年上の女だった 少年の恋だった
としうえ の おんな だった しょうねん の こい だった
Toshiue no Onna datta Shounen no Koi datta
菜の花畑で待っていた 故郷の春だった
な の はなはた で まって いた こきょう の はる だった
Na no Hanahata de Matte ita Kokyou no Haru datta
おぼろ月 うるんだ夜風
おぼろ がつ うるんだ よる かぜ
oboro Gatsu urunda Yoru Kaze
黄八丈(きはちじょう) 伽羅(きゃら)の香り
き はちじょう ( きはちじょう ) から ( きゃら ) の かおり
Ki Hachijou ( kihachijou ) Kara ( kyara ) no Kaori
どんなに強く 抱きしめても
どんなに つよく だき しめても
donnani Tsuyoku Daki shimetemo
心は笑って 逃げてった
こころは わらって にげ てった
Kokoroha Waratte Nige tetta
花のむこうへ 吐息のむこうへ
はな のむこうへ といき のむこうへ
Hana nomukouhe Toiki nomukouhe
あの女が嫁ぐ日に 故郷に背を向けた
あの おんな が とつぐ にち に こきょう に せ を むけ た
ano Onna ga Totsugu Nichi ni Kokyou ni Se wo Muke ta
菜の花畑に日が落ちる 夕映えの中だった
な の はなはた に にち が おちる ゆうばえ の なか だった
Na no Hanahata ni Nichi ga Ochiru Yuubae no Naka datta
濡れた頬 上りの列車
ぬれ た ほお のぼり の れっしゃ
Nure ta Hoo Nobori no Ressha
ついて来る 伽羅(きゃら)の香り
ついて くる から ( きゃら ) の かおり
tsuite Kuru Kara ( kyara ) no Kaori
ひと駅ごとに 大人になる
ひと えき ごとに おとな になる
hito Eki gotoni Otona ninaru
そんな都会への つらい旅
そんな とかい への つらい たび
sonna Tokai heno tsurai Tabi
汽笛は挽歌 青春の挽歌
きてき は ばんか せいしゅん の ばんか
Kiteki ha Banka Seishun no Banka
菜の花もない街で ありふれた恋も知り
な の はな もない まち で ありふれた こい も しり
Na no Hana monai Machi de arifureta Koi mo Shiri
それでも春にはぼくを呼ぶ
それでも はる にはぼくを よぶ
soredemo Haru nihabokuwo Yobu
黄金色(きんいろ)の追憶が
こがねいろ ( きんいろ ) の ついおく が
Koganeiro ( kin'iro ) no Tsuioku ga
あの夜に 似たおぼろ月
あの よる に にた おぼろ がつ
ano Yoru ni Nita oboro Gatsu
幻の 伽羅(きゃら)の香り
まぼろし の から ( きゃら ) の かおり
Maboroshi no Kara ( kyara ) no Kaori
きっと今でも 来ない女を
きっと いま でも こない おんな を
kitto Ima demo Konai Onna wo
菜の花畑で 待っている
な の はなはた で まって いる
Na no Hanahata de Matte iru
あの日のぼくが 少年のぼくが
あの にち のぼくが しょうねん のぼくが
ano Nichi nobokuga Shounen nobokuga