花匂う刹那 一夜を限り この夢に酔い痴れ
はな におう せつな いちや を かぎり この ゆめ に よい ち れ
Hana Niou Setsuna Ichiya wo Kagiri kono Yume ni Yoi Chi re
春の夜を謳歌(うた)え 月は果敢なく
はる の よる を おうか ( うた ) え がつ は かかん なく
Haru no Yoru wo Ouka ( uta ) e Gatsu ha Kakan naku
夜天(そら)を翔けて 過ぎゆく
よる てん ( そら ) を かけ て すぎ ゆく
Yoru Ten ( sora ) wo Kake te Sugi yuku
時代は徒に
じだい は いたずらに
Jidai ha Itazurani
栄華と闇夜の間(はざかい)に 運命綾なし
えいが と やみよ の かん ( はざかい ) に うんめい あや なし
Eiga to Yamiyo no Kan ( hazakai ) ni Unmei Aya nashi
艶やかに 花は咲き乱れて
つや やかに はな は さき みだれ て
Tsuya yakani Hana ha Saki Midare te
夜鳥(とり)啼交(か)わす刹那 一会を限り この美酒に酔い痴れ
よる とり ( とり ) てい こう ( か ) わす せつな いち あを かぎり この びしゅ に よい ち れ
Yoru Tori ( tori ) Tei Kou ( ka ) wasu Setsuna Ichi Awo Kagiri kono Bishu ni Yoi Chi re
楽の音に踊れ 紗(うすぎぬ)の闇
らく の おと に おどれ さ ( うすぎぬ ) の やみ
Raku no Oto ni Odore Sa ( usuginu ) no Yami
踏み惑いて 耀(かがよ)う
ふみ まどい て よう ( かがよ ) う
Fumi Madoi te You ( kagayo ) u
闇は徒に
やみ は いたずらに
Yami ha Itazurani
揺らめく燭炎の陰翳(かげ)さして 紅霞む
ゆら めく しょく ほのお の いんえい ( かげ ) さして くれない かすむ
Yura meku Shoku Honoo no In\'ei ( kage ) sashite Kurenai Kasumu
密やかに 花は散り初めて
みつ やかに はな は ちり はじめて
Mitsu yakani Hana ha Chiri Hajimete
月満つる刹那 一夜を限り この虚構(うそ)に酔い痴れ
がつ みつ る せつな いちや を かぎり この きょこう ( うそ ) に よい ち れ
Gatsu Mitsu ru Setsuna Ichiya wo Kagiri kono Kyokou ( uso ) ni Yoi Chi re
常の夜に狂え 遊蛾(ゆうが)果敢なく 燃えて尽きて
つねの よる に くるえ ゆう が ( ゆうが ) かかん なく もえ て ことごとき て
Tsuneno Yoru ni Kurue Yuu Ga ( yuuga ) Kakan naku Moe te Kotogotoki te
風馨(かお)る刹那 一期を限り この恋に酔い痴れ
かぜ かおる ( かお ) る せつな いっき を かぎり この こい に よい ち れ
Kaze Kaoru ( kao ) ru Setsuna Ikki wo Kagiri kono Koi ni Yoi Chi re
春の夜に眠れ 薄紅の雪 降り注いで 彩る
はる の よる に ねむれ うすべに の ゆき おり そそい で いろどる
Haru no Yoru ni Nemure Usubeni no Yuki Ori Sosoi de Irodoru
罪は徒に
つみ は いたずらに
Tsumi ha Itazurani