凍てつく空に高鳴れよ心臓の音
いてつく そら に たかなれ よ しんぞう の おと
Itetsuku Sora ni Takanare yo Shinzou no Oto
スミレの花のように心に響くんです
すみれ の はな のように こころ に ひびく んです
sumire no Hana noyouni Kokoro ni Hibiku ndesu
ナイフのようにいびつに光って傷つけ合うのはヤメなよ
ないふ のようにいびつに ひかって きずつ け あう のは やめ なよ
naifu noyouniibitsuni Hikatte Kizutsu ke Au noha yame nayo
僕らは発車のベルを鳴り響かせて行かなくちゃ
ぼくら は はっしゃ の べる を なり ひびか せて いか なくちゃ
Bokura ha Hassha no beru wo Nari Hibika sete Ika nakucha
殺したい自分はこの場所に捨てていくの
ころし たい じぶん はこの ばしょ に すて ていくの
Koroshi tai Jibun hakono Basho ni Sute teikuno
重なる声と心音が悲しみの足音隠すのさ
おもな る こえ と しんおん が かなしみ の あしおと かくす のさ
Omona ru Koe to Shin\'on ga Kanashimi no Ashioto Kakusu nosa
降り積もるその音に耳をすませて
おり つも るその おと に みみ をすませて
Ori Tsumo rusono Oto ni Mimi wosumasete
夜風が運ぶマボロシでさびしくなるよな君ならば
よる かぜ が はこぶ まぼろし でさびしくなるよな くん ならば
Yoru Kaze ga Hakobu maboroshi desabishikunaruyona Kun naraba
だからこそ君のこと忘れないぜ 忘れないぜ
だからこそ くん のこと わすれ ないぜ わすれ ないぜ
dakarakoso Kun nokoto Wasure naize Wasure naize
ホコリ舞い散るこの街で僕ら生まれて
ほこり まい ちる この まち で ぼくら うまれ て
hokori Mai Chiru kono Machi de Bokura Umare te
幾万(いくまん)の人の中で実は僕も一人
いくまん ( いくまん ) の にん の なか で じつは ぼく も ひとり
Ikuman ( ikuman ) no Nin no Naka de Jitsuha Boku mo Hitori
悲しむために生まれたなんて考えるのはヤメなよ
かなし むために うまれ たなんて かんがえ るのは やめ なよ
Kanashi mutameni Umare tanante Kangae runoha yame nayo
僕らは合図の笛を鳴り響かせていかなくちゃ
ぼくら は あいず の ふえ を なり ひびか せていかなくちゃ
Bokura ha Aizu no Fue wo Nari Hibika seteikanakucha
殺したい自分はこの場所でサヨナラなの
ころし たい じぶん はこの ばしょ で さよなら なの
Koroshi tai Jibun hakono Basho de sayonara nano
重なる声と心音が涙のアナタを包むのさ
おもな る こえ と しんおん が なみだ の あなた を つつむ のさ
Omona ru Koe to Shin\'on ga Namida no anata wo Tsutsumu nosa
降り積もるその音の美しさよ
おり つも るその おと の うつくし さよ
Ori Tsumo rusono Oto no Utsukushi sayo
夜風が運ぶマボロシで切なくなるよな君ならば
よる かぜ が はこぶ まぼろし で せつな くなるよな くん ならば
Yoru Kaze ga Hakobu maboroshi de Setsuna kunaruyona Kun naraba
だからこそ君のこと深く愛そう 深く愛そう
だからこそ くん のこと ふかく あいそ う ふかく あいそ う
dakarakoso Kun nokoto Fukaku Aiso u Fukaku Aiso u
悲しみが今終わって合図のベルです
かなしみ が いま おわ って あいず の べる です
Kanashimi ga Ima Owa tte Aizu no beru desu
高鳴る胸が告げてるのさ
たかなる むね が つげ てるのさ
Takanaru Mune ga Tsuge terunosa
君も僕もこんなハズじゃなかったから行くんだ!!
くん も ぼく もこんな はず じゃなかったから いく んだ !!
Kun mo Boku mokonna hazu janakattakara Iku nda !!
忘れモノなんて放ってけよ
わすれ もの なんて ほうっって けよ
Wasure mono nante Houtsutte keyo
重なる声と心音が何かの答えになるハズさ
おもな る こえ と しんおん が なにか の こたえ になる はず さ
Omona ru Koe to Shin\'on ga Nanika no Kotae ninaru hazu sa
降り積もるこの音の何と綺麗な事か
おり つも るこの おと の なんと きれい な こと か
Ori Tsumo rukono Oto no Nanto Kirei na Koto ka
夜風が運ぶマボロシで愛しさ知るんだ僕達は
よる かぜ が はこぶ まぼろし で いとし さ しる んだ ぼくたち は
Yoru Kaze ga Hakobu maboroshi de Itoshi sa Shiru nda Bokutachi ha
だからこそ君のこと愛してんだぜ
だからこそ くん のこと いとし てんだぜ
dakarakoso Kun nokoto Itoshi tendaze
重なる声と心音の音 スミレの花のように心に響くのさ
おもな る こえ と しんおん の おと すみれ の はな のように こころ に ひびく のさ
Omona ru Koe to Shin\'on no Oto sumire no Hana noyouni Kokoro ni Hibiku nosa
僕らの夢と降り積もる音 悲しみ消える予感
ぼくら の ゆめ と おり つも る おと かなしみ きえ る よかん
Bokura no Yume to Ori Tsumo ru Oto Kanashimi Kie ru Yokan
それが合図のベルさ 心音風景さ 美しい景色さ
それが あいず の べる さ しんおん ふうけい さ うつくし い けしき さ
sorega Aizu no beru sa Shin\'on Fuukei sa Utsukushi i Keshiki sa
何にもない僕等にも心音風景はあるんだ
なに にもない ぼくら にも しんおん ふうけい はあるんだ
Nani nimonai Bokura nimo Shin\'on Fuukei haarunda