君が僕に名前を付けてくれたのは 雨降りの朝
くん が ぼく に なまえ を づけ てくれたのは あめふり の あさ
Kun ga Boku ni Namae wo Zuke tekuretanoha Amefuri no Asa
手づくりの家 ぬりたてのペンキにクラクラ目が回りそう
てづ くりの いえ ぬりたての ぺんき に くらくら め が まわり そう
Tezu kurino Ie nuritateno penki ni kurakura Me ga Mawari sou
ミルクをくれる 慣れない手つき 首輪の色も チョット派手だけど
みるく をくれる なれ ない て つき くびわ の しょく も ちょっと はで だけど
miruku wokureru Nare nai Te tsuki Kubiwa no Shoku mo chotto Hade dakedo
君と一緒が 一番うれしい のどが渇いて しっぽも揺れるよ
くん と いっしょ が いちばん うれしい のどが かつ いて しっぽも ゆれ るよ
Kun to Issho ga Ichiban ureshii nodoga Katsu ite shippomo Yure ruyo
ある日突然 お前はうちにやって来た 名前も無くて
ある にち とつぜん お まえ はうちにやって きた なまえ も なく て
aru Nichi Totsuzen o Mae hauchiniyatte Kita Namae mo Naku te
気付けば僕を はるかに超えた体つきとその態度…! でもね
きづけ ば ぼく を はるかに こえ た からだ つきとその たいど … ! でもね
Kizuke ba Boku wo harukani Koe ta Karada tsukitosono Taido … ! demone
口笛吹けば 帰ってくるんだ 何処にいたって 僕のそばまで
くちぶえ ふけ ば かえって くるんだ どこ にいたって ぼく のそばまで
Kuchibue Fuke ba Kaette kurunda Doko niitatte Boku nosobamade
さぁ 走り出せ 首輪もはずして 暗くなったら 口笛吹くからね
さぁ はしり だせ くびわ もはずして くらく なったら くちぶえ ふく からね
saa Hashiri Dase Kubiwa mohazushite Kuraku nattara Kuchibue Fuku karane
ゆうべの遠吠え いつもの事だと思ってた
ゆうべの とおぼえ え いつもの こと だと おもって た
yuubeno Tooboe e itsumono Koto dato Omotte ta
お前は最期を 僕に知らせようとしたのに
お まえ は さいご を ぼく に しらせ ようとしたのに
o Mae ha Saigo wo Boku ni Shirase youtoshitanoni
呼んでも 呼んでも 動かない冷えた体が朝に包まれてく
よん でも よん でも うごか ない ひえ た からだ が あさ に つつま れてく
Yon demo Yon demo Ugoka nai Hie ta Karada ga Asa ni Tsutsuma reteku
あの子の靴を くわえて来るたび いつも家まで 返しに行ってた
あの こ の くつ を くわえて くる たび いつも いえ まで かえし に いって た
ano Ko no Kutsu wo kuwaete Kuru tabi itsumo Ie made Kaeshi ni Itte ta
叱られるのは いつも僕だけど 楽しかったね
しから れるのは いつも ぼく だけど たのし かったね
Shikara rerunoha itsumo Boku dakedo Tanoshi kattane
口笛吹けば 帰ってくるんだ 何処にいたって 僕のそばまで
くちぶえ ふけ ば かえって くるんだ どこ にいたって ぼく のそばまで
Kuchibue Fuke ba Kaette kurunda Doko niitatte Boku nosobamade
さぁ 走り出せ 空に向かって 暗くなったら そこでお休み…
さぁ はしり だせ そら に むか って くらく なったら そこでお やすみ …
saa Hashiri Dase Sora ni Muka tte Kuraku nattara sokodeo Yasumi …