風に漂う蜘蛛の糸 木漏れ日に光る
かぜ に ただよう くも の いと き もれ にち に ひかる
Kaze ni Tadayou Kumo no Ito Ki More Nichi ni Hikaru
春の日の蝶のように ふわりと花片
はる の にち の ちょう のように ふわりと はな へん
Haru no Nichi no Chou noyouni fuwarito Hana Hen
言葉足らずより言葉過ぎる方が
ことたら ずより ことば すぎ る ほうが
Kototara zuyori Kotoba Sugi ru Houga
心に痛い
こころ に いたい
Kokoro ni Itai
言わぬ事よりも言えぬ言の葉が
いわ ぬ こと よりも いえ ぬ ことのは が
Iwa nu Koto yorimo Ie nu Kotonoha ga
胸を焼く
むね を やく
Mune wo Yaku
糸遊(かげろう)ゆらり
いと ゆう ( かげろう ) ゆらり
Ito Yuu ( kagerou ) yurari
風に抗う術もなく 思いに声もなく
かぜ に あらがう じゅつ もなく おもい に こえ もなく
Kaze ni Aragau Jutsu monaku Omoi ni Koe monaku
密かに身を焦がす 片恋の螢
ひそか に みを こが す へん こい の ほたる
Hisoka ni Miwo Koga su Hen Koi no Hotaru
見えるものならば 見せもしようもの
みえ るものならば みせ もしようもの
Mie rumononaraba Mise moshiyoumono
心は見えず
こころは みえ ず
Kokoroha Mie zu
触れられるならば 触れもするものを
ふれら れるならば ふれ もするものを
Furera rerunaraba Fure mosurumonowo
届かぬ思い
とどか ぬ おもい
Todoka nu Omoi
糸遊ゆらり
いと ゆう ゆらり
Ito Yuu yurari
夢に見るだけで 構わないのなら
ゆめ に みる だけで かまわ ないのなら
Yume ni Miru dakede Kamawa nainonara
傷つきもせず
きずつ きもせず
Kizutsu kimosezu
捨てられるならば 護らないものを
すて られるならば まもら ないものを
Sute rarerunaraba Mamora naimonowo
愛しき矛盾
いとし き むじゅん
Itoshi ki Mujun
糸遊ゆらり
いと ゆう ゆらり
Ito Yuu yurari
糸遊ゆらり
いと ゆう ゆらり
Ito Yuu yurari
糸遊ゆらり
いと ゆう ゆらり
Ito Yuu yurari