母がまだ若い頃 僕の手をひいて
はは がまだ わかい ごろ ぼく の て をひいて
Haha gamada Wakai Goro Boku no Te wohiite
この坂を登るたび いつもため息をついた
この さか を のぼる たび いつもため いき をついた
kono Saka wo Noboru tabi itsumotame Iki wotsuita
ため息つけば それで済む
ため いき つけば それで すむ
tame Iki tsukeba sorede Sumu
うしろだけは見ちゃだめと
うしろだけは みち ゃだめと
ushirodakeha Michi yadameto
笑ってた白い手は とてもやわらかだった
わらって た しろい て は とてもやわらかだった
Waratte ta Shiroi Te ha totemoyawarakadatta
運がいいとか 悪いとか
うん がいいとか わるい とか
Un gaiitoka Warui toka
人はときどき 口にするけど
にん はときどき くち にするけど
Nin hatokidoki Kuchi nisurukedo
そういうことって 確かにあると
そういうことって たしかに あると
souiukototte Tashikani aruto
あなたを見てて そう思う
あなたを みて て そう おもう
anatawo Mite te sou Omou
忍ぶ 不忍 無縁坂 かみしめるような
しのぶ しのばず むえん さか かみしめるような
Shinobu Shinobazu Muen Saka kamishimeruyouna
ささやかな 僕の母の人生
ささやかな ぼく の はは の じんせい
sasayakana Boku no Haha no Jinsei
いつかしら僕よりも 母は小さくなった
いつかしら ぼく よりも はは は ちいさ くなった
itsukashira Boku yorimo Haha ha Chiisa kunatta
知らぬまに白い手は とても小さくなった
しら ぬまに しろい て は とても ちいさ くなった
Shira numani Shiroi Te ha totemo Chiisa kunatta
母はすべてを 暦にきざんで
はは はすべてを こよみ にきざんで
Haha hasubetewo Koyomi nikizande
流してきたんだろう
ながし てきたんだろう
Nagashi tekitandarou
悲しさや苦しさは きっとあったはずなのに
かなし さや くるし さは きっとあったはずなのに
Kanashi saya Kurushi saha kittoattahazunanoni
運がいいとか 悪いとか
うん がいいとか わるい とか
Un gaiitoka Warui toka
人はときどき 口にするけど
にん はときどき くち にするけど
Nin hatokidoki Kuchi nisurukedo
めぐる暦は 季節の中で
めぐる こよみ は きせつ の なか で
meguru Koyomi ha Kisetsu no Naka de
ただよいながら 過ぎてゆく
ただよいながら すぎ てゆく
tadayoinagara Sugi teyuku
忍ぶ 不忍 無縁坂 かみしめるような
しのぶ しのばず むえん さか かみしめるような
Shinobu Shinobazu Muen Saka kamishimeruyouna
ささやかな 僕の母の人生
ささやかな ぼく の はは の じんせい
sasayakana Boku no Haha no Jinsei