本当はこのまま ずっとこのままで
ほんとう はこのまま ずっとこのままで
Hontou hakonomama zuttokonomamade
時間が止まってしまえばいいのに
じかん が とま ってしまえばいいのに
Jikan ga Toma tteshimaebaiinoni
そしたら僕らは もう何も壊さずに
そしたら ぼくら は もう なにも こわさ ずに
soshitara Bokura ha mou Nanimo Kowasa zuni
もう何一つ汚さずにいれるのに
もう なに ひとつ よごさ ずにいれるのに
mou Nani Hitotsu Yogosa zuniirerunoni
手にしたものより もっと失ったものが
てに したものより もっと うった ものが
Teni shitamonoyori motto Utta monoga
絶望する程たくさんあるよな
ぜつぼう する ほど たくさんあるよな
Zetsubou suru Hodo takusan'aruyona
マリア この街じゃあ例え誰かが死んでも
まりあ この まち じゃあ たとえ だれか が しん でも
maria kono Machi jaa Tatoe Dareka ga Shin demo
ほんの少し電車が遅れるだけ
ほんの すこし でんしゃ が おくれ るだけ
honno Sukoshi Densha ga Okure rudake
今ちょうど故郷の空に手紙を書いているところさ
いま ちょうど こきょう の そら に てがみ を かい ているところさ
Ima choudo Kokyou no Sora ni Tegami wo Kai teirutokorosa
『初恋のあの人が知らない誰かと結ばれるけれど
『 はつこい のあの にん が しら ない だれか と むすば れるけれど
『 Hatsukoi noano Nin ga Shira nai Dareka to Musuba rerukeredo
どうかお願い 式の当日には雨を降らせないでほしい』
どうかお ねがい しき の とうじつ には あめ を ふら せないでほしい 』
doukao Negai Shiki no Toujitsu niha Ame wo Fura senaidehoshii 』
いつかはそれぞれ 別々の命
いつかはそれぞれ べつべつ の いのち
itsukahasorezore Betsubetsu no Inochi
旅立って行く「さらば さらば」って言いながら
たびだって いく 「 さらば さらば 」 って いい ながら
Tabidatte Iku 「 saraba saraba 」 tte Ii nagara
僕ら喜びを唄に変えるのは あまりに哀し過ぎる誰かのためさ
ぼくら よろこび を うた に かえ るのは あまりに かなし すぎ る だれか のためさ
Bokura Yorokobi wo Uta ni Kae runoha amarini Kanashi Sugi ru Dareka notamesa
この世界に 一粒の種を
この せかい に ひとつぶ の たね を
kono Sekai ni Hitotsubu no Tane wo
言葉は轍さ その生き抜いた日々の
ことば は わだち さ その いき ぬい た ひび の
Kotoba ha Wadachi sa sono Iki Nui ta Hibi no
「生まれてきたのは間違いじゃない」と言ってよ
「 うまれ てきたのは まちがい じゃない 」 と いっって よ
「 Umare tekitanoha Machigai janai 」 to Itsutte yo
「誰かが遺したその最後の言葉が
「 だれか が のこし たその さいご の ことば が
「 Dareka ga Nokoshi tasono Saigo no Kotoba ga
誰かの未来を変える」と言ってよ
だれか の みらい を かえ る 」 と いっって よ
Dareka no Mirai wo Kae ru 」 to Itsutte yo
『まだこの街のことを好きでも嫌いでもないけど
『 まだこの まち のことを すき でも きらい でもないけど
『 madakono Machi nokotowo Suki demo Kirai demonaikedo
冬の日の夜空から舞い降りてくる白い雪は
ふゆ の にち の よぞら から まい おり てくる しろい ゆき は
Fuyu no Nichi no Yozora kara Mai Ori tekuru Shiroi Yuki ha
息を呑む程に 綺麗で儚くて
いき を のむ ほど に きれい で ぼう くて
Iki wo Nomu Hodo ni Kirei de Bou kute
いつの日かあの島の上にも 降らせてほしい』
いつの にち かあの しま の うえに も ふら せてほしい 』
itsuno Nichi kaano Shima no Ueni mo Fura setehoshii 』
誰もがそれぞれ別々の命
だれも がそれぞれ べつべつ の いのち
Daremo gasorezore Betsubetsu no Inochi
旅立って行く「さらば さらば」って言いながら
たびだって いく 「 さらば さらば 」 って いい ながら
Tabidatte Iku 「 saraba saraba 」 tte Ii nagara
僕ら喜びを唄に変えるのは 届くことのなかった祈りのためさ
ぼくら よろこび を うた に かえ るのは とどく ことのなかった いのり のためさ
Bokura Yorokobi wo Uta ni Kae runoha Todoku kotononakatta Inori notamesa
この世界に 一粒の種を
この せかい に ひとつぶ の たね を
kono Sekai ni Hitotsubu no Tane wo
本当はこのまま ずっとこのままで
ほんとう はこのまま ずっとこのままで
Hontou hakonomama zuttokonomamade
アナタの隣に居たいけど
あなた の となり に いた いけど
anata no Tonari ni Ita ikedo
思い出は今日もまたひとつ歳をとる
おもいで は きょう もまたひとつ とし をとる
Omoide ha Kyou momatahitotsu Toshi wotoru
さらば またいつか
さらば またいつか
saraba mataitsuka
もう行くよ
もう いく よ
mou Iku yo