アムリ「すずちゃん!」
あむり 「 すずちゃん ! 」
amuri 「 suzuchan ! 」
すず「…う~ん」
すず 「… う ん 」
suzu 「… u n 」
アムリ「よかった。あんまり静かなんで死んじゃってるのかと…」
あむり 「 よかった 。 あんまり しずか なんで しんじ ゃってるのかと …」
amuri 「 yokatta 。 anmari Shizuka nande Shinji yatterunokato …」
すず「ソルジャー様~大好きであります~」
すず 「 そるじゃー さま だいすき であります 」
suzu 「 soruja^ Sama Daisuki dearimasu 」
アムリ「…思った」
あむり 「… おもった 」
amuri 「… Omotta 」
すず「むにゃむにゃ…」
すず 「 むにゃむにゃ …」
suzu 「 munyamunya …」
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
「準備完了であります!」
「 じゅんびかんりょう であります ! 」
「 Junbikanryou dearimasu ! 」
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
「任務遂行であります!」
「 にんむ すいこう であります ! 」
「 Ninmu Suikou dearimasu ! 」
お山の竹から生まれたの 少~しちっちゃい兵隊さん
お やま の たけ から うまれ たの しょう しちっちゃい へいたい さん
o Yama no Take kara Umare tano Shou shichitchai Heitai san
パッ タ パタ く~ る くる
ぱっ た ぱた く る くる
patsu ta pata ku ru kuru
イー アル サン 「総員整列、前ならえ!」
いー ある さん 「 そういん せいれつ 、 まえ ならえ ! 」
i^ aru san 「 Souin Seiretsu 、 Mae narae ! 」
ハク ハツ チュン 「ヤクマンテンパイ、よ~そろ~!」
はく はつ ちゅん 「 やくまんてんぱい 、 よ そろ ! 」
haku hatsu chun 「 yakumantenpai 、 yo soro ! 」
今日も(ちゅっちゅわ ちゅわ) 明日も(ちゅっちゅわ ちゅわ)
きょう も ( ちゅっちゅわ ちゅわ ) あした も ( ちゅっちゅわ ちゅわ )
Kyou mo ( chutchuwa chuwa ) Ashita mo ( chutchuwa chuwa )
銀河のために はばたきます
ぎんが のために はばたきます
Ginga notameni habatakimasu
(ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ)
( ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ )
( chutchuwa chuwa chutchuwa chuwa )
「自分は銀河三国軍第百十七師団 見習い一等兵であります!」
「 じぶん は ぎんが みくに ぐん だい ひゃく じゅう しち しだん みならい いっとうへい であります ! 」
「 Jibun ha Ginga Mikuni Gun Dai Hyaku Juu Shichi Shidan Minarai Ittouhei dearimasu ! 」
お散歩のお時間であります「ちゅわ!」
お さんぽ のお じかん であります 「 ちゅわ ! 」
o Sanpo noo Jikan dearimasu 「 chuwa ! 」
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
「鬼畜到来であります!」
「 きちく とうらい であります ! 」
「 Kichiku Tourai dearimasu ! 」
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
「常勝無敗であります!」
「 じょうしょう むはい であります ! 」
「 Joushou Muhai dearimasu ! 」
七夕の夜に生まれたの ちょっぴりカワユイ兵隊さん
たなばた の よる に うまれ たの ちょっぴり かわゆい へいたい さん
Tanabata no Yoru ni Umare tano choppiri kawayui Heitai san
ピッ カ ピカ ざ~ わ ざわ
ぴっ か ぴか ざ わ ざわ
pitsu ka pika za wa zawa
イー アル サン 「エチゼンクラゲ三等兵~!」
いー ある さん 「 えちぜんくらげ さんとうへい ! 」
i^ aru san 「 echizenkurage Santouhei ! 」
ハク ハツ チュン「モウソウタケノコ二等兵~!」
はく はつ ちゅん 「 もうそうたけのこ にとうへい ! 」
haku hatsu chun 「 mousoutakenoko Nitouhei ! 」
ギョウザ(ちゅっちゅわ ちゅわ) シュウマイ(ちゅっちゅわ ちゅわ)
ぎょうざ ( ちゅっちゅわ ちゅわ ) しゅうまい ( ちゅっちゅわ ちゅわ )
gyouza ( chutchuwa chuwa ) shuumai ( chutchuwa chuwa )
銀河の仲間 集まります(ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ)
ぎんが の なかま あつまり ます ( ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ )
Ginga no Nakama Atsumari masu ( chutchuwa chuwa chutchuwa chuwa )
「自分は福建省前線基地から派遣された 見習い一等兵であります!」
「 じぶん は ふく けん しょう ぜんせん きち から はけん された みならい いっとうへい であります ! 」
「 Jibun ha Fuku Ken Shou Zensen Kichi kara Haken sareta Minarai Ittouhei dearimasu ! 」
お食事のお時間であります「ちゅわわ!」
お しょくじ のお じかん であります 「 ちゅわわ ! 」
o Shokuji noo Jikan dearimasu 「 chuwawa ! 」
(一(イー)二(アル)三(サン)四(スー)十(スィ)百(パイ)千(チェン)万(ウァン)…)
( いち ( いー ) に ( ある ) さん ( さん ) し ( すー ) じゅう ( すぃ ) ひゃく ( ぱい ) せん ( ちぇん ) まん ( うぁん ) … )
( Ichi ( i^ ) Ni ( aru ) San ( san ) Shi ( su^ ) Juu ( sui ) Hyaku ( pai ) Sen ( chen ) Man ( uan ) … )
すず「くか~」
すず 「 くか 」
suzu 「 kuka 」
ペリエ「こんなとこで寝たら…しんじゃう」
ぺりえ 「 こんなとこで ねた ら … しんじゃう 」
perie 「 konnatokode Neta ra … shinjau 」
すず「むにゃむにゃ…ソルジャー様の一番接吻は…すず?…それとも…ペリペリ~?」
すず 「 むにゃむにゃ … そるじゃー ようの いちばん せっぷん は … すず ? … それとも … ぺりぺり ? 」
suzu 「 munyamunya … soruja^ Youno Ichiban Seppun ha … suzu ? … soretomo … periperi ? 」
ペリエ「せっ…ぷん?」
ぺりえ 「 せっ … ぷん ? 」
perie 「 setsu … pun ? 」
すず「ちゅう~~~」
すず 「 ちゅう 」
suzu 「 chuu 」
ペリエ「せっ…ぷん…」
ぺりえ 「 せっ … ぷん …」
perie 「 setsu … pun …」
「自分は真珠貝補給基地より命を受けた 見習い一等兵であります!」
「 じぶん は しんじゅ かい ほきゅう きち より いのち を うけ た みならい いっとうへい であります ! 」
「 Jibun ha Shinju Kai Hokyuu Kichi yori Inochi wo Uke ta Minarai Ittouhei dearimasu ! 」
「上官はパンダ将軍であります!」
「 じょうかん は ぱんだ しょうぐん であります ! 」
「 Joukan ha panda Shougun dearimasu ! 」
キャッ ピ キャピ ご~ ろ ごろ
きゃっ ぴ きゃぴ ご ろ ごろ
kyatsu pi kyapi go ro goro
イー アル サン 「姿勢制御!大気圏突入!」
いー ある さん 「 しせいせいぎょ ! たいきけん とつにゅう ! 」
i^ aru san 「 Shiseiseigyo ! Taikiken Totsunyuu ! 」
ハク ハツ チュン 「対ショック!対閃光防御!」
はく はつ ちゅん 「 つい しょっく ! つい せんこう ぼうぎょ ! 」
haku hatsu chun 「 Tsui shokku ! Tsui Senkou Bougyo ! 」
いつも(ちゅっちゅわ ちゅわ)いつでも(ちゅっちゅわ ちゅわ)
いつも ( ちゅっちゅわ ちゅわ ) いつでも ( ちゅっちゅわ ちゅわ )
itsumo ( chutchuwa chuwa ) itsudemo ( chutchuwa chuwa )
銀河の平和 見守ります(ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ)
ぎんが の へいわ みまもり ます ( ちゅっちゅわ ちゅわ ちゅっちゅわ ちゅわ )
Ginga no Heiwa Mimamori masu ( chutchuwa chuwa chutchuwa chuwa )
「自分は桃色珊瑚駐屯地に配属された 見習い一等兵であります!」
「 じぶん は ももいろ さんご ちゅうとん ち に はいぞく された みならい いっとうへい であります ! 」
「 Jibun ha Momoiro Sango Chuuton Chi ni Haizoku sareta Minarai Ittouhei dearimasu ! 」
お遊戯のお時間であります
お ゆうぎ のお じかん であります
o Yuugi noo Jikan dearimasu
今日も(ちゅっちゅわ ちゅわ)明日も(ちゅっちゅわ ちゅわ)
きょう も ( ちゅっちゅわ ちゅわ ) あした も ( ちゅっちゅわ ちゅわ )
Kyou mo ( chutchuwa chuwa ) Ashita mo ( chutchuwa chuwa )
銀河のために はばたきます
ぎんが のために はばたきます
Ginga notameni habatakimasu
お昼寝のお時間であります「ちゅわ~あ【意味:おやすみなさい】」
お ひるね のお じかん であります 「 ちゅわ あ 【 いみ : おやすみなさい 】」
o Hirune noo Jikan dearimasu 「 chuwa a 【 Imi : oyasuminasai 】」
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
(ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん)
( ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん ちゅん )
( chun chun chun chun chun chun )
「…まだまだ…飛べるでありますぅ…ソルジャー様」
「… まだまだ … とべ るでありますぅ … そるじゃー さま 」
「… madamada … Tobe rudearimasuu … soruja^ Sama 」