万年筆を選んだ訳は
まんねんひつ を えらん だ わけ は
Mannenhitsu wo Eran da Wake ha
あなたの文字が好きだから
あなたの もじ が すき だから
anatano Moji ga Suki dakara
ほんの二行で構わない
ほんの にぎょう で かまわ ない
honno Nigyou de Kamawa nai
あなたの文字が欲しかった
あなたの もじ が ほし かった
anatano Moji ga Hoshi katta
インクは涙の縹色
いんく は なみだ の ひょう しょく
inku ha Namida no Hyou Shoku
桜三月さようなら
さくら さんがつ さようなら
Sakura Sangatsu sayounara
ここは黄昏アーケード
ここは たそがれ あーけーど
kokoha Tasogare a^ke^do
すれ違う日があるかしら
すれ ちがう にち があるかしら
sure Chigau Nichi gaarukashira
虹色花屋の店先の
にじいろ はなや の みせさき の
Nijiiro Hanaya no Misesaki no
真白の芍薬(ピオニー)匂い立つ
まっしろ の しゃくやく ( ぴおにー ) におい たつ
Masshiro no Shakuyaku ( pioni^ ) Nioi Tatsu
露の干ぬ間の幸せは
つゆ の かん ぬ まの しあわせ は
Tsuyu no Kan nu Mano Shiawase ha
浅き夢見し酔ひもせず
あさき ゆめみ し すい ひもせず
Asaki Yumemi shi Sui himosezu
思い出遣らずの雨模様
おもいで やら ずの あめもよう
Omoide Yara zuno Amemoyou
皐月五月雨さようなら
ごがつ さみだれ さようなら
Gogatsu Samidare sayounara
ここは黄昏アーケード
ここは たそがれ あーけーど
kokoha Tasogare a^ke^do
いつか帰ってくるかしら
いつか かえって くるかしら
itsuka Kaette kurukashira
ここは黄昏アーケード
ここは たそがれ あーけーど
kokoha Tasogare a^ke^do
すれ違う日があるかしら
すれ ちがう にち があるかしら
sure Chigau Nichi gaarukashira