与えられた命が 少しの風を作り出せば
あたえ られた いのち が すこし の かぜ を つくりだせ ば
Atae rareta Inochi ga Sukoshi no Kaze wo Tsukuridase ba
その風が 舞い上がり 白い雲を動かしていくんだ
その かぜ が まい あが り しろい くも を うごか していくんだ
sono Kaze ga Mai Aga ri Shiroi Kumo wo Ugoka shiteikunda
ときに雨を降らせたり ときに太陽ものぞかせる
ときに あめ を ふら せたり ときに たいよう ものぞかせる
tokini Ame wo Fura setari tokini Taiyou monozokaseru
緑育って やがて実をつけて 僕らに落ちてくる
みどり そだって やがて み をつけて ぼくら に おち てくる
Midori Sodatte yagate Mi wotsukete Bokura ni Ochi tekuru
人という物に生まれて 淋しさ 悲しみ 不安を知った
にん という もの に うまれ て さびし さ かなしみ ふあん を しった
Nin toiu Mono ni Umare te Sabishi sa Kanashimi Fuan wo Shitta
それでもね それ以上にまだ 喜びも知るだろう 優しさも
それでもね それ いじょう にまだ よろこび も しる だろう やさし さも
soredemone sore Ijou nimada Yorokobi mo Shiru darou Yasashi samo
幼い頃に描いていた 夢のカタチとは違うけれど
おさないころ に えがい ていた ゆめ の かたち とは ちがう けれど
Osanaikoro ni Egai teita Yume no katachi toha Chigau keredo
目の前にある新たな道 そんなに悪いもんじゃないみたい
めのまえ にある あらた な みち そんなに わるい もんじゃないみたい
Menomae niaru Arata na Michi sonnani Warui monjanaimitai
襟を正し風を感じ 現在を少し強く信じたら
えり を ただし かぜ を かんじ げんざい を すこし つよく しんじ たら
Eri wo Tadashi Kaze wo Kanji Genzai wo Sukoshi Tsuyoku Shinji tara
恐れなどない 僕らがいる 世界はそれを待っているだろう
おそれ などない ぼくら がいる せかい はそれを まって いるだろう
Osore nadonai Bokura gairu Sekai hasorewo Matte irudarou
春の訪れのように
はる の おとずれ のように
Haru no Otozure noyouni
午前4時をまわる頃 暗闇は少しずつ溶ける
ごぜん 4 とき をまわる ごろ くらやみ は すこし ずつ とけ る
Gozen 4 Toki womawaru Goro Kurayami ha Sukoshi zutsu Toke ru
不意に来る 孤独も そろそろ夜明けを感じはじめた
ふい に くる こどく も そろそろ よあけ を かんじ はじめた
Fui ni Kuru Kodoku mo sorosoro Yoake wo Kanji hajimeta
蒼く澄み渡る空 見つめても 夢や希望はない
あおく すみ わたる そら みつ めても ゆめ や きぼう はない
Aoku Sumi Wataru Sora Mitsu metemo Yume ya Kibou hanai
あなたの両手 あなたの両足が全てを作るから
あなたの りょうて あなたの りょうあし が すべて を つくる から
anatano Ryoute anatano Ryouashi ga Subete wo Tsukuru kara
だからこそ また傷つけど あなたは人を愛するだろう
だからこそ また きずつ けど あなたは にん を あいす るだろう
dakarakoso mata Kizutsu kedo anataha Nin wo Aisu rudarou
一人では 生きられないって もう気づいているから 共にイコう
ひとり では いき られないって もう きづ いているから ともに いこ う
Hitori deha Iki rarenaitte mou Kizu iteirukara Tomoni iko u
幻のように浮かび消える 僕らに与えられた時間は
まぼろし のように うか び きえ る ぼくら に あたえ られた じかん は
Maboroshi noyouni Uka bi Kie ru Bokura ni Atae rareta Jikan ha
百年も無く瞬間過ぎる そんなに退屈ではないみたい
ひゃくねん も なく しゅんかん すぎ る そんなに たいくつ ではないみたい
Hyakunen mo Naku Shunkan Sugi ru sonnani Taikutsu dehanaimitai
夕暮れもね夜を越えて 朝日となり生まれ変わるだろう
ゆうぐれ もね よる を こえ て あさひ となり うまれ かわ るだろう
Yuugure mone Yoru wo Koe te Asahi tonari Umare Kawa rudarou
涙もほら 雫となり 枯れてた夢をそっと咲かすんだ
なみだ もほら しずく となり かれ てた ゆめ をそっと さか すんだ
Namida mohora Shizuku tonari Kare teta Yume wosotto Saka sunda
誰も邪魔などしないだろう
だれも じゃま などしないだろう
Daremo Jama nadoshinaidarou
幼い頃に描いていた 夢のカタチとは違うけれど
おさないころ に えがい ていた ゆめ の かたち とは ちがう けれど
Osanaikoro ni Egai teita Yume no katachi toha Chigau keredo
目の前にある新たな道 そんなに悪いもんじゃないみたい
めのまえ にある あらた な みち そんなに わるい もんじゃないみたい
Menomae niaru Arata na Michi sonnani Warui monjanaimitai
幻のように浮かび消える 僕らに与えられた時間は
まぼろし のように うか び きえ る ぼくら に あたえ られた じかん は
Maboroshi noyouni Uka bi Kie ru Bokura ni Atae rareta Jikan ha
百年も無く瞬間過ぎる そんなに退屈ではないみたい
ひゃくねん も なく しゅんかん すぎ る そんなに たいくつ ではないみたい
Hyakunen mo Naku Shunkan Sugi ru sonnani Taikutsu dehanaimitai
あなた愛し僕を認め 現在を少し強く信じたら
あなた いとし ぼく を みとめ げんざい を すこし つよく しんじ たら
anata Itoshi Boku wo Mitome Genzai wo Sukoshi Tsuyoku Shinji tara
恐れなどない 僕らがいる 世界はそれを待っているだろう
おそれ などない ぼくら がいる せかい はそれを まって いるだろう
Osore nadonai Bokura gairu Sekai hasorewo Matte irudarou
春の訪れのように
はる の おとずれ のように
Haru no Otozure noyouni