路面電車が動き出して 道の向うの君が見えた
ろめんでんしゃ が うごき だし て みち の むう の くん が みえ た
Romendensha ga Ugoki Dashi te Michi no Muu no Kun ga Mie ta
何故だか急にその時 知らない誰かのように思えた
なぜ だか きゅうに その とき しら ない だれか のように おもえ た
Naze daka Kyuuni sono Toki Shira nai Dareka noyouni Omoe ta
今さら傷つけあうこともない 君の言葉のままにしよう
いま さら きずつ けあうこともない くん の ことば のままにしよう
Ima sara Kizutsu keaukotomonai Kun no Kotoba nomamanishiyou
離れて暮したいなら もう止めはしないさ
はなれ て くらし たいなら もう とめ はしないさ
Hanare te Kurashi tainara mou Tome hashinaisa
覚えているかい 出会った時のこと
おぼえ ているかい であった ときの こと
Oboe teirukai Deatta Tokino koto
もう一度見たいな あの頃の君の笑顔
もう いちど みた いな あの ごろの くん の えがお
mou Ichido Mita ina ano Gorono Kun no Egao
寄り添う影が 今ふたつになる
より そう かげ が いま ふたつになる
Yori Sou Kage ga Ima futatsuninaru
ふたりの足音が はじめてすれ違う
ふたりの あしおと が はじめてすれ ちがう
futarino Ashioto ga hajimetesure Chigau
小鳥が山へ帰ってゆく 翼の上に夕焼けをのせて
ことり が やま へ かえって ゆく つばさ の うえに ゆうやけ をのせて
Kotori ga Yama he Kaette yuku Tsubasa no Ueni Yuuyake wonosete
悲しみと喜びの 二枚の羽根を赤く染めて
かなしみ と よろこび の にまい の はね を あかく そめ て
Kanashimi to Yorokobi no Nimai no Hane wo Akaku Some te
元気でいてと言うほかには わかち合う言葉さがせなくて
げんき でいてと いう ほかには わかち あう ことば さがせなくて
Genki deiteto Iu hokaniha wakachi Au Kotoba sagasenakute
路面電車の窓に手をあて 遠ざかる君を見ていた
ろめんでんしゃ の まど に て をあて とおざ かる くん を みて いた
Romendensha no Mado ni Te woate Tooza karu Kun wo Mite ita
さよなら さよなら たぶん会えないけれど
さよなら さよなら たぶん あえ ないけれど
sayonara sayonara tabun Ae naikeredo
もう一度戻って あの頃の笑顔に
もう いちど もどって あの ごろの えがお に
mou Ichido Modotte ano Gorono Egao ni
寄り添う影が 今ふたつになる
より そう かげ が いま ふたつになる
Yori Sou Kage ga Ima futatsuninaru
ふたりの足音が はじめてすれ違う
ふたりの あしおと が はじめてすれ ちがう
futarino Ashioto ga hajimetesure Chigau
寄り添う影が 今ふたつになる
より そう かげ が いま ふたつになる
Yori Sou Kage ga Ima futatsuninaru
ふたりの足音が はじめてすれ違う
ふたりの あしおと が はじめてすれ ちがう
futarino Ashioto ga hajimetesure Chigau