Lyric

ぬらりんひょん ぬら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬら ぬらぬらぬらぬら

さくら吹雪(ふぶき)の 舞(ま)う道(みち)で

おいら歌舞伎(かぶき)の ぬらりひょん

しがねえな しがねえな

この浮世 おいらが ぱっと てらす

知(し)らざあ言(い)って 聞(き)かせやしょう

いても立(た)っても いられねえ

おいら歌舞伎(かぶき)の ぬらりひょん

お父(と)っちゃんも お母(か)っちゃんも 婆(ばあ)ちゃまも

お切(き)りください 携帯電話(けいたいでんわ)

ぬらりんひょん ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

千両役者(せんりょうやくしゃ)じゃ ないけれど

おいら歌舞伎(かぶき)の ぬらりんひょん

隈取(くまどり)で 見得(みえ)を切る

おいら かけだし はなたれ小僧(こぞう)

こいつぁ春(はる)から縁起(えんぎ)がいいわえ

おいら出番(でばん)は きっとくる

おいら歌舞伎(かぶき)の ぬらりんひょん

花道(はなみち)に 花道(はなみち)に おぼろ月(づき)

夢(ゆめ)は助六(すけろく) お江戸(えど)の桜(さくら)

ぬらりんひょん ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

ぬらりんひょん ぬらぬらぬらら ぬらりんひょん

Info
Options