長く、険しい道が
ながく 、 けわし い みち が
Nagaku 、 Kewashi i Michi ga
果てなく続けども
はて なく つづけ ども
Hate naku Tsuzuke domo
今日と同じ一日なんてない、と
きょう と おなじ ついたち なんてない 、 と
Kyou to Onaji Tsuitachi nantenai 、 to
時間(とき)を刻んで
じかん ( とき ) を きざん で
Jikan ( toki ) wo Kizan de
人は弱いものだと
にん は よわい ものだと
Nin ha Yowai monodato
思い知ったからこそ
おもい しった からこそ
Omoi Shitta karakoso
強くあれ、と
つよく あれ 、 と
Tsuyoku are 、 to
言い聞かせながら
いい きか せながら
Ii Kika senagara
凛と顔上げてきた
りん と かお あげ てきた
Rin to Kao Age tekita
雨に打たれながらも
あめ に うた れながらも
Ame ni Uta renagaramo
風が吹き荒ぶ日にも
かぜ が ふき さぶ にち にも
Kaze ga Fuki Sabu Nichi nimo
ただ前だけ向いて生きてきた
ただ まえ だけ むい て いき てきた
tada Mae dake Mui te Iki tekita
大地、根ざして
だいち 、 ね ざして
Daichi 、 Ne zashite
心の奥 いつも佇む
こころ の おく いつも たたずむ
Kokoro no Oku itsumo Tatazumu
想い揺らがぬように
おもい ゆら がぬように
Omoi Yura ganuyouni
時に蘇るのは
ときに よみがえる のは
Tokini Yomigaeru noha
夢を決めたあの日
ゆめ を きめ たあの にち
Yume wo Kime taano Nichi
届きそうで、未だ届かず
とどき そうで 、 いまだ とどか ず
Todoki soude 、 Imada Todoka zu
指を伸ばし続ける…
ゆび を のばし つづけ る …
Yubi wo Nobashi Tsuzuke ru …
あの頃の思い出が
あの ごろの おもいで が
ano Gorono Omoide ga
セピア色になる日まで
せぴあ しょく になる にち まで
sepia Shoku ninaru Nichi made
幾つもの季節を越えてく
いくつ もの きせつ を こえ てく
Ikutsu mono Kisetsu wo Koe teku
ずっと、変わらず
ずっと 、 かわ らず
zutto 、 Kawa razu
胸に抱く この願い
むね に だく この ねがい
Mune ni Daku kono Negai
大きく、大きく育まれて
おおき く 、 おおき く はぐくま れて
Ooki ku 、 Ooki ku Hagukuma rete
芽咲けよ、と。
め さけ よ 、 と 。
Me Sake yo 、 to 。