空の端見上げれば目頭もかすむ
そら の はじ みあげ れば めがしら もかすむ
Sora no Haji Miage reba Megashira mokasumu
おのれは誰なのか 幾度も問うたけど
おのれは だれ なのか いくど も とう たけど
onoreha Dare nanoka Ikudo mo Tou takedo
いつの日か 会えるのを信じてやまぬ
いつの にち か あえ るのを しんじ てやまぬ
itsuno Nichi ka Ae runowo Shinji teyamanu
言葉さえ通わない祖国(ツーゴー)
ことば さえ かよわ ない そこく ( つーごー )
Kotoba sae Kayowa nai Sokoku ( tsu^go^ )
遠い異国の地に 何をする君よ
とおい いこく の ち に なにを する くん よ
Tooi Ikoku no Chi ni Naniwo suru Kun yo
覚えているだろか私の事を
おぼえ ているだろか わたし の こと を
Oboe teirudaroka Watashi no Koto wo
待ちわびるお互いは未だ見ぬ人
まち わびるお たがい は いまだ みぬ にん
Machi wabiruo Tagai ha Imada Minu Nin
星よ今 伝えてな 思いを
ほし よ いま つたえ てな おもい を
Hoshi yo Ima Tsutae tena Omoi wo
かしの樹の下で会いたい
かしの き の した で あい たい
kashino Ki no Shita de Ai tai
故郷の町でお前に
こきょう の まち でお まえ に
Kokyou no Machi deo Mae ni
こまどりの鳴くあの樹のたもとで
こまどりの なく あの き のたもとで
komadorino Naku ano Ki notamotode
かしの樹の下で会いたい
かしの き の した で あい たい
kashino Ki no Shita de Ai tai
よくある親子でありたい
よくある おやこ でありたい
yokuaru Oyako dearitai
心に映る牡丹の夕暮れ
こころ に うつる ぼたん の ゆうぐれ
Kokoro ni Utsuru Botan no Yuugure