五つ頃の僕の夢は他人になる事
いつつ ごろの ぼく の ゆめ は たにん になる こと
Itsutsu Gorono Boku no Yume ha Tanin ninaru Koto
世界中の誰かよりも自分が嫌いで
せかいじゅう の だれか よりも じぶん が きらい で
Sekaijuu no Dareka yorimo Jibun ga Kirai de
拾四頃の僕の夢は偉人になる事
しゅう し ごろの ぼく の ゆめ は いじん になる こと
Shuu Shi Gorono Boku no Yume ha Ijin ninaru Koto
世界中の何かよりもルールが嫌いで
せかいじゅう の なにか よりも るーる が きらい で
Sekaijuu no Nanika yorimo ru^ru ga Kirai de
かごめかごめ籠の中の鳥はいついつ出会う
かごめかごめ かご の なかの とり はいついつ であう
kagomekagome Kago no Nakano Tori haitsuitsu Deau
「後ろの正面誰ですか」
「 うしろ の しょうめん だれ ですか 」
「 Ushiro no Shoumen Dare desuka 」
いつも見てた籠の外を
いつも みて た かご の そと を
itsumo Mite ta Kago no Soto wo
どこまでも果てなく続いた独りきりの夢
どこまでも はて なく つづい た ひとり きりの ゆめ
dokomademo Hate naku Tsuzui ta Hitori kirino Yume
僕らはどこまでも弱く…
ぼくら はどこまでも よわく …
Bokura hadokomademo Yowaku …
いつまでも大人になれずに今日も瞳を閉じるから
いつまでも おとな になれずに きょう も ひとみ を とじ るから
itsumademo Otona ninarezuni Kyou mo Hitomi wo Toji rukara
僕に生きる意味を教えて…終。否、続。
ぼく に いき る いみ を おしえ て … おわり 。 ひ 、 ぞく 。
Boku ni Iki ru Imi wo Oshie te … Owari 。 Hi 、 Zoku 。