しゃべりすぎた昨日に河原の石を投げ込む
しゃべりすぎた きのう に かわら の いし を なげ こむ
shaberisugita Kinou ni Kawara no Ishi wo Nage Komu
ほったらかしの今日に波紋の輪響くように
ほったらかしの きょう に はもん の わ ひびく ように
hottarakashino Kyou ni Hamon no Wa Hibiku youni
ほら、空絡まりあい 小さくとも動いてる
ほら 、 そら からま りあい ちいさ くとも うごい てる
hora 、 Sora Karama riai Chiisa kutomo Ugoi teru
まぶしすぎる光に目をつむることさえ忘れ
まぶしすぎる ひかり に め をつむることさえ わすれ
mabushisugiru Hikari ni Me wotsumurukotosae Wasure
焼き付けた太陽を家の前まで連れ帰る
やきつけ た たいよう を いえ の まえ まで つれ かえる
Yakitsuke ta Taiyou wo Ie no Mae made Tsure Kaeru
ほら、空絡まりあい 三次元で動いている
ほら 、 そら からま りあい さんじげん で うごい ている
hora 、 Sora Karama riai Sanjigen de Ugoi teiru
昔のことを懐かしがらせるように
むかし のことを なつかし がらせるように
Mukashi nokotowo Natsukashi garaseruyouni
ただそこにある錆びたドアノブや
ただそこにある さび た どあのぶ や
tadasokoniaru Sabi ta doanobu ya
朝の見えないはずの部屋で僕は
あさ の みえ ないはずの へや で ぼくは
Asa no Mie naihazuno Heya de Bokuha
例えるならば儚い木の葉のように
たとえ るならば はかない このは のように
Tatoe runaraba Hakanai Konoha noyouni
この胸にある小さな宇宙や
この むね にある ちいさ な うちゅう や
kono Mune niaru Chiisa na Uchuu ya
朝の見えないはずの部屋で僕は
あさ の みえ ないはずの へや で ぼくは
Asa no Mie naihazuno Heya de Bokuha