宵の花屋の眩しさに戸惑う
しょう の はなや の まぶし さに とまどう
Shou no Hanaya no Mabushi sani Tomadou
足早に過ぎる人 小糠雨の中を
あしばや に すぎ る にん しょう ぬか あめ の なか を
Ashibaya ni Sugi ru Nin Shou Nuka Ame no Naka wo
知っているのか 花びらの噴くわけを
しって いるのか はなびら の ふく わけを
Shitte irunoka Hanabira no Fuku wakewo
真水を啜りながら赤く映るわけを
まみず を すすり ながら あかく うつる わけを
Mamizu wo Susuri nagara Akaku Utsuru wakewo
濡れるガラスの向こうに
ぬれ る がらす の むこう に
Nure ru garasu no Mukou ni
ひしめき生きる切り花
ひしめき いき る きり はな
hishimeki Iki ru Kiri Hana
実をなし花をなせるもの
み をなし はな をなせるもの
Mi wonashi Hana wonaserumono
実のない花 花のない実
み のない はな はな のない み
Mi nonai Hana Hana nonai Mi
実らず咲かずして地に還る花の名は何?
みのら ず さか ずして ち に かん る はな の めい は なに ?
Minora zu Saka zushite Chi ni Kan ru Hana no Mei ha Nani ?
と問えば
と とえ ば
to Toe ba
人はひとりの夕映えを握りしめる
にん はひとりの ゆうばえ を にぎり しめる
Nin hahitorino Yuubae wo Nigiri shimeru
吊り革を掴む手のもう片方の手に
つり かわ を つかむ ての もう かたほう の てに
Tsuri Kawa wo Tsukamu Teno mou Katahou no Teni
軋む車窓の向こうに
きしむ しゃそう の むこう に
Kishimu Shasou no Mukou ni
うつむき揺れる切り花
うつむき ゆれ る きり はな
utsumuki Yure ru Kiri Hana
実をなし花をなせるもの
み をなし はな をなせるもの
Mi wonashi Hana wonaserumono
実のない花 花のない実
み のない はな はな のない み
Mi nonai Hana Hana nonai Mi
実らず咲かずして地に還る花の名は何?
みのら ず さか ずして ち に かん る はな の めい は なに ?
Minora zu Saka zushite Chi ni Kan ru Hana no Mei ha Nani ?
と問えば
と とえ ば
to Toe ba
花の名は何?
はな の めい は なに ?
Hana no Mei ha Nani ?
と問えば
と とえ ば
to Toe ba
笑いさざめく子供らが駆けてゆく
わらい さざめく こども らが かけ てゆく
Warai sazameku Kodomo raga Kake teyuku
水溜まり跨ぐ人
みずたまり まり またぐ にん
Mizutamari mari Matagu Nin
生い繁る 傘の森
はい しげる かさ の もり
Hai Shigeru Kasa no Mori
修羅の生(む)せる屋根よ
しゅら の なま ( む ) せる やね よ
Shura no Nama ( mu ) seru Yane yo