ゆうらりと山際に のぼり来る十三夜
ゆうらりと やまぎわ に のぼり くる じゅうさん よる
yuurarito Yamagiwa ni nobori Kuru Juusan Yoru
薄絹をまとふ如く 銀色(しろがね)に光降る
はく きぬ をまとふ ごとく ぎんいろ ( しろがね ) に ひかり ふる
Haku Kinu womatofu Gotoku Gin\'iro ( shirogane ) ni Hikari Furu
風も無き雲路に 静静心細く
かぜ も なき くも みち に せい しずごころ こまく
Kaze mo Naki Kumo Michi ni Sei Shizugokoro Komaku
思ひ出の縁取りの ほつれゆく音のあはれ
おもひ での ふちどり の ほつれゆく おと のあはれ
Omohi Deno Fuchidori no hotsureyuku Oto noahare
ふるさとは既に遠く 日ぐれて尚 道遠し
ふるさとは すでに とおく にち ぐれて たかし みち とおし
furusatoha Sudeni Tooku Nichi gurete Takashi Michi Tooshi
たおやかな 月の光に 知らず知らず涙零る
たおやかな がつ の ひかり に しらず しらず なみだ こぼる
taoyakana Gatsu no Hikari ni Shirazu Shirazu Namida Koboru
未だ見ず流星の 落ちゆく 昊(そら)の涯
いまだ みず りゅうせい の おち ゆく こう ( そら ) の がい
Imada Mizu Ryuusei no Ochi yuku Kou ( sora ) no Gai
独り寝の窓辺に聴く 君を恋うる歌
ひとり ねの まどべ に きく くん を こう る うた
Hitori Neno Madobe ni Kiku Kun wo Kou ru Uta
オルフェウス 或いはセレネの母 ティアの形見
おるふぇうす あるい は せれね の はは てぃあ の かたみ
orufeusu Arui ha serene no Haha teia no Katami
一年に4センチ 遠ざかりゆく恋
いちねん に 4 せんち とおざ かりゆく こい
Ichinen ni 4 senchi Tooza kariyuku Koi
ふるさとは遙か遠く 日ぐれて尚 道遠し
ふるさとは はるか とおく にち ぐれて たかし みち とおし
furusatoha Haruka Tooku Nichi gurete Takashi Michi Tooshi
振り向けば かくも長き 迷い道に 人も絶へ
ふりむけ ば かくも ながき まよい みち に にん も ぜつ へ
Furimuke ba kakumo Nagaki Mayoi Michi ni Nin mo Zetsu he
君知るや言の葉に 尽きせぬ恋の行方
くん しる や ことのは に ことごとき せぬ こい の なめがた
Kun Shiru ya Kotonoha ni Kotogotoki senu Koi no Namegata
ゆうらりと山際に のぼり来る十三夜
ゆうらりと やまぎわ に のぼり くる じゅうさん よる
yuurarito Yamagiwa ni nobori Kuru Juusan Yoru