物音ひとつ たたない街
ものおと ひとつ たたない まち
Monooto hitotsu tatanai Machi
秘境の地と人はいうけれど
ひきょう の ち と にん はいうけれど
Hikyou no Chi to Nin haiukeredo
どんぐり山と呼ばれた山
どんぐり やま と よば れた やま
donguri Yama to Yoba reta Yama
今じゃ立派なマンションが建っている
いま じゃ りっぱ な まんしょん が たって いる
Ima ja Rippa na manshon ga Tatte iru
様々なドラマを産み出した
さまざまな どらま を うみ だし た
Samazamana dorama wo Umi Dashi ta
仲久保公園は 狭いけど
なか くぼ こうえん は せまい けど
Naka Kubo Kouen ha Semai kedo
「千代作」という名の銭湯は
「 ちよ さく 」 という めい の せんとう は
「 Chiyo Saku 」 toiu Mei no Sentou ha
入れ墨のおっさんがやたら多い
いれ すみ のおっさんがやたら おおい
Ire Sumi noossangayatara Ooi
岡村町に帰ります ムラムラ岡村
おかむら まち に かえり ます むらむら おかむら
Okamura Machi ni Kaeri masu muramura Okamura
岡村町に帰ります 岡村ムラムラブギウギ yeah
おかむら まち に かえり ます おかむら むらむらぶぎうぎ yeah
Okamura Machi ni Kaeri masu Okamura muramurabugiugi yeah
ただ一つあるコンビニは
ただ ひとつ ある こんびに は
tada Hitotsu aru konbini ha
五丁目ローソン五ローソン
ご ちょうめ ろーそん ご ろーそん
Go Choume ro^son Go ro^son
バスがやたら走るのは
ばす がやたら はしる のは
basu gayatara Hashiru noha
近くに駅がないからさ
ちかく に えき がないからさ
Chikaku ni Eki ganaikarasa
小笠原文具店は なぜか
おがさわら ぶんぐてん は なぜか
Ogasawara Bunguten ha nazeka
文具は奥にしまってあるよ
ぶんぐ は おく にしまってあるよ
Bungu ha Oku nishimattearuyo
小林商店すなわちおでん屋は
こばやし しょうてん すなわちおでん や は
Kobayashi Shouten sunawachioden Ya ha
夏はおでんが花火にかわる
なつ はおでんが はなび にかわる
Natsu haodenga Hanabi nikawaru
岡村町に帰ります ムラムラ岡村
おかむら まち に かえり ます むらむら おかむら
Okamura Machi ni Kaeri masu muramura Okamura
岡村町に帰ります 岡村ムラムラブギウギ yeah
おかむら まち に かえり ます おかむら むらむらぶぎうぎ yeah
Okamura Machi ni Kaeri masu Okamura muramurabugiugi yeah