戦場に咲く一輪の笑顔の様にささやかに
せんじょう に さく いちりん の えがお の ように ささやかに
Senjou ni Saku Ichirin no Egao no Youni sasayakani
日々の喜びを抱きしめられたなら
ひび の よろこび を だき しめられたなら
Hibi no Yorokobi wo Daki shimeraretanara
それを幸せと呼ぶのだろう
それを しあわせ と よぶ のだろう
sorewo Shiawase to Yobu nodarou
思い描いたヒーローはいつも淀み無く
おもい えがい た ひーろー はいつも よどみ なく
Omoi Egai ta hi^ro^ haitsumo Yodomi Naku
降り注ぐ不幸せを笑い飛ばして
おり そそぐ ふしあわせ を わらい とば して
Ori Sosogu Fushiawase wo Warai Toba shite
誰もいない路地裏で涙を堪えては
だれも いない ろじうら で なみだ を こたえ ては
Daremo inai Rojiura de Namida wo Kotae teha
孤独という弱さを振り払う
こどく という よわさ を ふり はらう
Kodoku toiu Yowasa wo Furi Harau
大河のように洋々と流れる情熱が
たいが のように ひろし と ながれ る じょうねつ が
Taiga noyouni Hiroshi to Nagare ru Jounetsu ga
足かせになるものを飲み込んでしまう
あし かせになるものを のみ こん でしまう
Ashi kaseninarumonowo Nomi Kon deshimau
でもそれで良かった一歩でも進めるのなら
でもそれで よか った いっぽ でも すすめ るのなら
demosorede Yoka tta Ippo demo Susume runonara
それを奢りと呼ぶならそれでも構わない
それを おごり と よぶ ならそれでも かまわ ない
sorewo Ogori to Yobu narasoredemo Kamawa nai
流れる時が人を変えるというが
ながれ る とき が にん を かえ るというが
Nagare ru Toki ga Nin wo Kae rutoiuga
流されていく事と歩み続ける事は違うのさ
ながさ れていく こと と あゆみ つづけ る こと は ちがう のさ
Nagasa reteiku Koto to Ayumi Tsuzuke ru Koto ha Chigau nosa
戦場に咲く一輪の笑顔の様にささやかに
せんじょう に さく いちりん の えがお の ように ささやかに
Senjou ni Saku Ichirin no Egao no Youni sasayakani
日々の喜びを抱きしめられたなら
ひび の よろこび を だき しめられたなら
Hibi no Yorokobi wo Daki shimeraretanara
それを幸せと呼ぶのだろう
それを しあわせ と よぶ のだろう
sorewo Shiawase to Yobu nodarou
強く信じてきた物が大きな幹となり
つよく しんじ てきた もの が おおき な かん となり
Tsuyoku Shinji tekita Mono ga Ooki na Kan tonari
分かち合った友たちに枝葉が伸びてゆく
わか ち あった とも たちに えだは が のび てゆく
Waka chi Atta Tomo tachini Edaha ga Nobi teyuku
そして互いに支え合う生い茂る森となり
そして たがいに ささえ あう はい しげる もり となり
soshite Tagaini Sasae Au Hai Shigeru Mori tonari
家族という絆に育っていく。
かぞく という きずな に そだって いく 。
Kazoku toiu Kizuna ni Sodatte iku 。
今ここに有る幸せに 涙を流しても この道の先同じ様に 感じられるだろうか
いま ここに ある しあわせ に なみだ を ながし ても この みち の さき おなじ ように かんじ られるだろうか
Ima kokoni Aru Shiawase ni Namida wo Nagashi temo kono Michi no Saki Onaji Youni Kanji rarerudarouka
哀しいけれど 人の欲望は逃げ水の様に 追いかけた分だけ 遠ざかっていく
かなしい けれど にん の よくぼう は にげ みず の ように おい かけた ふん だけ とおざかって いく
Kanashii keredo Nin no Yokubou ha Nige Mizu no Youni Oi kaketa Fun dake Toozakatte iku
つまずいて、心折れそうになって、自分の弱さ確かめて
つまずいて 、 こころ おれ そうになって 、 じぶん の よわさ たしか めて
tsumazuite 、 Kokoro Ore souninatte 、 Jibun no Yowasa Tashika mete
また誰かに優しくなれるのさ
また だれか に やさし くなれるのさ
mata Dareka ni Yasashi kunarerunosa
戦場に咲く一輪の笑顔の様にささやかに
せんじょう に さく いちりん の えがお の ように ささやかに
Senjou ni Saku Ichirin no Egao no Youni sasayakani
日々の喜びを抱きしめられたなら
ひび の よろこび を だき しめられたなら
Hibi no Yorokobi wo Daki shimeraretanara
それを幸せと呼ぶのだろう
それを しあわせ と よぶ のだろう
sorewo Shiawase to Yobu nodarou
思い描いたヒーローはあの日の様に淀み無く
おもい えがい た ひーろー はあの にち の ように よどみ なく
Omoi Egai ta hi^ro^ haano Nichi no Youni Yodomi Naku
分かち合った友たちと日々を夢見ては明日という未来に歩き出す
わか ち あった とも たちと ひび を ゆめみ ては あした という みらい に あるき だす
Waka chi Atta Tomo tachito Hibi wo Yumemi teha Ashita toiu Mirai ni Aruki Dasu