唐船ドーイ舞うらな 今日ぬ吉かる日に
とう ふね どーい まう らな きょう ぬ きち かる にち に
Tou Fune do^i Mau rana Kyou nu Kichi karu Nichi ni
かりゆしぬ遊び イチャリバチョーデー
かりゆしぬ あそび いちゃりばちょーでー
kariyushinu Asobi icharibacho^de^
うやき繁盛 まさる繁盛 我した島ぬ誇らしゃ
うやき はんじょう まさる はんじょう われ した しま ぬ ほこら しゃ
uyaki Hanjou masaru Hanjou Ware shita Shima nu Hokora sha
歌やびら 踊やびら 三線 太鼓 華ぇかせ
うた やびら よう やびら さん せん たいこ はな ぇかせ
Uta yabira You yabira San Sen Taiko Hana ekase
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御祝え事続く
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE おいわい え こと つづく
satei MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Oiwai e Koto Tsuzuku
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御万人揃てぃ
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE お ばんにん そろて ぃ
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE O Bannin Sorote i
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御世ぬ嬉しさに
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE お よぬ うれし さに
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE O Yonu Ureshi sani
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 跳に舞うやびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE はに まう やびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Hani Mau yabira
アッチャメー小 見しらな 弾ちみしょり三線
あっちゃめー しょう みし らな だん ちみしょり さん せん
atchame^ Shou Mishi rana Dan chimishori San Sen
音に響まりる 里が美ら弾ち
おと に きょう まりる さと が び ら だん ち
Oto ni Kyou mariru Sato ga Bi ra Dan chi
右 左 跳び跳にてぃ
みぎ ひだり とび はに てぃ
Migi Hidari Tobi Hani tei
一足 二足 千鳥足
いっそく にそく ちどりあし
Issoku Nisoku Chidoriashi
わさみちゅさ ヒヤみかせ フェーシ 指笛 華ぇかせ
わさみちゅさ ひや みかせ ふぇーし ゆび ふえ はな ぇかせ
wasamichusa hiya mikase fe^shi Yubi Fue Hana ekase
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御祝え事続く
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE おいわい え こと つづく
satei MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Oiwai e Koto Tsuzuku
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE チネーぬ繁盛
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE ちねー ぬ はんじょう
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE chine^ nu Hanjou
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 今日ぬ誇らしゃや
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE きょう ぬ ほこら しゃや
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Kyou nu Hokora shaya
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 跳に舞うやびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE はに まう やびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Hani Mau yabira
ハリクヤマクやりば ガマク小んたみてぃ
はりくやまく やりば がまく しょう んたみてぃ
harikuyamaku yariba gamaku Shou ntamitei
ゆてぃくーよー かんくーよ 寿ぬ島
ゆてぃくーよー かんくーよ ひさし ぬ しま
yuteikuyo kankuyo Hisashi nu Shima
手振い 胴振い 美ら美らとぅ 御万人ぬ思い乗し
てぶり い どう ふるい び ら び らとぅ お ばんにん ぬ おもい のし
Teburi i Dou Furui Bi ra Bi ratou O Bannin nu Omoi Noshi
弥勒世ぬ 願ぇ込み 三線 太鼓 華ぇかせ
みろく よぬ ねがぇ こみ さん せん たいこ はな ぇかせ
Miroku Yonu Negae Komi San Sen Taiko Hana ekase
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御祝え事続く
さてぃ MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE おいわい え こと つづく
satei MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Oiwai e Koto Tsuzuku
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御万人揃てぃ
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE お ばんにん そろて ぃ
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE O Bannin Sorote i
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 御世ぬ嬉しさに
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE お よぬ うれし さに
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE O Yonu Ureshi sani
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 跳に舞うやびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE はに まう やびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Hani Mau yabira
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 夜ぬ明きるまでぃん
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE よる ぬ あき るまでぃん
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Yoru nu Aki rumadin
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE 跳に舞うやびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE はに まう やびら
MOLE MOLE MOLE MOLE MOLE Hani Mau yabira
(共通語意訳)
( きょうつうご いやく )
( Kyoutsuugo Iyaku )
唐船ドーイで踊ろう 今日の良き日に
とう ふね どーい で おどろ う きょう の よき にち に
Tou Fune do^i de Odoro u Kyou no Yoki Nichi ni
しあわせを祝おう みんな兄弟のように
しあわせを いわお う みんな きょうだい のように
shiawasewo Iwao u minna Kyoudai noyouni
島の繁盛 繁栄が誇らしい
しま の はんじょう はんえい が ほこら しい
Shima no Hanjou Han\'ei ga Hokora shii
歌いましょう 踊りましょう 三線 太鼓で盛り上がれ
うたい ましょう おどり ましょう さん せん たいこ で もりあがれ
Utai mashou Odori mashou San Sen Taiko de Moriagare
さぁ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 御祝い事が続く
さぁ おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! おいわい こと が つづく
saa Odore Odore Odore Odore Odore ! Oiwai Koto ga Tsuzuku
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! みんな揃って
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! みんな そろって
Odore Odore Odore Odore Odore ! minna Sorotte
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! この嬉しさに
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! この うれし さに
Odore Odore Odore Odore Odore ! kono Ureshi sani
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 跳ね舞いましょう
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! はね まい ましょう
Odore Odore Odore Odore Odore ! Hane Mai mashou
アッチャメーを見せるから 三線を弾いてね
あっちゃめー を みせ るから さん せん を ひい てね
atchame^ wo Mise rukara San Sen wo Hii tene
とても有名な 貴方の 指さばき
とても ゆうめい な あなた の ささ ばき
totemo Yuumei na Anata no Sasa baki
右、左、前、後ろ、千鳥足で
みぎ 、 ひだり 、 まえ 、 うしろ 、 ちどりあし で
Migi 、 Hidari 、 Mae 、 Ushiro 、 Chidoriashi de
心も踊る ヒヤとお囃子、指笛も 盛り上がろう
こころ も おどる ひや とお はやし 、 ゆび ふえ も もりあがろ う
Kokoro mo Odoru hiya too Hayashi 、 Yubi Fue mo Moriagaro u
さぁ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 御祝い事が続く
さぁ おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! おいわい こと が つづく
saa Odore Odore Odore Odore Odore ! Oiwai Koto ga Tsuzuku
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 家内繁盛
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! かない はんじょう
Odore Odore Odore Odore Odore ! Kanai Hanjou
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 今日は誇らしい
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! こんにちは ほこら しい
Odore Odore Odore Odore Odore ! Konnichiha Hokora shii
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 跳ね舞いましょう
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! はね まい ましょう
Odore Odore Odore Odore Odore ! Hane Mai mashou
ハリクヤマクならば 粘り腰で
はりくやまく ならば ねばり こし で
harikuyamaku naraba Nebari Koshi de
寄ってらっしゃい 踊ってらっしゃい 寿の島で
よって らっしゃい おどって らっしゃい ひさし の しま で
Yotte rasshai Odotte rasshai Hisashi no Shima de
身振り 手振りを美しく みんなの思いを乗せて
みぶり てぶり を うつくし く みんなの おもい を のせ て
Miburi Teburi wo Utsukushi ku minnano Omoi wo Nose te
太平の世に 願いを込めて 三線 太鼓で華やかに
たいへい の よに ねがい を こめ て さん せん たいこ で はなや かに
Taihei no Yoni Negai wo Kome te San Sen Taiko de Hanaya kani
さぁ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 御祝い事が続く
さぁ おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! おいわい こと が つづく
saa Odore Odore Odore Odore Odore ! Oiwai Koto ga Tsuzuku
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! みんな揃って
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! みんな そろって
Odore Odore Odore Odore Odore ! minna Sorotte
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! この嬉しさに
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! この うれし さに
Odore Odore Odore Odore Odore ! kono Ureshi sani
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 跳ね舞いましょう
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! はね まい ましょう
Odore Odore Odore Odore Odore ! Hane Mai mashou
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 夜が明けるまで
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! よる が あけ るまで
Odore Odore Odore Odore Odore ! Yoru ga Ake rumade
踊れ 踊れ 踊れ 踊れ 踊れ! 跳ね舞いましょう
おどれ おどれ おどれ おどれ おどれ ! はね まい ましょう
Odore Odore Odore Odore Odore ! Hane Mai mashou