行き交う人波の中
いき まじう ひとなみ の なか
Iki Majiu Hitonami no Naka
目が合った ぎこちないスーツ姿
め が あった ぎこちない すーつ すがた
Me ga Atta gikochinai su^tsu Sugata
なにげなく話したけれど
なにげなく はなし たけれど
nanigenaku Hanashi takeredo
胸の中 本当は戸惑ったよ
むね の なか ほんとう は とまどった よ
Mune no Naka Hontou ha Tomadotta yo
ふざけあった あの頃の彼女はもう
ふざけあった あの ごろの かのじょ はもう
fuzakeatta ano Gorono Kanojo hamou
遠い人みたいに思えて
とおい にん みたいに おもえ て
Tooi Nin mitaini Omoe te
流されながら 漂いながらいつしか
ながさ れながら ただよい ながらいつしか
Nagasa renagara Tadayoi nagaraitsushika
心のどこか 切り捨てる道えらべずに
こころ のどこか きりすて る みち えらべずに
Kokoro nodokoka Kirisute ru Michi erabezuni
たどり着いたね それぞれ違う明日に
たどり つい たね それぞれ ちがう あした に
tadori Tsui tane sorezore Chigau Ashita ni
過ぎた昨日に 残した痛み抱きしめて
すぎ た きのう に のこした いたみ だき しめて
Sugi ta Kinou ni Nokoshita Itami Daki shimete
季節はこの目の前を
きせつ はこの めのまえ を
Kisetsu hakono Menomae wo
わけもなく 駆け足で通り過ぎるけど
わけもなく かけあし で とおり すぎ るけど
wakemonaku Kakeashi de Toori Sugi rukedo
君はもう そう君のペースで
くん はもう そう くん の ぺーす で
Kun hamou sou Kun no pe^su de
歩けばいい 僕にかまわずに
あるけ ばいい ぼく にかまわずに
Aruke baii Boku nikamawazuni
約束もない 道筋もないけれども
やくそく もない みちすじ もないけれども
Yakusoku monai Michisuji monaikeredomo
明日へ向かう 想いを今は感じてる
あした へ むか う おもい を いま は かんじ てる
Ashita he Muka u Omoi wo Ima ha Kanji teru
未来(こたえ)はいつも 人の数だけあるから
みらい ( こたえ ) はいつも にん の かず だけあるから
Mirai ( kotae ) haitsumo Nin no Kazu dakearukara
勇気をだして 駆け出せばいい振り向かず
ゆうき をだして かけ だせ ばいい ふりむか ず
Yuuki wodashite Kake Dase baii Furimuka zu
変わり続ける 都会(まち)の景色のどこかに
かわり つづけ る とかい ( まち ) の けしき のどこかに
Kawari Tsuzuke ru Tokai ( machi ) no Keshiki nodokokani
自分の生きる 場所があることを信じて
じぶん の いき る ばしょ があることを しんじ て
Jibun no Iki ru Basho gaarukotowo Shinji te
流されながら 漂いながらいつしか
ながさ れながら ただよい ながらいつしか
Nagasa renagara Tadayoi nagaraitsushika
心のどこか 切り捨てる道えらべずに
こころ のどこか きりすて る みち えらべずに
Kokoro nodokoka Kirisute ru Michi erabezuni
たどり着いたね それぞれ違う明日に
たどり つい たね それぞれ ちがう あした に
tadori Tsui tane sorezore Chigau Ashita ni
過ぎた昨日に 残した痛み抱きしめて
すぎ た きのう に のこした いたみ だき しめて
Sugi ta Kinou ni Nokoshita Itami Daki shimete