海は消えた
うみ は きえ た
Umi ha Kie ta
跡形もなく。
あとかた もなく 。
Atokata monaku 。
代わりに、山へ迷い込む。
かわり に 、 やま へ まよいこむ 。
Kawari ni 、 Yama he Mayoikomu 。
迷路のような
めいろ のような
Meiro noyouna
道無き道を
みち なき みち を
Michi Naki Michi wo
ただただ、永遠に。
ただただ 、 えいえん に 。
tadatada 、 Eien ni 。
水が無い。食べ物が無い。
みず が ない 。 たべもの が ない 。
Mizu ga Nai 。 Tabemono ga Nai 。
気力が無い。造れない。
きりょく が ない 。 つくれ ない 。
Kiryoku ga Nai 。 Tsukure nai 。
いつもなら、ホラ。こんな風に、
いつもなら 、 ほら 。 こんな かぜ に 、
itsumonara 、 hora 。 konna Kaze ni 、
何もかもが煌めいて。
なにも かもが こう めいて 。
Nanimo kamoga Kou meite 。
分別されたこの世界で
ふんべつ されたこの せかい で
Funbetsu saretakono Sekai de
コダマするのは、2:6の比率。
こだま するのは 、 2:6 の ひりつ 。
kodama surunoha 、 2:6 no Hiritsu 。
”たずね人、探してます。”
” たずね にん 、 さがし てます 。”
” tazune Nin 、 Sagashi temasu 。”
随分、歩いて来たみたい。
ずいぶん 、 あるい て きた みたい 。
Zuibun 、 Arui te Kita mitai 。
この道に果ては無いのか?
この みち に はて は ない のか ?
kono Michi ni Hate ha Nai noka ?
でも、歩かなきゃ、何処にも行けない。
でも 、 あるか なきゃ 、 どこ にも いけ ない 。
demo 、 Aruka nakya 、 Doko nimo Ike nai 。
そうやって、ずっと、ずっと。ずっと…
そうやって 、 ずっと 、 ずっと 。 ずっと …
souyatte 、 zutto 、 zutto 。 zutto …
いつもなら、ホラ。こんな風に、
いつもなら 、 ほら 。 こんな かぜ に 、
itsumonara 、 hora 。 konna Kaze ni 、
何もかもが煌めいて。
なにも かもが こう めいて 。
Nanimo kamoga Kou meite 。
分別されたこの世界で
ふんべつ されたこの せかい で
Funbetsu saretakono Sekai de
コダマするのは…
こだま するのは …
kodama surunoha …
たずね人。いないはずの影。
たずね にん 。 いないはずの かげ 。
tazune Nin 。 inaihazuno Kage 。
空はいつの間にか晴れて。
そら はいつの まに か はれ て 。
Sora haitsuno Mani ka Hare te 。
分別されたこの世界の
ふんべつ されたこの せかい の
Funbetsu saretakono Sekai no
居心地もそんなに、悪く無いかな?
いごこち もそんなに 、 わるく ない かな ?
Igokochi mosonnani 、 Waruku Nai kana ?
”たずね人、探してます、”
” たずね にん 、 さがし てます 、”
” tazune Nin 、 Sagashi temasu 、”
”たずね人…探してます…”
” たずね にん … さがし てます …”
” tazune Nin … Sagashi temasu …”