小高い丘の上から いつもの町を見下ろす
おだか い おか の うえ から いつもの まち を みおろ す
Odaka i Oka no Ue kara itsumono Machi wo Mioro su
小さくうなずいた あの頃の僕がいて
ちいさ くうなずいた あの ごろの ぼく がいて
Chiisa kuunazuita ano Gorono Boku gaite
見栄っ張りのヘビーゲージをかき鳴らしてみれば
みえ っ はり の へびーげーじ をかき なら してみれば
Mie tsu Hari no hebi^ge^ji wokaki Nara shitemireba
何とも調子はずれの音が鳴り響いた
なんと も ちょうし はずれの おと が なり ひびい た
Nanto mo Choushi hazureno Oto ga Nari Hibii ta
ラクガキの様な夢を見ていた
らくがき の ような ゆめ を みて いた
rakugaki no Youna Yume wo Mite ita
風は僕に問いかけた「君はどこにいるの?」
かぜ は ぼく に とい かけた 「 くん はどこにいるの ? 」
Kaze ha Boku ni Toi kaketa 「 Kun hadokoniiruno ? 」
何回でも答えてた「僕はここにいるよ」
なんかい でも こたえ てた 「 ぼくは ここにいるよ 」
Nankai demo Kotae teta 「 Bokuha kokoniiruyo 」
電車が通り過ぎてく 僕は仕事の途中
でんしゃ が とおり すぎ てく ぼくは しごと の とちゅう
Densha ga Toori Sugi teku Bokuha Shigoto no Tochuu
12フレットをつま弾けば キレイナオトはするけど
12 ふれっと をつま ひけ ば きれいなおと はするけど
12 furetto wotsuma Hike ba kireinaoto hasurukedo
季節の中に また消えてゆく
きせつ の なかに また きえ てゆく
Kisetsu no Nakani mata Kie teyuku
本当の声を聞かせて? 君のあるがままに
ほんとう の こえ を きか せて ? くん のあるがままに
Hontou no Koe wo Kika sete ? Kun noarugamamani
あの日の僕らが笑った そんな風吹く町で
あの にち の ぼくら が わらった そんな ふぶき く まち で
ano Nichi no Bokura ga Waratta sonna Fubuki ku Machi de
信じていた光は 休みなく輝き
しんじ ていた ひかり は やすみ なく かがやき
Shinji teita Hikari ha Yasumi naku Kagayaki
風は少し強くって そしてやさしい
かぜ は すこし つよく って そしてやさしい
Kaze ha Sukoshi Tsuyoku tte soshiteyasashii
いつも心に刻もう 大切な夢の続き
いつも こころ に きざも う たいせつ な ゆめ の つづき
itsumo Kokoro ni Kizamo u Taisetsu na Yume no Tsuzuki
明日へと繋ぐメロディー そんな風吹く町で
あした へと つなぐ めろでぃー そんな ふぶき く まち で
Ashita heto Tsunagu merodi^ sonna Fubuki ku Machi de