僕はよく峠道で迷うことがあるそんな時
ぼくは よく とうげみち で まよう ことがあるそんな とき
Bokuha yoku Tougemichi de Mayou kotogaarusonna Toki
いつも峠は深い霧で これからゆく道はもとより
いつも とうげ は ふかい きり で これからゆく みち はもとより
itsumo Touge ha Fukai Kiri de korekarayuku Michi hamotoyori
今来た道さえ見失ってしまう
いま きた みち さえ みうしなって しまう
Ima Kita Michi sae Miushinatte shimau
もしもあの時君にめぐり逢えなかったなら僕は
もしもあの とき くん にめぐり あえ なかったなら ぼくは
moshimoano Toki Kun nimeguri Ae nakattanara Bokuha
きっとあの峠道で 生命を落としていただろう
きっとあの とうげみち で せいめい を おと していただろう
kittoano Tougemichi de Seimei wo Oto shiteitadarou
人を愛すること それさえも知らず
にん を あいす ること それさえも しらず
Nin wo Aisu rukoto soresaemo Shirazu
君は今僕の腕の中で やわらかな光を放つ
くん は いま ぼく の うで の なか で やわらかな ひかり を ほうっつ
Kun ha Ima Boku no Ude no Naka de yawarakana Hikari wo Houttsu
軽々しく言いたくはないが 今君を生きがいと呼ぶよ
かるがるし く いい たくはないが いま くん を いきがい と よぶ よ
Karugarushi ku Ii takuhanaiga Ima Kun wo Ikigai to Yobu yo
多分僕等は超高速の乗り物にうしろ向きに座らされ
たぶん ぼくら は ちょうこうそく の のりもの にうしろ むき に すわら され
Tabun Bokura ha Choukousoku no Norimono niushiro Muki ni Suwara sare
過去という名の風景と うしろから来る未来と呼ばれる
かこ という めい の ふうけい と うしろから くる みらい と よば れる
Kako toiu Mei no Fuukei to ushirokara Kuru Mirai to Yoba reru
希望との間でうろたえている
きぼう との かん でうろたえている
Kibou tono Kan deurotaeteiru
陽は昇りまた陽は沈み 長い長い道のりは続いても
よう は のぼり また よう は しずみ ながい ながい みちのり は つづい ても
You ha Nobori mata You ha Shizumi Nagai Nagai Michinori ha Tsuzui temo
これから来る峠道で もう迷うことはないだろう
これから くる とうげみち で もう まよう ことはないだろう
korekara Kuru Tougemichi de mou Mayou kotohanaidarou
君の手のぬくもり それさえあるなら
くん の ての ぬくもり それさえあるなら
Kun no Teno nukumori soresaearunara
僕は今君の瞳に映る 全てのものを信じられる
ぼくは いま くん の ひとみ に うつる すべて のものを しんじ られる
Bokuha Ima Kun no Hitomi ni Utsuru Subete nomonowo Shinji rareru
君の生命が愛おしい 僕と一緒に暮らさないか
くん の せいめい が あい おしい ぼく と いっしょに くら さないか
Kun no Seimei ga Ai oshii Boku to Isshoni Kura sanaika
君は今僕の腕の中で やわらかな光を放つ
くん は いま ぼく の うで の なか で やわらかな ひかり を ほうっつ
Kun ha Ima Boku no Ude no Naka de yawarakana Hikari wo Houttsu
軽々しく言いたくはないが 今君を生きがいと呼ぶよ
かるがるし く いい たくはないが いま くん を いきがい と よぶ よ
Karugarushi ku Ii takuhanaiga Ima Kun wo Ikigai to Yobu yo