孤独な夢は まるで街灯の脇にたなびくポスター
こどく な ゆめ は まるで がいとう の わき にたなびく ぽすたー
Kodoku na Yume ha marude Gaitou no Waki nitanabiku posuta^
破れかけの端と恥 押さえながら いつかこの手で
やぶれ かけの はじ と はじ おさ えながら いつかこの てで
Yabure kakeno Haji to Haji Osa enagara itsukakono Tede
逃げ出す度 今 僕に足りないものが何か わかって
にげだす ど いま ぼく に たり ないものが なにか わかって
Nigedasu Do Ima Boku ni Tari naimonoga Nanika wakatte
「何から逃げてんだろ?」って聴けば 彼女が僕の胸を指差した
「 なにか ら にげ てんだろ ? 」 って きけ ば かのじょ が ぼく の むね を ゆび さし た
「 Nanika ra Nige tendaro ? 」 tte Kike ba Kanojo ga Boku no Mune wo Yubi Sashi ta
迷いの果て 辿り着くゴールに いつもテープが張られてるわけじゃない
まよい の はて たどり つく ごーる に いつも てーぷ が はら れてるわけじゃない
Mayoi no Hate Tadori Tsuku go^ru ni itsumo te^pu ga Hara reteruwakejanai
それは あの日誓った 小さな決めごとが導いてくれた
それは あの にち ちかった ちいさ な きめ ごとが みちびい てくれた
soreha ano Nichi Chikatta Chiisa na Kime gotoga Michibii tekureta
目印も無い場所さ
めじるし も ない ばしょ さ
Mejirushi mo Nai Basho sa
開けるはずの無い道でも 何処かに 僅かな光が漏れてる
ひらけ るはずの ない みち でも どこ かに わずか な ひかり が もれ てる
Hirake ruhazuno Nai Michi demo Doko kani Wazuka na Hikari ga More teru
見落とさないで そこから見えるだろう? それが君の生きる道
みおと さないで そこから みえ るだろう ? それが くん の いき る みち
Mioto sanaide sokokara Mie rudarou ? sorega Kun no Iki ru Michi
行く手を阻む壁はいつも 自ら 拵えた脆い心さ
いく て を はばむ かべ はいつも みずから こしらえ た もろい こころ さ
Iku Te wo Habamu Kabe haitsumo Mizukara Koshirae ta Moroi Kokoro sa
今 振り下ろせ その想い ハンマーで 砕き散らせ
いま ふり くだろ せ その おもい はんまー で くだき ちら せ
Ima Furi Kudaro se sono Omoi hanma^ de Kudaki Chira se
欲張りでしたたかな自分も さらけ出しながら走る
よくばり でしたたかな じぶん も さらけ だし ながら はしる
Yokubari deshitatakana Jibun mo sarake Dashi nagara Hashiru
そしていつかは 子供みたいに 何もかも脱ぎ捨てようか
そしていつかは こども みたいに なにも かも ぬぎ すて ようか
soshiteitsukaha Kodomo mitaini Nanimo kamo Nugi Sute youka
偶然だと 諦めてしまうより 運命だと何かを責めるより
ぐうぜん だと あきらめ てしまうより うんめい だと なにか を せめ るより
Guuzen dato Akirame teshimauyori Unmei dato Nanika wo Seme ruyori
どちらでもない それは“奇跡”と信じて明日へ向かうんだ
どちらでもない それは “ きせき ” と しんじ て あした へ むか うんだ
dochirademonai soreha “ Kiseki ” to Shinji te Ashita he Muka unda
愛が犇めく未来へ
あい が ほん めく みらい へ
Ai ga Hon meku Mirai he
人の数だけ生きる道が 時代を作る為張り巡らされた
にん の かず だけ いき る みち が じだい を つくる ため はり めぐら された
Nin no Kazu dake Iki ru Michi ga Jidai wo Tsukuru Tame Hari Megura sareta
その全てに それぞれが意味を授かって 生まれて来たんだ
その すべて に それぞれが いみ を さずか って うまれ て きた んだ
sono Subete ni sorezorega Imi wo Sazuka tte Umare te Kita nda
何十億にも別れた道 小さな この星の何処かで今も
なんじゅう おく にも わかれ た みち ちいさ な この ほし の どこ かで いま も
Nanjuu Oku nimo Wakare ta Michi Chiisa na kono Hoshi no Doko kade Ima mo
交わってるんだ 喜びも 悲しみも 一つに‥
まじわ ってるんだ よろこび も かなしみ も ひとつ に ‥
Majiwa tterunda Yorokobi mo Kanashimi mo Hitotsu ni ‥
開けるはずの無い道でも 何処かに 僅かな光が漏れてる
ひらけ るはずの ない みち でも どこ かに わずか な ひかり が もれ てる
Hirake ruhazuno Nai Michi demo Doko kani Wazuka na Hikari ga More teru
見落とさないで そこから見えるだろう? それが君の生きる道
みおと さないで そこから みえ るだろう ? それが くん の いき る みち
Mioto sanaide sokokara Mie rudarou ? sorega Kun no Iki ru Michi
行く手を阻む壁はいつも 自ら 拵えた脆い心さ
いく て を はばむ かべ はいつも みずから こしらえ た もろい こころ さ
Iku Te wo Habamu Kabe haitsumo Mizukara Koshirae ta Moroi Kokoro sa
今 振り下ろせ その想い ハンマーで
いま ふり くだろ せ その おもい はんまー で
Ima Furi Kudaro se sono Omoi hanma^ de
砕き散らせ 砕き散らせ
くだき ちら せ くだき ちら せ
Kudaki Chira se Kudaki Chira se
見えるだろう‥ 見えるだろう‥
みえ るだろう ‥ みえ るだろう ‥
Mie rudarou ‥ Mie rudarou ‥