アジサイの季節が静かに終わり
あじさい の きせつ が しずか に おわり
ajisai no Kisetsu ga Shizuka ni Owari
お日さまがキラキラ海に咲いてる
お にち さまが きらきら うみ に さい てる
o Nichi samaga kirakira Umi ni Sai teru
蝉の鳴き声が少年たちの汗に変わり
せみ の なきごえ が しょうねん たちの あせ に かわり
Semi no Nakigoe ga Shounen tachino Ase ni Kawari
はじめて覚えた唄になる
はじめて おぼえ た うた になる
hajimete Oboe ta Uta ninaru
夕暮れの風は少し優しくて
ゆうぐれ の かぜ は すこし やさし くて
Yuugure no Kaze ha Sukoshi Yasashi kute
忘れかけてた思い出に 手を伸ばし始める
わすれ かけてた おもいで に て を のばし はじめ る
Wasure kaketeta Omoide ni Te wo Nobashi Hajime ru
真夏の花火はあの日の僕を連れて
まなつ の はなび はあの にち の ぼく を つれ て
Manatsu no Hanabi haano Nichi no Boku wo Tsure te
確かなものがなかった時代へ 走ってく
たしか なものがなかった じだい へ はしって く
Tashika namonoganakatta Jidai he Hashitte ku
たいせつな場所を忘れないように
たいせつな ばしょ を わすれ ないように
taisetsuna Basho wo Wasure naiyouni
目印をつけた石はどこだろう
めじるし をつけた いし はどこだろう
Mejirushi wotsuketa Ishi hadokodarou
汚れたTシャツ着たともだちの あの笑顔に
よごれ た T しゃつ きた ともだちの あの えがお に
Yogore ta T shatsu Kita tomodachino ano Egao ni
失くした心がよみがえる
なく した こころ がよみがえる
Naku shita Kokoro gayomigaeru
子供の頃見た花火は大きくて
こども の ごろ みた はなび は おおき くて
Kodomo no Goro Mita Hanabi ha Ooki kute
全ての心をやさしく抱きしめてくれた
すべて の こころ をやさしく だき しめてくれた
Subete no Kokoro woyasashiku Daki shimetekureta
あの花火は瞬きひとつで消えて
あの はなび は まばたき ひとつで きえ て
ano Hanabi ha Mabataki hitotsude Kie te
心の中にいつまでも残る
こころ の なかに いつまでも のこる
Kokoro no Nakani itsumademo Nokoru
今 僕の中で想い出と花火が一緒に映ってく
いま ぼく の なか で おもいで と はなび が いっしょに うつって く
Ima Boku no Naka de Omoide to Hanabi ga Isshoni Utsutte ku
真夏の花火はあの日の僕を連れて
まなつ の はなび はあの にち の ぼく を つれ て
Manatsu no Hanabi haano Nichi no Boku wo Tsure te
確かなものがなかった時代へ
たしか なものがなかった じだい へ
Tashika namonoganakatta Jidai he
真夏の花火はあの日の僕を連れて
まなつ の はなび はあの にち の ぼく を つれ て
Manatsu no Hanabi haano Nichi no Boku wo Tsure te
確かなものがなかった時代へ 走ってく
たしか なものがなかった じだい へ はしって く
Tashika namonoganakatta Jidai he Hashitte ku