戸惑いに泣く子供らと 嘲笑う大人と
とまどい に なく こども らと せせらわらう おとな と
Tomadoi ni Naku Kodomo rato Seserawarau Otona to
恋人はサンタクロース
こいびと は さんたくろーす
Koibito ha santakuro^su
意外と背は低い 悲しげな善意の使者よ
いがい と せ は ひくい かなし げな ぜんい の ししゃ よ
Igai to Se ha Hikui Kanashi gena Zen\'i no Shisha yo
あいつの孤独の深さに 誰も手を伸ばさない
あいつの こどく の ふかさ に だれも て を のば さない
aitsuno Kodoku no Fukasa ni Daremo Te wo Noba sanai
歩行者天国
ほこうしゃてんごく
Hokoushatengoku
そこはソリなんて無理
そこは そり なんて むり
sokoha sori nante Muri
横切ろうとするなんて気は 確かかい?
よこぎろ うとするなんて きは たしか かい ?
Yokogiro utosurunante Kiha Tashika kai ?
「赤いオニがきたよ」と 洒落てみるか 遅れてここに来た
「 あかい おに がきたよ 」 と しゃれて みるか おくれ てここに きた
「 Akai oni gakitayo 」 to Sharete miruka Okure tekokoni Kita
その訳さえ言わない
その やくさ え いわ ない
sono Yakusa e Iwa nai
気弱なその真心は 哀れを誘う
きよわ なその まごころ は あわれ を さそう
Kiyowa nasono Magokoro ha Aware wo Sasou
永久凍土の底に愛がある
えいきゅう とうど の そこ に あい がある
Eikyuu Toudo no Soko ni Ai gaaru
玩具と引き替えに 何を貰う?
がんぐ と びき かえ に なにを もらう ?
Gangu to Biki Kae ni Naniwo Morau ?
My Old Friend、慰みに
My Old Friend 、 なぐさみ に
My Old Friend 、 Nagusami ni
真っ赤な柊の実を ひとつどうぞ さあ、どうぞ
まっか な ひいらぎ の み を ひとつどうぞ さあ 、 どうぞ
Makka na Hiiragi no Mi wo hitotsudouzo saa 、 douzo
砂漠に水を蒔くなんて おかしな男さ
さばく に みず を まく なんて おかしな おとこ さ
Sabaku ni Mizu wo Maku nante okashina Otoko sa
「ごらん、神々を 祭りあげた歌も、貶める 言葉も今は尽きた。」
「 ごらん 、 かみがみ を まつり あげた うた も 、 さげすめ る ことば も いま は ことごとき た 。」
「 goran 、 Kamigami wo Matsuri ageta Uta mo 、 Sagesume ru Kotoba mo Ima ha Kotogotoki ta 。」
千年紀末の雪に 独り語ちた
せんねん き まつ の ゆき に ひとり かたち た
Sennen Ki Matsu no Yuki ni Hitori Katachi ta
君が待つのは 世界の良い子の手紙
くん が まつ のは せかい の よい こ の てがみ
Kun ga Matsu noha Sekai no Yoi Ko no Tegami
君の暖炉の火を 守る人はいない
くん の だんろ の ひ を まもる にん はいない
Kun no Danro no Hi wo Mamoru Nin hainai
永久凍土の底に愛がある
えいきゅう とうど の そこ に あい がある
Eikyuu Toudo no Soko ni Ai gaaru
玩具と引き替えに 何を貰う?
がんぐ と びき かえ に なにを もらう ?
Gangu to Biki Kae ni Naniwo Morau ?
My Old Friend、慰みに
My Old Friend 、 なぐさみ に
My Old Friend 、 Nagusami ni
真っ赤な柊の実を ひとつどうぞ さあ、どうぞ
まっか な ひいらぎ の み を ひとつどうぞ さあ 、 どうぞ
Makka na Hiiragi no Mi wo hitotsudouzo saa 、 douzo
帝都随一の サウンドシステム
ていと ずいいち の さうんどしすてむ
Teito Zuiichi no saundoshisutemu
響かせて 摩天楼は夜に香る化粧瓶
ひびか せて まてんろう は よる に かおる けしょう かめ
Hibika sete Matenrou ha Yoru ni Kaoru Keshou Kame
千年紀末の雪! 嗚呼、東京の空を飛ぶ 夢を見たよ
せんねん き まつ の ゆき ! ああ 、 とうきょう の そら を とぶ ゆめ を みた よ
Sennen Ki Matsu no Yuki ! Aa 、 Toukyou no Sora wo Tobu Yume wo Mita yo
君が待つのは 世界の良い子の手紙
くん が まつ のは せかい の よい こ の てがみ
Kun ga Matsu noha Sekai no Yoi Ko no Tegami
君の暖炉の火を 守る人はいない
くん の だんろ の ひ を まもる にん はいない
Kun no Danro no Hi wo Mamoru Nin hainai
この永久凍土も 溶ける日がくる
この えいきゅう とうど も とけ る にち がくる
kono Eikyuu Toudo mo Toke ru Nichi gakuru
玩具と引き替えに 都市が沈む
がんぐ と びき かえ に とし が しずむ
Gangu to Biki Kae ni Toshi ga Shizumu
My Old Friend、慰みに
My Old Friend 、 なぐさみ に
My Old Friend 、 Nagusami ni
真っ赤な柊の実を ひとつどうぞ
まっか な ひいらぎ の み を ひとつどうぞ
Makka na Hiiragi no Mi wo hitotsudouzo
知らない街のホテルで 静かに食事
しら ない まち の ほてる で しずか に しょくじ
Shira nai Machi no hoteru de Shizuka ni Shokuji
遊ばないかと 少女の娼婦が誘う
あそば ないかと しょうじょ の しょうふ が さそう
Asoba naikato Shoujo no Shoufu ga Sasou
冷たい枕の裏に愛がある
つめた い まくら の うら に あい がある
Tsumeta i Makura no Ura ni Ai gaaru
夜風を遠く聞く 歯を磨く
よる かぜ を とおく きく はを みがく
Yoru Kaze wo Tooku Kiku Hawo Migaku
My Old Friend、慰みに
My Old Friend 、 なぐさみ に
My Old Friend 、 Nagusami ni
真っ赤な柊の実を ひとつどうぞ さあ、どうぞ
まっか な ひいらぎ の み を ひとつどうぞ さあ 、 どうぞ
Makka na Hiiragi no Mi wo hitotsudouzo saa 、 douzo