きっと きっとって追いかけた ずっと ずっとって信じてた
きっと きっとって おい かけた ずっと ずっとって しんじ てた
kitto kittotte Oi kaketa zutto zuttotte Shinji teta
確かに消えない願いが今日も この胸の奥でこだまし続ける
たしかに きえ ない ねがい が きょう も この むね の おく でこだまし つづけ る
Tashikani Kie nai Negai ga Kyou mo kono Mune no Oku dekodamashi Tsuzuke ru
旅立ちの時はいつも こんなふうに強い風が吹き
たびだち の とき はいつも こんなふうに つよい かぜ が ふき
Tabidachi no Toki haitsumo konnafuuni Tsuyoi Kaze ga Fuki
踏み出そうとする歩みを止めて 振り返る街が懐かしく見えた
ふみ だそ うとする あゆみ を とめ て ふりかえる まち が なつかし く みえ た
Fumi Daso utosuru Ayumi wo Tome te Furikaeru Machi ga Natsukashi ku Mie ta
ふいにそっと 聴こえるよ それは決まって同じ声だ
ふいにそっと きこ えるよ それは きま って おなじ こえ だ
fuinisotto Kiko eruyo soreha Kima tte Onaji Koe da
「無意味な事など何一つない 全ては君へと繋がっていく」
「 むいみ な こと など なに ひとつ ない すべて は くん へと つなが っていく 」
「 Muimi na Koto nado Nani Hitotsu nai Subete ha Kun heto Tsunaga tteiku 」
遠ざかる程近づいて 近づく程に遠くなって
とおざ かる ほど ちかづ いて ちかづ く ほど に とおく なって
Tooza karu Hodo Chikazu ite Chikazu ku Hodo ni Tooku natte
形にとらわれてばかりいたら 見えてるものまで見えなくなる
かたち にとらわれてばかりいたら みえ てるものまで みえ なくなる
Katachi nitorawaretebakariitara Mie terumonomade Mie nakunaru
感じるよその温もり 感じるよその声で
かんじ るよその あたたも り かんじ るよその こえ で
Kanji ruyosono Atatamo ri Kanji ruyosono Koe de
目を閉じればすぐそばに
め を とじ ればすぐそばに
Me wo Toji rebasugusobani
心 想いは溢れてゆく
こころ おもい は あふれ てゆく
Kokoro Omoi ha Afure teyuku
確かめたい いつも微笑みを
たしか めたい いつも ほほえみ を
Tashika metai itsumo Hohoemi wo
解き放つ今 自由の風に吹かれてゆく
とき ほうっつ いま じゆう の かぜ に ふか れてゆく
Toki Houttsu Ima Jiyuu no Kaze ni Fuka reteyuku
時を越えて 君の元へ
とき を こえ て くん の もと へ
Toki wo Koe te Kun no Moto he
もっと もっとって探しては やっと やっとって見つけても
もっと もっとって さがし ては やっと やっとって みつ けても
motto mottotte Sagashi teha yatto yattotte Mitsu ketemo
微かに揺れる幻のように この手の中に掴めないままで
かすか に ゆれ る まぼろし のように この ての なかに つかめ ないままで
Kasuka ni Yure ru Maboroshi noyouni kono Teno Nakani Tsukame naimamade
大切なものはいつも こんな近くにあったんだと
たいせつ なものはいつも こんな ちかく にあったんだと
Taisetsu namonohaitsumo konna Chikaku niattandato
踏み出そうとする歩みを進め 気付きもせずに通り過ぎた過去
ふみ だそ うとする あゆみ を すすめ きづき もせずに とおり すぎ た かこ
Fumi Daso utosuru Ayumi wo Susume Kizuki mosezuni Toori Sugi ta Kako
あの日君がくれた花は 今でもここに咲いているよ
あの にち くん がくれた はな は いま でもここに さい ているよ
ano Nichi Kun gakureta Hana ha Ima demokokoni Sai teiruyo
春夏秋冬季節を越えて 幾つもの悲しみも越えてきた
しゅんかしゅうとう きせつ を こえ て いくつ もの かなしみ も こえ てきた
Shunkashuutou Kisetsu wo Koe te Ikutsu mono Kanashimi mo Koe tekita
光の下に影はあり 影の中に光を知って
ひかり の したに かげ はあり かげ の なかに ひかり を しって
Hikari no Shitani Kage haari Kage no Nakani Hikari wo Shitte
一つにとらわれてばかりいたら 本当の声も聴こえなくなる
ひとつ にとらわれてばかりいたら ほんとう の こえ も きこ えなくなる
Hitotsu nitorawaretebakariitara Hontou no Koe mo Kiko enakunaru
伝わるよその呼吸が 伝えるよこの声で
つたわ るよその こきゅう が つたえ るよこの こえ で
Tsutawa ruyosono Kokyuu ga Tsutae ruyokono Koe de
どこにいても すぐそばに
どこにいても すぐそばに
dokoniitemo sugusobani
遠く 想いは焦がれてゆく
とおく おもい は こが れてゆく
Tooku Omoi ha Koga reteyuku
重なり合う 胸の高鳴りを
かさなり あう むね の たかなり を
Kasanari Au Mune no Takanari wo
響かせる今 希望を乗せて届くように
ひびか せる いま きぼう を のせ て とどく ように
Hibika seru Ima Kibou wo Nose te Todoku youni
明日を描く 君と共に
あした を えがく くん と ともに
Ashita wo Egaku Kun to Tomoni
心 想いは溢れてゆく
こころ おもい は あふれ てゆく
Kokoro Omoi ha Afure teyuku
確かめたい いつも微笑みを
たしか めたい いつも ほほえみ を
Tashika metai itsumo Hohoemi wo
解き放つ今 自由の風に吹かれてゆく
とき ほうっつ いま じゆう の かぜ に ふか れてゆく
Toki Houttsu Ima Jiyuu no Kaze ni Fuka reteyuku
時を越えて 君の元へ
とき を こえ て くん の もと へ
Toki wo Koe te Kun no Moto he