うけとめるよりも つきはなす方が
うけとめるよりも つきはなす ほうが
uketomeruyorimo tsukihanasu Houga
強くなれるなら にくまれてもいい
つよく なれるなら にくまれてもいい
Tsuyoku narerunara nikumaretemoii
ひとはやさしくて 哀しいいのちで
ひとはやさしくて かなしい いのちで
hitohayasashikute Kanashii inochide
いちどきりの路(みち)を歩む
いちどきりの みち ( みち ) を あゆむ
ichidokirino Michi ( michi ) wo Ayumu
おだやかな日々を私も願ってる
おだやかな ひび を わたし も ねがって る
odayakana Hibi wo Watashi mo Negatte ru
ククノチ宿った樹木ながめつつ
くくのち やどった じゅもく ながめつつ
kukunochi Yadotta Jumoku nagametsutsu
断ちきれぬ縁(えにし) ひかりでつつんだら
たち きれぬ へり ( えにし ) ひかりでつつんだら
Tachi kirenu Heri ( enishi ) hikaridetsutsundara
虹の先は 新たなせかい
にじ の さき は あらた なせかい
Niji no Saki ha Arata nasekai
とびらは迷わず 開けてゆきなさい
とびらは まよわ ず ひらけ てゆきなさい
tobiraha Mayowa zu Hirake teyukinasai
うしろすがたへと 祝詞(のりと)をあげれば
うしろすがたへと のりと ( のりと ) をあげれば
ushirosugataheto Norito ( norito ) woagereba
やがて魂(たま)つきて 生まれかわるまで
やがて たましい ( たま ) つきて うまれ かわるまで
yagate Tamashii ( tama ) tsukite Umare kawarumade
ひとりきりの路をいそぐ
ひとりきりの みち をいそぐ
hitorikirino Michi woisogu
時渡るふねで いにしえ旅したら
とき わたる ふねで いにしえ たび したら
Toki Wataru funede inishie Tabi shitara
答えをみちびくミツハほほえむの?
こたえ をみちびく みつは ほほえむの ?
Kotae womichibiku mitsuha hohoemuno ?
報われぬいまの らせんを消し去って
むくわ れぬいまの らせんを けし さって
Mukuwa renuimano rasenwo Keshi Satte
信じあえる 未来をみせて
しんじ あえる みらい をみせて
Shinji aeru Mirai womisete
おだやかな日々を求めてさまよった
おだやかな ひび を もとめ てさまよった
odayakana Hibi wo Motome tesamayotta
喜びあふれる そらに会いたくて
よろこび あふれる そらに あい たくて
Yorokobi afureru sorani Ai takute
断ちきれぬ縁(えにし) ひかりでつつんだら
たち きれぬ へり ( えにし ) ひかりでつつんだら
Tachi kirenu Heri ( enishi ) hikaridetsutsundara
虹の先は 新たなせかい
にじ の さき は あらた なせかい
Niji no Saki ha Arata nasekai