kimi ni Todoki souna Yubisaki ni Furete irunoni ( aa kono Yume to Kibou )
キミと描いた この夢 ここに希望抱いて
きみ と えがい た この ゆめ ここに きぼう だい て
kimi to Egai ta kono Yume kokoni Kibou Dai te
この場所で そう キミと二人で行こう (キミと描いて さぁ行こう)
この ばしょ で そう きみ と ふたり で いこ う ( きみ と えがい て さぁ いこ う )
kono Basho de sou kimi to Futari de Iko u ( kimi to Egai te saa Iko u )
この空の果てへ 羽ばたいて(この空の果てに夢があるなら)
この そら の はて へ はね ばたいて ( この そら の はて に ゆめ があるなら )
kono Sora no Hate he Hane bataite ( kono Sora no Hate ni Yume gaarunara )
見下ろそうボクらの大地を
みおろ そう ぼく らの だいち を
Mioro sou boku rano Daichi wo
仮初の夢でも(仮初の夢でも)
かり はつ の ゆめ でも ( かり はつ の ゆめ でも )
Kari Hatsu no Yume demo ( Kari Hatsu no Yume demo )
この空の向こうに夢があるなら
この そら の むこう に ゆめ があるなら
kono Sora no Mukou ni Yume gaarunara
キミとその景色見て(空の果てへ行こう)
きみ とその けしき みて ( そら の はて へ いこ う )
kimi tosono Keshiki Mite ( Sora no Hate he Iko u )
いつかきっと掴み取るよ(希望を掴み取るよ)
いつかきっと つかみ とる よ ( きぼう を つかみ とる よ )
itsukakitto Tsukami Toru yo ( Kibou wo Tsukami Toru yo )
黄昏の空へと 向かってボクらは行くのさ(空の果てへ)
たそがれ の そら へと むか って ぼく らは いく のさ ( そら の はて へ )
Tasogare no Sora heto Muka tte boku raha Iku nosa ( Sora no Hate he )
地平線が赤く燃えるその先へと さぁ
ちへいせん が あかく もえ るその さき へと さぁ
Chiheisen ga Akaku Moe rusono Saki heto saa