麗らかな日射しに包まれ始めた季節
れい らかな ひざし に つつま れ はじめ た きせつ
Rei rakana Hizashi ni Tsutsuma re Hajime ta Kisetsu
北の雲へと渡り鳥は飛んでゆく
きた の くも へと わたりどり は とん でゆく
Kita no Kumo heto Wataridori ha Ton deyuku
南から梅の花を咲かせに届く風に
みなみ から うめ の はな を さか せに とどく かぜ に
Minami kara Ume no Hana wo Saka seni Todoku Kaze ni
街と人も少しずつ色染めてゆく
まち と にん も すこし ずつ しょく そめ てゆく
Machi to Nin mo Sukoshi zutsu Shoku Some teyuku
耳を澄ませば聴こえてくる 春の優しき音が 今その胸の中に
みみ を すま せば きこ えてくる はる の やさし き おと が いま その むね の なかに
Mimi wo Suma seba Kiko etekuru Haru no Yasashi ki Oto ga Ima sono Mune no Nakani
風に吹かれて 軽快なリズムで
かぜ に ふか れて けいかい な りずむ で
Kaze ni Fuka rete Keikai na rizumu de
走り出そう ほら影が伸びてゆく
はしり だそ う ほら かげ が のび てゆく
Hashiri Daso u hora Kage ga Nobi teyuku
君も一緒に唄わないか?
くん も いっしょに うたわ ないか ?
Kun mo Isshoni Utawa naika ?
弟は卒業を前に別れと出会いを歌う
おとうと は そつぎょう を まえ に わかれ と であい を うたう
Otouto ha Sotsugyou wo Mae ni Wakare to Deai wo Utau
僕は知らない人の中で牛丼を食べている
ぼくは しら ない にん の なか で ぎゅうどん を たべて いる
Bokuha Shira nai Nin no Naka de Gyuudon wo Tabete iru
父と母は春が来たのも知らないで
ちち と はは は はる が きた のも しら ないで
Chichi to Haha ha Haru ga Kita nomo Shira naide
言葉もかわさず ずっとケンカをしている
ことば もかわさず ずっと けんか をしている
Kotoba mokawasazu zutto kenka woshiteiru
たまには二人手をつないで 口笛吹けば あの日のメロディーが
たまには ふたり て をつないで くちぶえ ふけ ば あの にち の めろでぃー が
tamaniha Futari Te wotsunaide Kuchibue Fuke ba ano Nichi no merodi^ ga
風に吹かれて 空を見上げれば
かぜ に ふか れて そら を みあげ れば
Kaze ni Fuka rete Sora wo Miage reba
忘れかけたものに また影が伸びてゆく
わすれ かけたものに また かげ が のび てゆく
Wasure kaketamononi mata Kage ga Nobi teyuku
君も一緒に笑わないか?
くん も いっしょに わらわ ないか ?
Kun mo Isshoni Warawa naika ?
桜の下で歌うのは 少し恥ずかしいけれど
さくら の した で うたう のは すこし はずかし いけれど
Sakura no Shita de Utau noha Sukoshi Hazukashi ikeredo
笑えるならどこでもいいや さあ 今日ぐらい時間も忘れて
わらえ るならどこでもいいや さあ きょう ぐらい じかん も わすれ て
Warae runaradokodemoiiya saa Kyou gurai Jikan mo Wasure te
堅いネクタイ ハチマキにして
かたい ねくたい はちまき にして
Katai nekutai hachimaki nishite
LaLaLaLaLa…
LaLaLaLaLa …
LaLaLaLaLa …
ほら また影がのびてゆく
ほら また かげ がのびてゆく
hora mata Kage ganobiteyuku