とおくとおく
とおくとおく
tookutooku
離れていたとしても
はなれ ていたとしても
Hanare teitatoshitemo
どんなに会えなくても
どんなに あえ なくても
donnani Ae nakutemo
心は繋がってるよ
こころは つなが ってるよ
Kokoroha Tsunaga tteruyo
とおくとおく
とおくとおく
tookutooku
離れていたとしても
はなれ ていたとしても
Hanare teitatoshitemo
どんなに会えなくても
どんなに あえ なくても
donnani Ae nakutemo
心は繋がってるよ
こころは つなが ってるよ
Kokoroha Tsunaga tteruyo
会えなくて 淋しくて 泣きそうになりながらも
あえ なくて さびし くて なき そうになりながらも
Ae nakute Sabishi kute Naki souninarinagaramo
何とか毎日頑張ってるよ
なんとか まいにち がんばって るよ
Nantoka Mainichi Ganbatte ruyo
人一倍淋しがり屋の こんな俺だからすぐ
ひといちばい さびし がり や の こんな おれ だからすぐ
Hitoichibai Sabishi gari Ya no konna Ore dakarasugu
皆を頼ろうとする悪い癖が出る
みな を たよろ うとする わるい くせ が でる
Mina wo Tayoro utosuru Warui Kuse ga Deru
昔はいつも近くにいたからすぐに会えたし、
むかし はいつも ちかく にいたからすぐに あえ たし 、
Mukashi haitsumo Chikaku niitakarasuguni Ae tashi 、
淋しさなんて、孤独なんて、微塵も感じなかった
さびし さなんて 、 こどく なんて 、 みじん も かんじ なかった
Sabishi sanante 、 Kodoku nante 、 Mijin mo Kanji nakatta
今も背中を支えてくれるのは 皆の声と思い出。
いま も せなか を ささえ てくれるのは みな の こえ と おもいで 。
Ima mo Senaka wo Sasae tekurerunoha Mina no Koe to Omoide 。
とおくとおく
とおくとおく
tookutooku
離れていたとしても
はなれ ていたとしても
Hanare teitatoshitemo
どんなに会えなくても
どんなに あえ なくても
donnani Ae nakutemo
心は繋がってるよ
こころは つなが ってるよ
Kokoroha Tsunaga tteruyo
元気してっか?
げんき してっか ?
Genki shitekka ?
頑張ってっか?
がんばって っか ?
Ganbatte kka ?
悩み事はねーか?
なやみ こと はねーか ?
Nayami Koto haneka ?
毎日仕事やバイトで疲れて
まいにち しごと や ばいと で つかれ て
Mainichi Shigoto ya baito de Tsukare te
下ばっか向いてねーか?
した ばっか むい てねーか ?
Shita bakka Mui teneka ?
たまには連絡してこいよ
たまには れんらく してこいよ
tamaniha Renraku shitekoiyo
何も変わっちゃいねーぞ。
なにも かわ っちゃいねーぞ 。
Nanimo Kawa tchainezo 。
俺とお前の関係だって
おれ とお まえ の かんけい だって
Ore too Mae no Kankei datte
俺がここにいる事だって
おれ がここにいる こと だって
Ore gakokoniiru Koto datte
(例えば)
( たとえば )
( Tatoeba )
辛い時とか苦しい時とか
つらい とき とか くるし い とき とか
Tsurai Toki toka Kurushi i Toki toka
1人で痛み抱え込まないで
1 にん で いたみ だえ こま ないで
1 Nin de Itami Dae Koma naide
(痛みも)
( いたみ も )
( Itami mo )
何でも打ち明けてくれよ
なんで も うち あけ てくれよ
Nande mo Uchi Ake tekureyo
だって俺達友達だろ?
だって おれたち ともだち だろ ?
datte Oretachi Tomodachi daro ?
お前の痛みは俺の痛みで
お まえ の いたみ は おれ の いたみ で
o Mae no Itami ha Ore no Itami de
お前の喜びは俺の喜びだから
お まえ の よろこび は おれ の よろこび だから
o Mae no Yorokobi ha Ore no Yorokobi dakara
忘れないでくれ。
わすれ ないでくれ 。
Wasure naidekure 。
いつでもそばにいる事を
いつでもそばにいる こと を
itsudemosobaniiru Koto wo
人はたった一度きりの命の中で
にん はたった いちど きりの いのち の なか で
Nin hatatta Ichido kirino Inochi no Naka de
沢山の痛みと幸せ
たくさん の いたみ と しあわせ
Takusan no Itami to Shiawase
分かち合う【友】と出会う
わか ち あう 【 とも 】 と であう
Waka chi Au 【 Tomo 】 to Deau
助け合い、学び合い
たすけあい 、 まなび あい
Tasukeai 、 Manabi Ai
支え合って行く
ささえ あって いく
Sasae Atte Iku
それが君の財産となる
それが くん の ざいさん となる
sorega Kun no Zaisan tonaru
これから生きてく中で
これから いき てく なか で
korekara Iki teku Naka de
どれだけの人に出会うだろう?
どれだけの にん に であう だろう ?
doredakeno Nin ni Deau darou ?
きっとそんな人達とも
きっとそんな ひとたち とも
kittosonna Hitotachi tomo
僕等は築きあげていくのだろう
ぼくら は きづき あげていくのだろう
Bokura ha Kizuki ageteikunodarou
【一期一会の友情】
【 いちごいちえ の ゆうじょう 】
【 Ichigoichie no Yuujou 】
お金では買えない大切なもの
お きん では かえ ない たいせつ なもの
o Kin deha Kae nai Taisetsu namono
【心の支え】
【 こころ の ささえ 】
【 Kokoro no Sasae 】
目には見えない力で
めに は みえ ない ちから で
Meni ha Mie nai Chikara de
いつもそばで
いつもそばで
itsumosobade
見守り続けてくれる
みまもり つづけ てくれる
Mimamori Tsuzuke tekureru
もしも倒れそうになったり
もしも たおれ そうになったり
moshimo Taore souninattari
挫けそうになっても
くじけ そうになっても
Kujike souninattemo
心配しないで 僕がいるよ
しんぱい しないで ぼく がいるよ
Shinpai shinaide Boku gairuyo
いつでも助けるよ
いつでも たすけ るよ
itsudemo Tasuke ruyo
僕は【友達】だから
ぼくは 【 ともだち 】 だから
Bokuha 【 Tomodachi 】 dakara
とおくとおく
とおくとおく
tookutooku
離れていたとしても
はなれ ていたとしても
Hanare teitatoshitemo
どんなに会えなくても
どんなに あえ なくても
donnani Ae nakutemo
心は繋がってるよ
こころは つなが ってるよ
Kokoroha Tsunaga tteruyo
とおくとおく
とおくとおく
tookutooku
離れていたとしても
はなれ ていたとしても
Hanare teitatoshitemo
どんなに会えなくても
どんなに あえ なくても
donnani Ae nakutemo
心は繋がってるよ
こころは つなが ってるよ
Kokoroha Tsunaga tteruyo
とおくとおく …
とおくとおく …
tookutooku …