燃える夏の太陽が眩し過ぎたせいかしら
もえ る なつ の たいよう が まぶし すぎ たせいかしら
Moe ru Natsu no Taiyou ga Mabushi Sugi taseikashira
胸を焦がす恋なんて今じゃお伽噺か冗談ね
むね を こが す こい なんて いま じゃお とぎばなし か じょうだん ね
Mune wo Koga su Koi nante Ima jao Togibanashi ka Joudan ne
惚れた腫れたの仲よりもずっと孤独なほうが好き
ほれ た はれ たの なか よりもずっと こどく なほうが すき
Hore ta Hare tano Naka yorimozutto Kodoku nahouga Suki
もう惨めな恋なんてドラマだけの"お涙頂戴"ね
もう みじめ な こい なんて どらま だけの " お なみだ ちょうだい " ね
mou Mijime na Koi nante dorama dakeno " o Namida Choudai " ne
夏昼下がりのモーテルで陽に灼けた身体を愛し合い
なつ ひるさがり の もーてる で ように やけ た しんたい を いとし あい
Natsu Hirusagari no mo^teru de Youni Yake ta Shintai wo Itoshi Ai
茅ヶ崎あたりのローカルは今も口説き文句はこう言うの
ちがさき あたりの ろーかる は いま も くどき もんく はこう いう の
Chigasaki atarino ro^karu ha Ima mo Kudoki Monku hakou Iu no
「雨上がりにもう一度キスをして」
「 あめあがり にもう いちど きす をして 」
「 Ameagari nimou Ichido kisu woshite 」
寄り添うような二人のシルエット
より そう ような ふたり の しるえっと
Yori Sou youna Futari no shiruetto
悲しい事も今じゃ素敵な想い出になったけど
かなし い こと も いま じゃ すてき な おもいで になったけど
Kanashi i Koto mo Ima ja Suteki na Omoide ninattakedo
「あの虹の彼方へと連れてって」
「 あの にじ の かなた へと つれ てって 」
「 ano Niji no Kanata heto Tsure tette 」
永遠に見果てぬ青い空へ
えいえん に けん はて ぬ あおい そら へ
Eien ni Ken Hate nu Aoi Sora he
本当に何も怖くなかったあの頃は風まかせ
ほんとう に なにも こわく なかったあの ごろ は かぜ まかせ
Hontou ni Nanimo Kowaku nakattaano Goro ha Kaze makase
青い鳥が逃げたのも運命と他人は言うけれど
あおい とり が にげ たのも うんめい と たにん は いう けれど
Aoi Tori ga Nige tanomo Unmei to Tanin ha Iu keredo
いつの世にも神様が決めた粋な未来が待っている
いつの よに も かみさま が きめ た すい な みらい が まって いる
itsuno Yoni mo Kamisama ga Kime ta Sui na Mirai ga Matte iru
出逢ったばかりのアイドルは忘られぬあの日も海にいた
であった ばかりの あいどる は わすら れぬあの にち も うみ にいた
Deatta bakarino aidoru ha Wasura renuano Nichi mo Umi niita
ため息まじりにライバルも熱い砂を枕にこう言うの
ため いき まじりに らいばる も あつい すな を まくら にこう いう の
tame Iki majirini raibaru mo Atsui Suna wo Makura nikou Iu no
「夢の中へもう一度逢いにきて」
「 ゆめ の なか へもう いちど あい にきて 」
「 Yume no Naka hemou Ichido Ai nikite 」
そして感じて風は Velvet
そして かんじ て かぜ は Velvet
soshite Kanji te Kaze ha Velvet
サヨナラしてもあなた一人の幸せ祈っていた
さよなら してもあなた ひとり の しあわせ いのって いた
sayonara shitemoanata Hitori no Shiawase Inotte ita
「仲直りに笑顔で抱き寄せて」
「 なかなおり に えがお で だき よせ て 」
「 Nakanaori ni Egao de Daki Yose te 」
でも二度と逢えるはずもない
でも にど と あえ るはずもない
demo Nido to Ae ruhazumonai
過去へと続く扉を叩き降りしきる涙雨
かこ へと つづく とびら を たたき おり しきる なみだ あめ
Kako heto Tsuzuku Tobira wo Tataki Ori shikiru Namida Ame
「雨上がりにもう一度キスをして」
「 あめあがり にもう いちど きす をして 」
「 Ameagari nimou Ichido kisu woshite 」
寄り添うような二人のシルエット
より そう ような ふたり の しるえっと
Yori Sou youna Futari no shiruetto
行き交う他人のよく似た仕草面影に苛まれ
いき まじう たにん のよく にた しぐさ おもかげ に いじま れ
Iki Majiu Tanin noyoku Nita Shigusa Omokage ni Ijima re
「時間よ情熱の灯は消さないで」
「 じかん よ じょうねつ の ともしび は けさ ないで 」
「 Jikan yo Jounetsu no Tomoshibi ha Kesa naide 」
青春は二度と帰らない
せいしゅん は にど と かえら ない
Seishun ha Nido to Kaera nai
振り向かないで涙をふいて明日へと翔び立とう
ふりむか ないで なみだ をふいて あした へと とび たと う
Furimuka naide Namida wofuite Ashita heto Tobi Tato u
あの頃は風まかせ明日へと翔び立とう
あの ごろ は かぜ まかせ あした へと とび たと う
ano Goro ha Kaze makase Ashita heto Tobi Tato u