本日は晴天なり 金色の夜叉も眠る
ほんじつ は せいてん なり きんいろ の やしゃ も ねむる
Honjitsu ha Seiten nari Kin\'iro no Yasha mo Nemuru
雲の切れ間 月が射せば あの人を思い返す
くも の きれま がつ が させ ば あの にん を おもい かえす
Kumo no Kirema Gatsu ga Sase ba ano Nin wo Omoi Kaesu
べんちゃらの酒に酔えば 犯して来た罪も消える
べんちゃらの さけ に よえ ば おかし て きた つみ も きえ る
bencharano Sake ni Yoe ba Okashi te Kita Tsumi mo Kie ru
ねんごろに恋をすれば 今宵もまた上手く眠る
ねんごろに こい をすれば こよい もまた うまく ねむる
nengoroni Koi wosureba Koyoi momata Umaku Nemuru
人は旅人 千代に ふらふらりと
にん は たびびと ちよ に ふらふらりと
Nin ha Tabibito Chiyo ni furafurarito
枕交わせど 明日は夢の中 潜り込む
まくら まじわ せど あした は ゆめ の なか もぐり こむ
Makura Majiwa sedo Ashita ha Yume no Naka Moguri Komu
それはマタタビ嗅がせた猫のよう
それは またたび かが せた ねこ のよう
soreha matatabi Kaga seta Neko noyou
我を忘れて堕ちてく恋模様
われ を わすれ て おち てく こい もよう
Ware wo Wasure te Ochi teku Koi Moyou
風にまかせて 枯葉が踊る 只々さめざめ我
かぜ にまかせて かれは が おどる ただ さめざめ われ
Kaze nimakasete Kareha ga Odoru Tada samezame Ware
恋は芽吹いて枯れての多年草
こは め ふい て かれ ての たねんそう
Koha Me Fui te Kare teno Tanensou
惚れた晴れた涙の雨の慕情
ほれ た はれ た なみだ の あめ の ぼじょう
Hore ta Hare ta Namida no Ame no Bojou
お会いしませう 愛しあいませう
お あい しませう いとしあ いませう
o Ai shimaseu Itoshia imaseu
誰彼矢庭に 問わずもがなに
だれかれ や にわ に とわ ずもがなに
Darekare Ya Niwa ni Towa zumoganani
天竺の旅路の途中 真実は未だ見えず
てんじく の たびじ の とちゅう しんじつ は いまだ みえ ず
Tenjiku no Tabiji no Tochuu Shinjitsu ha Imada Mie zu
段だらの絣を着た あの人の影が揺れる
だん だらの かすり を きた あの にん の かげ が ゆれ る
Dan darano Kasuri wo Kita ano Nin no Kage ga Yure ru
恋はまぼろし 蒼き一番星
こは まぼろし あおき いちばん ほし
Koha maboroshi Aoki Ichiban Hoshi
旅は道連れ 情けは己の為ならず
たび は みちづれ なさけ は おのれ の ためな らず
Tabi ha Michizure Nasake ha Onore no Tamena razu
まるで化け猫が盛り憑いたよう
まるで ばけ ねこ が さかり つい たよう
marude Bake Neko ga Sakari Tsui tayou
わずか二秒で堕ちてく恋模様
わずか に びょう で おち てく こい もよう
wazuka Ni Byou de Ochi teku Koi Moyou
闇のまにまに 漂いながら 常々徒然我
やみ のまにまに ただよい ながら つねづね つれづれ われ
Yami nomanimani Tadayoi nagara Tsunezune Tsurezure Ware
頭つかえど止まらぬ腰づかい
あたま つかえど とま らぬ こし づかい
Atama tsukaedo Toma ranu Koshi zukai
流れ流され場末の街づたい
ながれ ながさ れ ばすえ の まち づたい
Nagare Nagasa re Basue no Machi zutai
お会いしませう 愛し合いませう
お あい しませう いとし あい ませう
o Ai shimaseu Itoshi Ai maseu
誰彼矢庭に 言わずもがなに
だれかれ や にわ に いわ ずもがなに
Darekare Ya Niwa ni Iwa zumoganani
いずれまた旅はじめるさだめと
いずれまた たび はじめるさだめと
izuremata Tabi hajimerusadameto
口にするほどの野暮はないでしょう
くち にするほどの やぼ はないでしょう
Kuchi nisuruhodono Yabo hanaideshou
すべて忘れて 夢に溺れる 常々徒然我
すべて わすれ て ゆめ に おぼれ る つねづね つれづれ われ
subete Wasure te Yume ni Obore ru Tsunezune Tsurezure Ware
それはマタタビ嗅がせた猫のよう
それは またたび かが せた ねこ のよう
soreha matatabi Kaga seta Neko noyou
我を忘れて堕ちてく恋模様
われ を わすれ て おち てく こい もよう
Ware wo Wasure te Ochi teku Koi Moyou
風にまかせて 枯葉が踊る 只々さめざめ我
かぜ にまかせて かれは が おどる ただ さめざめ われ
Kaze nimakasete Kareha ga Odoru Tada samezame Ware
恋は芽吹いて枯れての多年草
こは め ふい て かれ ての たねんそう
Koha Me Fui te Kare teno Tanensou
惚れた晴れた涙の雨の慕情
ほれ た はれ た なみだ の あめ の ぼじょう
Hore ta Hare ta Namida no Ame no Bojou
お会いしませう 愛しあいませう
お あい しませう いとしあ いませう
o Ai shimaseu Itoshia imaseu
誰彼矢庭に 問わずもがなに
だれかれ や にわ に とわ ずもがなに
Darekare Ya Niwa ni Towa zumoganani