初夏の晴れた昼下がり 私は生まれたと聞きました
しょか の はれ た ひるさがり わたし は うまれ たと きき ました
Shoka no Hare ta Hirusagari Watashi ha Umare tato Kiki mashita
母親の喜び様は大変だったと聞きました
ははおや の よろこび さま は たいへん だったと きき ました
Hahaoya no Yorokobi Sama ha Taihen dattato Kiki mashita
「ただ真っ直ぐ信じる道を歩んでほしい」と願いこめて
「 ただ まっすぐ ぐ しんじ る みち を あゆん でほしい 」 と ねがい こめて
「 tada Massugu gu Shinji ru Michi wo Ayun dehoshii 」 to Negai komete
悩み抜いたすえに この名を私に付けたと聞きました
なやみ ぬい たすえに この めい を わたし に づけ たと きき ました
Nayami Nui tasueni kono Mei wo Watashi ni Zuke tato Kiki mashita
我が家はあの頃からやはり 裕福な方ではなく
わがや はあの ごろ からやはり ゆうふく な ほう ではなく
Wagaya haano Goro karayahari Yuufuku na Hou dehanaku
友達のオモチャや自転車を羨ましがってばかり
ともだち の おもちゃ や じてんしゃ を うらやま しがってばかり
Tomodachi no omocha ya Jitensha wo Urayama shigattebakari
少し困ったような顔で
すこし こまった ような かお で
Sukoshi Komatta youna Kao de
「ごめんね」と繰り返す母親のとなりで
「 ごめんね 」 と くりかえす ははおや のとなりで
「 gomenne 」 to Kurikaesu Hahaoya notonaride
いつまでもいつまでも泣いたのを覚えてます
いつまでもいつまでも ない たのを おぼえ てます
itsumademoitsumademo Nai tanowo Oboe temasu
アンマーよ アナタは私の全てを許し
あんまー よ あなた は わたし の すべて を ゆるし
anma^ yo anata ha Watashi no Subete wo Yurushi
全てを信じ全てを包み込んで
すべて を しんじ すべて を つつみ こん で
Subete wo Shinji Subete wo Tsutsumi Kon de
惜しみもせずに 何もかもを私の上に注ぎ続けてきたのに
おし みもせずに なにも かもを わたし の うえに そそぎ つづけ てきたのに
Oshi mimosezuni Nanimo kamowo Watashi no Ueni Sosogi Tsuzuke tekitanoni
アンマーよ 私はそれでも気付かずに
あんまー よ わたし はそれでも きづか ずに
anma^ yo Watashi hasoredemo Kizuka zuni
思いのままに過ごしてきたのでした
おもい のままに すご してきたのでした
Omoi nomamani Sugo shitekitanodeshita
「強さ」の意味をはき違えて ケンカや悪さばかりをくり返し
「 つよさ 」 の いみ をはき ちがえ て けんか や わるさ ばかりをくり かえし
「 Tsuyosa 」 no Imi wohaki Chigae te kenka ya Warusa bakariwokuri Kaeshi
勝手気ままに遊びまわる 本当にロクでもない私が
かって きまま に あそび まわる ほんとう に ろく でもない わたし が
Katte Kimama ni Asobi mawaru Hontou ni roku demonai Watashi ga
真夜中の静けさの中 忍び足で家に帰ったときも
まよなか の しずけさ の なか しのび あし で いえ に かえった ときも
Mayonaka no Shizukesa no Naka Shinobi Ashi de Ie ni Kaetta tokimo
狭い食卓の上には 茶碗が並べられていました
せまい しょくたく の うえに は ちゃわん が ならべ られていました
Semai Shokutaku no Ueni ha Chawan ga Narabe rareteimashita
自分の弱さに目を背け 言い訳やゴタクを並べ
じぶん の よわさ に め を そむけ いいわけ や ごたく を ならべ
Jibun no Yowasa ni Me wo Somuke Iiwake ya gotaku wo Narabe
何もせずにただ毎日をだらだらと過ごし続け
なにも せずにただ まいにち をだらだらと すご し つづけ
Nanimo sezunitada Mainichi wodaradarato Sugo shi Tsuzuke
浴びる程に飲んだ私が 明け方眠りに落ちる頃
あび る ほど に のん だ わたし が あけがた ねむり に おちる ごろ
Abi ru Hodo ni Non da Watashi ga Akegata Nemuri ni Ochiru Goro
まだ薄暗い朝の街へ 母は出て行くのでした
まだ うすぐらい あさ の まち へ はは は でて いく のでした
mada Usugurai Asa no Machi he Haha ha Dete Iku nodeshita
アンマーよ 私はアナタに言ってはいけない
あんまー よ わたし は あなた に いっって はいけない
anma^ yo Watashi ha anata ni Itsutte haikenai
決して口にしてはいけない言葉を
けっして くち にしてはいけない ことば を
Kesshite Kuchi nishitehaikenai Kotoba wo
加減もせずに投げつけてはアナタの心を踏みにじったのに
かげん もせずに なげ つけては あなた の こころ を ふみ にじったのに
Kagen mosezuni Nage tsuketeha anata no Kokoro wo Fumi nijittanoni
アンマーよ アナタはそれでも変わることなく
あんまー よ あなた はそれでも かわ ることなく
anma^ yo anata hasoredemo Kawa rukotonaku
私を愛してくれました
わたし を いとし てくれました
Watashi wo Itoshi tekuremashita
木漏れ日のようなぬくもりで 深い海の様な優しさで
き もれ にち のようなぬくもりで ふかい うみ の ような やさし さで
Ki More Nichi noyounanukumoride Fukai Umi no Youna Yasashi sade
全部 全部 私の全てを包み込んだ
ぜんぶ ぜんぶ わたし の すべて を つつみ こん だ
Zenbu Zenbu Watashi no Subete wo Tsutsumi Kon da
アナタの背中に負われながら 眺めた八重瀬岳の夕陽は
あなた の せなか に おわ れながら ながめ た やえ せ がく の ゆうひ は
anata no Senaka ni Owa renagara Nagame ta Yae Se Gaku no Yuuhi ha
今日も変わらず 茜色に街を染める yeah
きょう も かわ らず あかね しょく に まち を そめ る yeah
Kyou mo Kawa razu Akane Shoku ni Machi wo Some ru yeah
度が過ぎるほどの頑固さも わがままも卑怯な嘘もすべて
ど が すぎ るほどの がんこ さも わがままも ひきょう な うそ もすべて
Do ga Sugi ruhodono Ganko samo wagamamamo Hikyou na Uso mosubete
すべてを包み込むような愛がそこにはありました
すべてを つつみ こむ ような あい がそこにはありました
subetewo Tsutsumi Komu youna Ai gasokonihaarimashita
アナタのもとに生れ落ちたことは こんなにも幸せだった
あなた のもとに うまれ おち たことは こんなにも しあわせ だった
anata nomotoni Umare Ochi takotoha konnanimo Shiawase datta
今頃ようやく気付きました こんな馬鹿な私だから
いまごろ ようやく きづき ました こんな ばか な わたし だから
Imagoro youyaku Kizuki mashita konna Baka na Watashi dakara
春先の穏やかな朝に新しい命が生まれました
はるさき の おだや かな あさ に あたらし い いのち が うまれ ました
Harusaki no Odaya kana Asa ni Atarashi i Inochi ga Umare mashita
アナタの様に良く笑う宝石みたいな女の子
あなた の ように よく わらう ほうせき みたいな おんなのこ
anata no Youni Yoku Warau Houseki mitaina Onnanoko
「優しさの中に凛々しさを秘めた人」になるようにと願い
「 やさし さの なかに りりし さを ひめ た にん 」 になるようにと ねがい
「 Yasashi sano Nakani Ririshi sawo Hime ta Nin 」 ninaruyounito Negai
アナタの一番好きな 花の名前を付けました
あなた の いちばんすき な はな の なまえ を づけ ました
anata no Ichibansuki na Hana no Namae wo Zuke mashita