回転木馬に乗って回るあたしはかなし
かいてんもくば に のって まわる あたしはかなし
Kaitenmokuba ni Notte Mawaru atashihakanashi
くるくるくるくるくる同じ所回る
くるくるくるくるくる おなじ ところ まわる
kurukurukurukurukuru Onaji Tokoro Mawaru
だんだんと気力も減り 腹も立たなくなった
だんだんと きりょく も へり はら も たた なくなった
dandanto Kiryoku mo Heri Hara mo Tata nakunatta
過ぎて行く日々を ただ過ごす努力をした
すぎ て いく ひび を ただ すご す どりょく をした
Sugi te Iku Hibi wo tada Sugo su Doryoku woshita
冗談をいわないでよ あたし誰か専用の遊具や玩具じゃないのよ
じょうだん をいわないでよ あたし だれか せんよう の ゆう ぐ や がんぐ じゃないのよ
Joudan woiwanaideyo atashi Dareka Senyou no Yuu Gu ya Gangu janainoyo
何となく疲れたから
なんとなく つかれ たから
Nantonaku Tsukare takara
散歩ついでにそのままそっと離れて暮らそうと決めた
さんぽ ついでにそのままそっと はなれ て くら そうと きめ た
Sanpo tsuidenisonomamasotto Hanare te Kura souto Kime ta
宛てもなく漂ってる空はどれくらい自由ですか?
あて もなく ただよって る そら はどれくらい じゆう ですか ?
Ate monaku Tadayotte ru Sora hadorekurai Jiyuu desuka ?
あなたは今そこで何を見てるの? 早回しの様な時の中で
あなたは いま そこで なにを みて るの ? そう まわし の ような ときの なか で
anataha Ima sokode Naniwo Mite runo ? Sou Mawashi no Youna Tokino Naka de
色づいた花でもいつか枯れ落ちるでしょ?
しょく づいた はな でもいつか かれ おちる でしょ ?
Shoku zuita Hana demoitsuka Kare Ochiru desho ?
回転木馬に乗って回るあたしはかなし
かいてんもくば に のって まわる あたしはかなし
Kaitenmokuba ni Notte Mawaru atashihakanashi
くるくるくるくるくる同じ所回る
くるくるくるくるくる おなじ ところ まわる
kurukurukurukurukuru Onaji Tokoro Mawaru
だんだんと魅力も減り 夢も見れなくなった
だんだんと みりょく も へり ゆめ も みれ なくなった
dandanto Miryoku mo Heri Yume mo Mire nakunatta
楽し気にする自分も疎ましく思えて
たのし きに する じぶん も うとま しく おもえ て
Tanoshi Kini suru Jibun mo Utoma shiku Omoe te
空は今日も良く晴れて 明るすぎる天井を眩しそうに見上げて
そら は きょう も よく はれ て あかる すぎる てんじょう を まぶし そうに みあげ て
Sora ha Kyou mo Yoku Hare te Akaru sugiru Tenjou wo Mabushi souni Miage te
あっちの方に行けたらこっちよりもいいかもと
あっちの ほう に いけ たらこっちよりもいいかもと
atchino Hou ni Ike tarakotchiyorimoiikamoto
ここから離れて暮らそうと決めた
ここから はなれ て くら そうと きめ た
kokokara Hanare te Kura souto Kime ta
だけどそれから幾晩経てど意外と不自由でした
だけどそれから き ばん へて ど いがい と ふじゆう でした
dakedosorekara Ki Ban Hete do Igai to Fujiyuu deshita
あたしは眠れぬ夜を過ごしながら早回しの時を感じていた
あたしは ねむれ ぬ よる を すご しながら そう まわし の とき を かんじ ていた
atashiha Nemure nu Yoru wo Sugo shinagara Sou Mawashi no Toki wo Kanji teita
色づけない花は枯れることもできぬでしょ?
しょく づけない はな は かれ ることもできぬでしょ ?
Shoku zukenai Hana ha Kare rukotomodekinudesho ?
発想を少し変えて回転木馬を降りた
はっそう を すこし かえ て かいてんもくば を おり た
Hassou wo Sukoshi Kae te Kaitenmokuba wo Ori ta
そっと見上げて深く息吸ったそして知った…
そっと みあげ て ふかく いき すった そして しった …
sotto Miage te Fukaku Iki Sutta soshite Shitta …
宛てもなく漂ってる空は意外と不自由でした
あて もなく ただよって る そら は いがい と ふじゆう でした
Ate monaku Tadayotte ru Sora ha Igai to Fujiyuu deshita
空は違う所から見てみたら昨日とは違う顔をしていた
そら は ちがう ところ から みて みたら きのう とは ちがう かお をしていた
Sora ha Chigau Tokoro kara Mite mitara Kinou toha Chigau Kao woshiteita
明日は新しい所からあたしを見てみよう
あした は あたらし い ところ からあたしを みて みよう
Ashita ha Atarashi i Tokoro karaatashiwo Mite miyou
色づけたあたしを見ていつか笑えるでしょう
しょく づけたあたしを みて いつか わらえ るでしょう
Shoku zuketaatashiwo Mite itsuka Warae rudeshou