守るかわり風切羽を折った
まもる かわり かぜ せっぱ を おった
Mamoru kawari Kaze Seppa wo Otta
bird in a cage
bird in a cage
bird in a cage
月は満ち欠け時間を落とす
がつ は みち かけ じかん を おと す
Gatsu ha Michi Kake Jikan wo Oto su
羽の輪郭なぞる星彩
はね の りんかく なぞる ほし さい
Hane no Rinkaku nazoru Hoshi Sai
いつからこうして檻越しに触れてたのか
いつからこうして らん こし に ふれて たのか
itsukarakoushite Ran Koshi ni Furete tanoka
無垢な音でさえずる度に
むく な おと でさえずる ど に
Muku na Oto desaezuru Do ni
もっと頑丈な城に作り替えた
もっと がんじょう な しろ に つくり かえ た
motto Ganjou na Shiro ni Tsukuri Kae ta
花から滴る毒
はな から したたる どく
Hana kara Shitataru Doku
根の渇きを癒していく
ね の かわき を いやし ていく
Ne no Kawaki wo Iyashi teiku
籠に染み出す本能の飛沫
かご に しみ だす ほんのう の しぶき
Kago ni Shimi Dasu Honnou no Shibuki
ねえ もしも君が天使じゃなくっても
ねえ もしも くん が てんし じゃなくっても
nee moshimo Kun ga Tenshi janakuttemo
bird in the hand 温め続けていたいよ
bird in the hand あたため つづけ ていたいよ
bird in the hand Atatame Tsuzuke teitaiyo
だから今はゆりかごで眠って
だから いま はゆりかごで ねむって
dakara Ima hayurikagode Nemutte
肌を伝って馴染む雨が
はだ を つたって なじむ あめ が
Hada wo Tsutatte Najimu Ame ga
隅に詰まった泥を落とす
すみ に つま った どろ を おと す
Sumi ni Tsuma tta Doro wo Oto su
正しく流れる 生きている証の色
ただしく ながれ る いき ている しょう の しょく
Tadashiku Nagare ru Iki teiru Shou no Shoku
足元の泥濘を蹴り
あしもと の でいねい を けり
Ashimoto no Deinei wo Keri
ちっぽけなこの枠から抜けだそう
ちっぽけなこの わく から ぬけ だそう
chippokenakono Waku kara Nuke dasou
風に預けた花は見えなくなって
かぜ に あずけ た はな は みえ なくなって
Kaze ni Azuke ta Hana ha Mie nakunatte
きっとどこか遠くで芽生える
きっとどこか とおく で めばえ る
kittodokoka Tooku de Mebae ru
檻を開け放ったなら
らん を ひらけ ほうっった なら
Ran wo Hirake Houtsutta nara
君もそこへ行くだろう
くん もそこへ いく だろう
Kun mosokohe Iku darou
孤独の数だけある 鍵の扉開き続け
こどく の かず だけある かぎ の とびら ひらき つづけ
Kodoku no Kazu dakearu Kagi no Tobira Hiraki Tsuzuke
あなたの肩で羽を休めたい
あなたの かた で はね を やすめ たい
anatano Kata de Hane wo Yasume tai
ねえ もしも自由に飛べるとわかっても
ねえ もしも じゆう に とべ るとわかっても
nee moshimo Jiyuu ni Tobe rutowakattemo
bird in your hand
bird in your hand
bird in your hand
傍で歌い続けてるよ
ぼう で うたい つづけ てるよ
Bou de Utai Tsuzuke teruyo
だからその手のぬくもりを
だからその ての ぬくもりを
dakarasono Teno nukumoriwo
私に触れて 教えて
わたし に ふれて おしえ て
Watashi ni Furete Oshie te