名もない花には名前を付けましょう この世に一つしかない
めい もない はな には なまえ を づけ ましょう この よに ひとつ しかない
Mei monai Hana niha Namae wo Zuke mashou kono Yoni Hitotsu shikanai
冬の寒さに打ちひしがれないように 誰かの声でまた起き上がれるように
ふゆ の さむさ に うち ひしがれないように だれか の こえ でまた おきあが れるように
Fuyu no Samusa ni Uchi hishigarenaiyouni Dareka no Koe demata Okiaga reruyouni
土の中で眠る命のかたまり アスファルト押しのけて
つち の なか で ねむる いのち のかたまり あすふぁると おし のけて
Tsuchi no Naka de Nemuru Inochi nokatamari asufaruto Oshi nokete
会うたびにいつも 会えない時の寂しさ
あう たびにいつも あえ ない ときの さびし さ
Au tabiniitsumo Ae nai Tokino Sabishi sa
分けあう二人 太陽と月のようで
わけ あう ふたり たいよう と がつ のようで
Wake au Futari Taiyou to Gatsu noyoude
実のならない花も 蕾のまま散る花も
み のならない はな も つぼみ のまま ちる はな も
Mi nonaranai Hana mo Tsubomi nomama Chiru Hana mo
あなたと誰かのこれからを 春の風を浴びて見てる
あなたと だれか のこれからを はる の かぜ を あび て みて る
anatato Dareka nokorekarawo Haru no Kaze wo Abi te Mite ru
桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
さくら の はなびら ちる たびに とどか ぬ おもい がまた ひとつ
Sakura no Hanabira Chiru tabini Todoka nu Omoi gamata Hitotsu
涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった
なみだ と えがお に けさ れてく そしてまた おとな になった
Namida to Egao ni Kesa reteku soshitemata Otona ninatta
追いかけるだけの悲しみは 強く清らかな悲しみは
おい かけるだけの かなしみ は つよく きよらかな かなしみ は
Oi kakerudakeno Kanashimi ha Tsuyoku Kiyorakana Kanashimi ha
いつまでも変わることの無い
いつまでも かわ ることの ない
itsumademo Kawa rukotono Nai
無くさないで 君の中に 咲く Love・・・
なく さないで くん の なかに さく Love ・・・
Naku sanaide Kun no Nakani Saku Love ・・・
街の中見かけた君は寂しげに 人ごみに紛れてた
まち の なか みかけ た くん は さびし げに にん ごみに まぎれ てた
Machi no Naka Mikake ta Kun ha Sabishi geni Nin gomini Magire teta
あの頃の 澄んだ瞳の奥の輝き 時の速さに汚されてしまわぬように
あの ごろの すん だ ひとみ の おく の かがやき ときの はやさ に よごさ れてしまわぬように
ano Gorono Sun da Hitomi no Oku no Kagayaki Tokino Hayasa ni Yogosa reteshimawanuyouni
何も話さないで 言葉にならないはずさ
なにも はなさ ないで ことば にならないはずさ
Nanimo Hanasa naide Kotoba ninaranaihazusa
流した涙は雨となり 僕の心の傷いやす
ながし た なみだ は あめ となり ぼく の こころ の きず いやす
Nagashi ta Namida ha Ame tonari Boku no Kokoro no Kizu iyasu
人はみな 心の岸辺に 手放したくない花がある
にん はみな こころ の きしべ に てばなし たくない はな がある
Nin hamina Kokoro no Kishibe ni Tebanashi takunai Hana gaaru
それはたくましい花じゃなく 儚く揺れる 一輪花
それはたくましい はな じゃなく ぼう く ゆれ る いちりん はな
sorehatakumashii Hana janaku Bou ku Yure ru Ichirin Hana
花びらの数と同じだけ 生きていく強さを感じる
はなびら の かず と おなじ だけ いき ていく つよさ を かんじ る
Hanabira no Kazu to Onaji dake Iki teiku Tsuyosa wo Kanji ru
嵐 吹く 風に打たれても やまない雨は無いはずと
あらし ふく かぜ に うた れても やまない あめ は ない はずと
Arashi Fuku Kaze ni Uta retemo yamanai Ame ha Nai hazuto
桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた―つ
さくら の はなびら ちる たびに とどか ぬ おもい がまた ― つ
Sakura no Hanabira Chiru tabini Todoka nu Omoi gamata ― tsu
涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった
なみだ と えがお に けさ れてく そしてまた おとな になった
Namida to Egao ni Kesa reteku soshitemata Otona ninatta
追いかけるだけの悲しみは 強く清らかな悲しみは
おい かけるだけの かなしみ は つよく きよらかな かなしみ は
Oi kakerudakeno Kanashimi ha Tsuyoku Kiyorakana Kanashimi ha
いつまでも変わることの無い
いつまでも かわ ることの ない
itsumademo Kawa rukotono Nai
君の中に 僕の中に 咲く Love・・・
くん の なかに ぼく の なかに さく Love ・・・
Kun no Nakani Boku no Nakani Saku Love ・・・
名もない花には名前を付けましょう この世に一つしかない
めい もない はな には なまえ を づけ ましょう この よに ひとつ しかない
Mei monai Hana niha Namae wo Zuke mashou kono Yoni Hitotsu shikanai
冬の寒さに打ちひしがれないように 誰かの声でまた起き上がれるように
ふゆ の さむさ に うち ひしがれないように だれか の こえ でまた おきあが れるように
Fuyu no Samusa ni Uchi hishigarenaiyouni Dareka no Koe demata Okiaga reruyouni