君は夢を追いかけ 海を渡る旅人。
くん は ゆめ を おい かけ うみ を わたる たびびと 。
Kun ha Yume wo Oi kake Umi wo Wataru Tabibito 。
僕は見てるだけしか出来ないから、歌うよ。
ぼくは みて るだけしか できな いから 、 うたう よ 。
Bokuha Mite rudakeshika Dekina ikara 、 Utau yo 。
何もかもが新しい、遠い国での暮らし
なにも かもが あたらし い 、 とおい くに での くらし
Nanimo kamoga Atarashi i 、 Tooi Kuni deno Kurashi
あんまり頑張りすぎないで、体は正直だよ。
あんまり がんばり すぎないで 、 からだ は しょうじき だよ 。
anmari Ganbari suginaide 、 Karada ha Shoujiki dayo 。
夢中になり過ぎて、本当の自分まで見失わないでね。
むちゅう になり すぎ て 、 ほんとう の じぶん まで みうしなわ ないでね 。
Muchuu ninari Sugi te 、 Hontou no Jibun made Miushinawa naidene 。
いつも一人で考え過ぎて、全部背負ってしまう君だから。
いつも ひとり で かんがえすぎ て 、 ぜんぶ せおって しまう くん だから 。
itsumo Hitori de Kangaesugi te 、 Zenbu Seotte shimau Kun dakara 。
泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
ない てしまう ほど つらい のは 、 いちばん がんばった にち の しょう 。
Nai teshimau Hodo Tsurai noha 、 Ichiban Ganbatta Nichi no Shou 。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。
そんな じぶん を ときどき は 、 やすめ てあげなきゃ だめ だよ 。
sonna Jibun wo Tokidoki ha 、 Yasume teagenakya Dame dayo 。
君は夢に問いかけ、日々の答えを探す。
くん は ゆめ に とい かけ 、 ひび の こたえ を さがす 。
Kun ha Yume ni Toi kake 、 Hibi no Kotae wo Sagasu 。
身に付いてゆくものは見えないから、不安で。
みについ てゆくものは みえ ないから 、 ふあん で 。
Minitsui teyukumonoha Mie naikara 、 Fuan de 。
だけど心配ないよ、強く信じたものは
だけど しんぱい ないよ 、 つよく しんじ たものは
dakedo Shinpai naiyo 、 Tsuyoku Shinji tamonoha
君が逃げ出さない限り、裏切らないよ きっと。
くん が にげださ ない かぎり 、 うらぎら ないよ きっと 。
Kun ga Nigedasa nai Kagiri 、 Uragira naiyo kitto 。
真っ直ぐな想いはやがて届くから、自分を曲げないで。
まっすぐ ぐな おもい はやがて とどく から 、 じぶん を まげ ないで 。
Massugu guna Omoi hayagate Todoku kara 、 Jibun wo Mage naide 。
いつの日か一人、また一人と、君の心 受けとってくれる。
いつの にち か ひとり 、 また ひとり と 、 くん の こころ うけ とってくれる 。
itsuno Nichi ka Hitori 、 mata Hitori to 、 Kun no Kokoro Uke tottekureru 。
君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
くん の えがい た みらい ず に 、 しょく が ひとつ ふえ る ど に
Kun no Egai ta Mirai Zu ni 、 Shoku ga Hitotsu Fue ru Do ni
君の笑顔が華やかに、誰かを勇気づけていくよ。
くん の えがお が はなや かに 、 だれか を ゆうき づけていくよ 。
Kun no Egao ga Hanaya kani 、 Dareka wo Yuuki zuketeikuyo 。
泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
ない てしまう ほど つらい のは 、 いちばん がんばった にち の しょう 。
Nai teshimau Hodo Tsurai noha 、 Ichiban Ganbatta Nichi no Shou 。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。
そんな じぶん を ときどき は 、 やすめ てあげなきゃ だめ だよ 。
sonna Jibun wo Tokidoki ha 、 Yasume teagenakya Dame dayo 。
君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
くん の えがい た みらい ず に 、 しょく が ひとつ ふえ る ど に
Kun no Egai ta Mirai Zu ni 、 Shoku ga Hitotsu Fue ru Do ni
君の笑顔が華やかに、誰かを勇気づけていくよ。
くん の えがお が はなや かに 、 だれか を ゆうき づけていくよ 。
Kun no Egao ga Hanaya kani 、 Dareka wo Yuuki zuketeikuyo 。
どんな季節も 意味の無い風は吹かないはずだから、
どんな きせつ も いみ の ない かぜ は ふか ないはずだから 、
donna Kisetsu mo Imi no Nai Kaze ha Fuka naihazudakara 、
強く儚く咲く花のように、今を受け止めて
つよく ぼう く さく はな のように 、 いま を うけ とめ て
Tsuyoku Bou ku Saku Hana noyouni 、 Ima wo Uke Tome te
弱い自分に負けないで。
よわい じぶん に まけ ないで 。
Yowai Jibun ni Make naide 。